• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月12日

インフォタッチを見て気づいたこと…。

今は病気でぶっ倒れているので、先週末にみて気づいていたことであるんですが…。ちょっと起き上がることができるようになってきたんで書いてみます。

インフォメータータッチをもっておられるアイオーナーの方…。

インジェクター%のピーク値を見てください。

多分100と表示されてるのではないでしょうか?

つまり…これってインジェクター既に全力噴射したことがあるよーってことですよね。
ということは、これ以上の給排気を弄ってのパワーアップは望めないってことじゃないかなって思うんですよ。
ブーストを上げたり、エアクリ、マフラーをもし替えたとして、エアーの吸入量をこれ以上あげたら、燃料噴射が足りなく、薄い状態になるんじゃないかなと。

ノーマルエアクリ、ノーマルマフラー、タービン加工、エキマニ加工でこの状況なのですが、タービンとエキマニ加工は立ち上がりを良くするためで、吸入量が上がってるわけではないはず。

ならば、エアクリ、マフラーを替えてしまっている方のアイはどうなってんでしょうね…ちょっと心配になってしまいます。

詳しい方、どなたか教えてもらえませんか?

あと、暖機のほうですが、ずーっと見てたわけではないんですが、
やはりランプが消えてもすぐには終了してないですね。
アイドル回転数も1000辺りです。というか、徐々に徐々に下がっていってますね。
インジェクター噴射量もそれに伴って減少しています。
どの辺りで暖機完了かというのはまだ判断し切れていません。

もうちょっと調べてみないといけませんね~。
ブログ一覧 | アイ関連 | クルマ
Posted at 2008/12/12 19:20:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年12月12日 20:18
まだCANからデータを拾えていないので、インフォタッチはどんなふうに取得しているのか興味津々です。

アイはアイドルアップ時間が長いですね~。
ほぼ1年、インジケータとタコを見比べてきましたが、外気温10℃を下回る頃から、インジケータが消えてからもアイドルアップしたままです。(^^;
コメントへの返答
2008年12月13日 18:22
たしかに、インフォメーターで100%だからといって、本当に100%か?といわれると疑問にはなりますが…。
ただ、自分の場合HKSのCAMPも同時搭載しているため、こちらのほうでも100%のピーク表示が…。

アイドルアップ長いですよね。アイドルON/OFFというスイッチ制御でなく、徐々に済ませていくアナログ制御みたいですし…。
2008年12月13日 23:24
ブーストアップやキノコ型のエアクリ交換をしているとトンデモなく薄くなっている可能性が高いですね
実際に三菱でもブロー症例がある場合該当事例が結構あるとか?(謎)

暖気のほうですがガソリンが最適に気化するのは85℃あたりとすると
まずエンジン始動で50秒動かさずにオイル循環させて
80℃をメドに約3キロメートルくらいでその付近にいくはず
(ランプ消えてから5~10分くらい)で
さらに+10分でATFの暖気が終わると考えたほうがよいかも??
コメントへの返答
2008年12月14日 17:26
ですね。
特に冬場は空気密度が上がってるんで余計に薄くなるので大変危険な予感がするんですよ。

三菱でのブロー症例、うちも営業からきいたことが(謎)
もちろん補償外(謎)

暖機はやっぱり結構高度に統合してやってるっぽいですね~。

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation