• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月12日

今日、晩御飯食べながらテレビを見ていると・・・。

晩御飯を食べながらテレビを見ていたんですが…。

ローリング族逮捕!

ってのがありました。
首都高速を300kmでぶっ飛んでるみたいですね…。

まあ若い頃ならまだ分かるんですが…。(もちろんいけないことなんですがね)

いい歳したおっさんが捕まってて。

ぶっちゃけ思うんですが、なんでサーキット行かないの?って。
いい歳してりゃ、ある程度の地位、家族もいるでしょうに。
まわりから見ると、情けないですよ。

また、その捕まった人のコメントが、

「集団で走ってたら他の車がよけていく」

…。それって暴走族と全く一緒なんじゃない?
チーム組んで走るってほんと暴走族とどう違うのかなと…。

峠とか、バイパスや、高速でぶっ飛ばして…。

他の人を巻き込まないことを祈るばかりですね。

昔、ジムカーナとかやってみたんでわかるんですが、
サーキットのほうが安全で健全で楽しいと思うんですけどね。

お金がない?なら走るな!と。

ちょっときつい書き方ですが、知り合いが暴走車両に巻き込まれて事故ったことがあるのでちょっと思い出してしまいました…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/12 19:27:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

盆休み初日
バーバンさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2008年12月13日 13:14
…何年も前になるのですが、私も以前、連れと夜中の首都高(C1)を、少しだけ走っていた事があるのでこの件に関しては、あんまり言えないのですが…汗

…正直、感じた事は、首都高を走る人って、比較的に年齢が高かったのを思い出します。それと、お金持ちが多かったですね…
当時は、この辺の走り屋と違って、車に半端なくお金を掛けている人が、多かったです。
たとえば、ポルシェ911フルチューンとかフェラーリとか、NSXのレース仕様、ロータス、GTRフルチューンがごろごろ…その中を、ロド、カプ、ビートなどの小さいのがコーナリングで勝負って感じだったと思います。
その人たちって、どこかの社長さんとかも多かったと聞きました。
結局、仕事が多忙で、サーキットに行けなくて、夜中に近場の首都高を走っているって感じだったんじゃないかな~?
逆に当時の湾岸線は、若い人が多かったように思います。。。

…東京都内って、車を走らせる所が、あまりなかったですからね~
…いい車を持っていても宝の持ち腐れって感じですね…
…一時期お台場だったかな?東京ガスの駐車場?かなにかが、開放されていたとの話も聞いた事があります。
サーキットについては、近郊のサーキットは片道2~3時間ですからね…ちょっと遠い…
近郊の峠についても、片道2時間位は、かかっていたような気がします。
たぶん、一番近いところで、埼玉の正丸峠当りが一番近かったんでは、ないですかね~???
まあ、それに本格的に峠を走るならやっぱり箱根でしたからね~軽く片道2~3時間コース…


…最近の首都高は、どんな方が走られているのか、よくわかりませんが、常識として一般道で飛ばすことは、絶対にやってはいけないことだと私も思います。


…でも、正直、東京で車をもっているとすれば、少しですが気持ちは、わかる気がします…、走らせる場所には、いつも困っていましたからね~…困

…難しいところです………車好きとしては……

…しかし、300キロって…?C1だとたぶん、どんなに早い車でも、150キロ止まりだと思います。ストレート短いですからね~…

300キロ出るとするとやっぱり湾岸かな?
コメントへの返答
2008年12月13日 18:19
まぁ、今回は話のたとえで、いい歳してるのに峠だバトルだ~とか言ってる人をみると情けなくなるなぁってことですよ。
20代とかで結婚もしておらず走らせているのなら、まだガキだなぁと思えるんですけど、結婚もし、子供もいるにもかかわらず、他の人を巻き込んでしまうかもしれない峠や高速を飛ばして競う(遊ぶ)ような人は、大人としてどうなのかな?ってことで。

うちもガキのころはそうでしたから…。
いまではさっぱりですけどね。

2008年12月13日 23:30
3X歳で子供も居てとかなら 何かあれば全てを失う覚悟もないのにそんなことするな!? な~んていうのが本音ですね
お金がないから公道で、、、というのはもってのほかですしね~

ちなみに「集団で走ってたら他の車がよけていく」とありますが単純に公道で満足できる下手糞集団が来たらそりゃ避けますよ~

バイクで真面目に走っていたときにサーキットに完全に移行したときに
峠のレベルがどれだけ低いか認識できましたもの。

まぁ、、、速度の麻薬にやられると身は最終的には破滅へ向かいますね

友人で4人ばかりマジで他界してますから、、、、、、>自業自得なんで同情はしませんでした親御さんにはしますけど、、、、、
コメントへの返答
2008年12月14日 17:24
ほんと、どこにいっても常識しらずというか、何考えてるの?って方がいますね。

速度の麻薬は確かに恐ろしいものがありますが…歳を重ねていけばそれは恐怖に変わるというか、身体がついていかないというか。

サーキットで心置きなく走ればいいんじゃないかなと思うんですが…。

ライセンス取るのも確かそんなに難しくないですよね。

確か…エグゼリカさんは国際ライセンス所持だったような^^;

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation