• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

帯状疱疹ってしってますか?

実は先日よりの体調異常の原因がわかりました。

肩こりとかからきてるのかなとおもってましたが…。
先週から身体の左半分がしびれるようにピリピリと痛み…。
そしておととい、腹部に謎の斑点が。
最初は虫に刺されたのかなとおもっていたのですが、時間がたつごとにどんどん広がっていき…。ついに背中に回りこんでしまいました。
しかも、水ぶくれになってるんですよ。さわるととても痛いし。

これはまずいなと病院に行ったところ、見事に帯状疱疹と。
しかもかなりひどい状態だそうです。

帯状疱疹とは水疱瘡の一種で、
昔水疱瘡になったことがある人はなる可能性があります。
水疱瘡のウイルスは実は治ったのではなく、神経にこびりついて潜伏しています。
それが…ストレスや疲れなどで免疫がさがってきたところを狙って復活するんですよね。それゆえ、神経をたどって発生していくので、帯状に広がっていくうえ、身体の半身しかならないんですよ。

症状が悪化すると神経痛を併発するようで。

もしかしたら、しばらくは神経痛とお友達に…。
つらいですね…。

ストレスの元をたたないと…
(…まぁ無理かな^^;)

とりあえずはしっかり休むしかありません。
薬をもらったのでダウンします…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/13 15:42:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

道の駅in長野
R_35さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

この記事へのコメント

2009年6月13日 15:49
あらら・・・なんだか大変な状態なんだね。

とにかくゆっくり休んでしっかり治してよ。

ストレスなんて忘れて忘れて(^^)
コメントへの返答
2009年6月14日 7:37
おはようございます。

昨日は処方してもらった薬を飲んだら一気にぼーっとして眠ってました。

調べてみると、抗うつ剤の中でも最強の部類にはいるものだそうで…。
飲むと一気にだるくなるようです。

…これって仕事いけるのかな^^;
2009年6月13日 23:14
なったことあります。。。たぶん一回くらい。
痛かったという記憶が残っています。
安静が大事です。
コメントへの返答
2009年6月14日 7:38
ホワイトさんもなられたことがあるんですね。

神経痛がかなり苦しいですね。
今も、左耳の後ろあたりを刺されるような痛みと、左半身にピリピリとした痛みが襲ってきてます…。

今日もしっかり休みます…。

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation