• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

ケツカキならぬフロントカカナイギヤ用シャフト製作

ケツカキならぬフロントカカナイギヤ用シャフト製作 ネタとしてはいろんな方がやられてるんですが・・・。

ドリパケをケツカキ仕様にする方法がありますね~。
8月末ごろにはTNレーシングさんからもヨコモ公認でギヤがでるようで。

で、うちとしてはとりあえず練習用にと市販品流用で前後の減速比を変えてみました。

タミヤのTBエボリューション用ベベルギヤです。

純正のベベルギヤが17Tに対しこれが15Tなんです。
つまりこれをフロントに使用することで前の方が後輪に対して回らなくなるんです。

それにより、後輪のほうが押し出す感じになるんで。
まぁ純正流用だと前後の比がそんなに大きくないので、カウンター仕様というより、アンダー解消仕様ですね。でも直線は・・・安定しないです。やはり少なからずの前後回転差があるので。

そこも滑らせながら走らせるようになるのでかなり難易度があがりますね・・・。
まだまだ自分にはそこまでは。

で、本来は純正のシャフトを削るのが主流なんですが・・・。
うちは加工機もあるんで削りだしてみました。

これにより、ラッシュ調整も簡易に組みつけができます。
一応調整用にシムも用意しました。


・・・といってもTNレーシングのももうすぐでるのでお蔵入りかな?
ブログ一覧 | ドリパケ | 日記
Posted at 2009/07/31 22:34:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

肉体改造
バーバンさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年7月31日 22:57
ぼくにとっては、もうほとんど日本語でない・・・。

理解出来ないや・・・(^^;)
コメントへの返答
2009年8月1日 10:59
たしかに日本語っぽくないですよね~。

まぁ、いまやってる大きいラジコンは4WDなので、ドリフトといってもゼロカウンターなんですよ。
で、カウンターをつけてドリフトするなら前後の回転差をつけてFRっぽい挙動にするわけなんですよ~。

完全なFRにしちゃうとクルクルまわっちゃうので、そのあたりが難しいところです~^^
2009年8月1日 12:53
お疲れ様です~

ハボック欲しい病にかかっております…笑

けん26ファクトリー製ケツカキギア使ってみたいです~
この前、後ろを変えると100対116と言われておりましたが、前後どちらも組み合わせると、どのくらいの差がつくんですかね~?

コメントへの返答
2009年8月2日 0:40
こんばんは~。

ハボックいっちゃいましょう~。
こちらは…アンプ買ったばかりなので…。

では、次の時に装着してみましょう~。
自分のマシンにつけると変化が良く判ると思いますよ~。

えっと、前後ともに変えて、
F40/15 R39/17
で100:116ですよ。

少なめではありますが、これでもやろうと思えばできるようです~。
今月のラジコン雑誌に書いてありました~。
2009年8月3日 0:39
けん26さんのうちは旋盤があるんですか?
いろいろ自作できそうでうらやましいです。
コメントへの返答
2009年8月3日 8:20
いえいえ~
うちにはさすがに・・・。
会社が設備設計会社なので、ある程度の加工機があるんですよ。
空いている時間などにつかわせてもらえるんで、それでちょこちょことつくってみてるんです。

会社のおやっさんに言わせると、
どうやって物をつくるか考えるのか、どういう加工を経て作るのかを考えるのも重要だと・・・。

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation