• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月04日

マイコン制御で電飾にトライしてみます。

マイコン制御で電飾にトライしてみます。 実はハードウェアだけでなくソフトも遊んじゃったりしています。

以前からかじっていたPICと呼ばれるワンチップマイコンを使って、LEDの制御をさせようと。

ただ光らせるだけじゃ面白くないですしね。

今回は、スロットル連動で制御をさせてみようと。

狙いとしては、

ニュートラル時はヘッドライト、テールランプ共に暗く
低速~中速前進ではヘッドライトが通常の明るさに
全開付近ではヘッドライトを最大光量で
ブレーキ時(スロットルリバース時)はヘッドライト暗めでテールランプ明るく
全開付近からニュートラルに戻したときのみマフラー内部を一瞬点灯

というパターンで行きます。

市販品でもちろんあるんですが・・・
4~5000円しますし。
自作するとはるかに安く作れるし、スロットルポイントも自由自在ですし。

PICライターとかは以前から使っていたのがあるので。初期投資も0円でいけますしね。

画像はプログラム作成ソフトです。
さすがにプログラムリストはまだ未完成なのでモザイクかけました^^;

うまくいくかな~?
ブログ一覧 | ドリパケ | 日記
Posted at 2009/12/04 10:12:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年12月4日 10:45
さすがですね(^^)b
また完成したら見せてくださいね!
僕の分も…(爆)
コメントへの返答
2009年12月4日 21:30
あははは。
こういうのは得意分野なので・・・。

デバッグをがんばらないといけません~^^
2009年12月4日 11:36
すごい。。。そんなものまで
守備範囲ひろいっすね~
コメントへの返答
2009年12月4日 21:31
基本的に技術屋なもんで、
ハードだけでなくソフトにも精通できたらなと・・・。

というか小さいころからものづくりばっかりやってたので^^;
2009年12月4日 12:14
なんか、また面白いことをやってますね。

PICは前から興味はあったんですが、まだかじってません。
本は買ったような覚えがあるんですが・・・。

AKI-H8というマイコンは持ってますが、使いこなせずお蔵入りしてます・・・。

制御ができればいろいろなことが出来ますよね。
スロットル連動ということはモーターに流れる電流値で制御ですか?
コメントへの返答
2009年12月4日 21:33
面白いことやってますよ~。

基本的に自分で作れるものなら~と。
PICは以前車用のインジェクタモニターをつくってみたりしたときにかじり始めたんですよ~。

ずーっと放置してたのでかなり忘れてますが・・・。

AKI-H8、H8は国産のマイコンですよね~。

スロットル連動の件ですが、
モーターからだとブラシモーターでしかみれません。
だから、受信機からESCへの信号線から情報をもらうんですよ~。
ヒントはパルス制御です~。
2009年12月4日 17:44
PIC良いですよね~!!
プロポの動きにあわせて、点いたり、消えたりして
動かしてる感が
スゴイありますよね。
自分で作れるなんて、
うらやましいです!!
コメントへの返答
2009年12月4日 21:34
PIC面白いですよ~。
ライターも自分で作れば数百円ですし。

プロポにあわせて点いたり消えたりのほうがほんとかっこいいかなーと。

まだまだ完成できるかわかりませんが、がんばりますよ~!

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation