• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

今日の走行で起きた悲劇というかトラブル・・・。

今日ダイヤモンドサーキットに走らせにいったのですが・・・。

とらぶるに見舞われてしまいました^^;

一件は、ホイールナットのロック部分のゆるみから、リヤのタイヤがとれてすっとんでいってしまったというお笑いのような・・・。
ほんと、コースの端から端までタイヤが転がっていきましたから^^;

もう一件は・・・ドリパケに搭載していたサーボが壊れました。
KOの2501ICSを積んでいたのですが、これは樹脂ギヤのため過負荷のせいかギヤが欠けてしまい・・・。

ドリパケは一瞬にして本日は終了となってしまいました・・・。

TA-05の方はだいぶいい感じで走らせることができました。
やはりサスペンションのセッティングは重要ですね。
まだまだ向上できそうなんで方向性をさだめないと・・・。
ブログ一覧 | ドリパケ | 日記
Posted at 2010/02/13 23:31:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年2月13日 23:41
あなたの元にも「呪いのメール」がとどきますよ
コメントへの返答
2010年2月13日 23:51
ほんと、例のメール以降で悪夢の連発でしたね^^;;;

まぁ、うちのも早く直して再投入しないと・・・。
2010年2月14日 0:01
サーボはやっぱりソコソコのんにせんとアカンすね~
コメントへの返答
2010年2月14日 17:49
そのとおりですね。
やはりキーポイントはフルメタルギヤーとベアリング軸受けかなと・・・。

とりあえず今回は樹脂ギヤからメタルギヤへと換装しようとおもっています~。
2010年2月14日 9:54
お疲れ様です~

昨日はすいません、急に行けなくなって…
ちょっとトラブルがあったものですから…ちなみにそっちにメールがトラブルで転移?…あせあせ(飛び散る汗)

まあ、またよろしくお願いいたします~…(笑)
コメントへの返答
2010年2月14日 17:49
あははは。
こちらもいろいろあって二時間ほどしかいられませんでした・・・。

またよろしくです~。
2010年2月14日 12:35
自分もF1でフタバサーボの樹脂ギヤ割ったことあります。アームの取り付けのとこですよね。

秋月電子で買った安いサーボを試したところ、走行中にショートして基盤が燃えてしまいました。
コメントへの返答
2010年2月14日 17:51
それがですね・・・うちのは中のギヤなんですよ。綺麗に歯がなくなってました^^;

後期モデルの2511ICSではメタルギヤになっててそれが流用できるそうなので交換しようとおもってます。

やっぱりある程度レベル以上のサーボは必要ですね・・・。
2010年2月14日 13:20
お疲れ様でした
セッティング中で あまり絡めませんでしたが・・・・・・・

また 無理な注文お願いしまして・・・m(__)m
ケンファクトリーのステ 張ろうかな(^^;) v
コメントへの返答
2010年2月14日 17:52
いえいえ~。
こちらもいきなりマシンがぶっ壊れたりと・・・。

ブツはとりあえずあたってみますんで少々おまちくださいです~。

ステッカーは岩鉄さんがつくってますんでまたお願いしてみますね~。
2010年2月14日 19:27
えー、中のギヤですか。メタルギヤが流用できるなら安心ですね。

しかも安いサーボはステアリングの戻りがビミョーでした。
あとちょっとRCに載せるには大きかったです。
今1台、マシン作ってるのでちょこっとサーボ探し中です。
模型屋さんに置いてあるのはいいお値段だったりします・・・。






コメントへの返答
2010年2月14日 19:31
そうなんです。偶然にもある掲示板にて同様の方がいたみたいで。情報をしっかりもらってしまいました。
メタルギヤも高いんですが、新しいサーボを買うよりは安くつくので・・・。

やっぱりサーボはそこそこのが必要かなと実感しましたよ。フタバのBLS551は、KOにつなぐと速度が遅いのかもしれませんが、ニュートラルへの戻りはとっても安定してるので・・・。

自分はついつい通販にたよりがちですよ~。
安いですし・・・。
でもついつい他のものも頼んでしまうという・・・。
2010年2月16日 18:45
すくあどらさんからステッカーの
追加依頼があったので、
ワイルドクラッシュさん向けの
ステッカーも一緒に準備しました。
次の出撃時に持って行きますね!
コメントへの返答
2010年2月16日 21:39
了解です~。
それにしても岩鉄さんが本当にステッカー屋さんになってるような^^;;

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation