• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月17日

サーボ修理完了~。

先日、一瞬でこわれてしまったドリパケ用のサーボ。

KOのPDS2501ICSですが、内部は樹脂ギヤです。

これが現行のPDS2511ICSではメタルギヤになっており、補修部品でこれを取り寄せれば2501もメタルギヤになるようで。

さっそく仕入れて交換しました。

いい感じで動いてくれます。

あと、ちょっと気になるスプリングも仕入れました。工業用ですけど。
このバネのかたさがちょうどいい感じな気がしまして・・・。

はやく走らせてみたいですね~。
ブログ一覧 | ドリパケ | 日記
Posted at 2010/02/17 21:29:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年2月17日 22:07
うちはF1のフロントアーム破損して部品取り寄せ中。
4WDバギーはボルト欠品で部品取り寄せ中。
アスラーダを試走する前にF1で腕をならしたいけど、間に合うかなと思いました。

お互い、週末はラジで楽しみですね。
コメントへの返答
2010年2月18日 22:14
あららら・・・
お互い破損がでてますね・・・。
アスラーダは全開走行はかなり怖いかも^^;
フロントグリップが完全に勝ったマシンになってると思うので・・・。
ドリフトマシンでもそう思うくらいなんですよ~。

お互いラジですね~^^
2010年2月19日 0:12
こんばんは、模型屋さんにもオーバーステア気味になるといわれたのでちょっと不安ですね・・・。
ハイポットを抑え目から少しずつ慣らして行き、納得いかなければ遅くなりますが、後ろに重りつけようと思います・・・。

ステッカー貼り、さっき終わりました。
ステッカー貼るとリアル感がちがいますね。
この出来はぶつけたりして壊れたら凹むかも。
コメントへの返答
2010年2月19日 23:37
まぁ前後でグリップの違うタイヤをつかってみるとか、切れ角を減らす、サーボのスピードを落とすなどすれば対応できるとおもいますよ~。

ステッカーを貼るとほんと一気にリアルになりますよね~。

うちのオーガはすでにぼろぼろになってます・・・。

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation