• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月11日

続・HUD製作中・・・。

続・HUD製作中・・・。 昨日、ファイバーパテで大体の形が出来てたんで、今日はポリパテ盛って、削って、プラサフ塗って、本塗装の予定だったんですが…。

今日一日かかっても、塗装まで到達できませんでした。
というのも、ファイバーパテは気泡が多く、ポリパテでしっかり埋めていかなければならないんです。
その上…。ファイバーパテと硬化剤の交ぜが甘かったようで、固まりきれてない部分が研磨した下から出てきました。そのため、ごっそり削ってパテで盛って…。
プラサフ塗って、形状と気泡確認して、また削って…。

そして、パテが硬化するまでの間に、仕掛けのひとつ、イルミのユニットの製作にかかりました。
アクリル棒を曲げて作ってあります。
元はただの透明(写真左上)ですが、LEDで発光させると左下のように光ります。

実は、HUDのボディの裏面には溝が掘ってあって、このアクリル棒がはまり込むようになっています。

三菱オプションのオーディオパネルのイルミみたいなものです。

うまく、点灯するといいのですが…。

完成まで、まだまだ道のりは遠いです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/03/11 18:05:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

運試し
ターボ2018さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2007年3月11日 18:07
うまく成型されていますねー!

完成が楽しみです♪
コメントへの返答
2007年3月11日 18:25
ありがとうございます~^^
何度も何度も削ったおかげで、いい感じになってきました^^

カン☆タロウさんのDIY改造テクニックには遠く及ばないです…。

近所でしたら、是非にパワーアップ系の相談をしてるんですが…。
2007年3月11日 19:46
こんばんわ

ご苦労様です。もう少しで完成ですね。何色に塗装するんですか?
天井に付けるんですよね?だから、グレーですか?いずれにせよ、見せていただきたいですな(^^)
コメントへの返答
2007年3月11日 20:48
ああーこれは違うんですよ~。
ヘッドアップディスプレイといって、
戦闘機とかの照準みたいに、スピードメーターとかの上に反射板を置いてそこにブーストとスピード、タコメーターが表示できるんです。

二つ前のブログからたどれるようになってるんで、よかったら見てやってください^^

色は、隣のオーディオパネルと同じように艶ナシのシルバーを狙ってます。
うまくサラサラな感じに塗装できればいいのですが…。
2007年3月11日 21:33
こんばんわ(o゜◇゜)ノけん26さん

すごいですね。。ほんと。。
イルミといい。。。私も習得したい。。

いつか現物見せてくださいね!!
コメントへの返答
2007年3月12日 20:14
こんばんは!
いやはや^^;
こういうのが好きでして…。

安物ですが工具もそろえていってます。
使用頻度が高ければ壊れたときにはいいものを!って感じで。

次にお目にかかるときには激しく怪しくなってるかも^^;
2007年3月11日 21:53
な・なあんと・・・。
無知丸出しで申し訳ありません。ヘッド・・・だったんで、ついつい、天井に付けるやつだとばっかり思ってしまいました。もう少し勉強します(^^)ゝ
コメントへの返答
2007年3月12日 20:17
たしかに、天井につけるやつ、オーバーヘッドモニターといいますよね。
たしかによく似てます^^

自分は後部座席(というか運転席以外)に人を乗せることがほとんど無いので、モニターは不要ですね。

まぁ、どうしてもつけるときには自作の液晶ユニットがあと二台と、以前ダッシュボード上につけてたモニタがあるので、これでなんとかしようかなと思ってます^^;
2007年3月11日 22:14
こんばんは
カッコイイ形になってますねぇ

新幹線みたいです。

色あいを合わせるのって大変そうですね

とても真似出来なさそう…
コメントへの返答
2007年3月12日 20:20
新幹線!たしかに・・流線型をしてますね^^;

やっと削りが終わりになりそうです。

色は…クールシルバーをささっと塗って済ませちゃう予定です。
クリアは塗らず、あえてさらさらを狙いガラスへのうつりこみを減らすのが目的です。

サイズ変更したアクリル板も今日、発注しましたし、あとはイルミユニットを検討しないといけません。

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation