• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

明日は九州へ出張です。

明日は九州のいつもの場所へ出張です。 原因不明の設備不調ということで、 原因究明とその調整をしにいきます。 今回はかなり難航しそうな予感・・・。 ある程度の予測をしてそれに使えそうな部品と道具を準備しました。 一泊二日の予定ですがその通りになるかどうか・・・。 晩御飯はリンガーハットのちゃ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/19 22:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

現在滋賀県です

急遽滋賀県に日帰りで出張にきています。 …っていうか先ほど到着です。 既に出張しているメンバーから部品と道具を届けてほしいと…。 帰りはメンバーと一緒に車です。 行きの新幹線は超満員でずーっと立ちっぱなしでした…。
続きを読む
Posted at 2011/10/10 18:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月02日 イイね!

バイクのオイル交換

今日はDトラッカー125のオイル交換しました。 走行・・・そろそろ1年くるのにまだ500キロ・・・。 まぁオイルって酸化してくるんでさっさと替えとこうと。 やはり結構黒くなってました。 久々にバイク弄ったような・・・。 でも、まもなく大手術を行うんで楽しみですよ~。
続きを読む
Posted at 2011/10/02 18:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

OTA-R31のアルミ部品の写真です。

到着した中華なアルミ部品をさっそく組み込んでみました。 それがこちらです。 ずいぶん青々としてしまいました。 赤い部品もあるんでまるでトリコロールカラー・・・。 なんか微妙にガンダムな香りがします^^; そして各部のアップを。 まずはステア周り。 精度も問題なく、ガタもほとんどあり ...
続きを読む
Posted at 2011/09/24 09:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年09月23日 イイね!

OTA31用のアルミ部品が到着しました

先日発注したOTA-31用のアルミ部品が到着しました。 発注したのは、 ステアリング部 フロントアップライト リヤアップライト Cハブ サーボマウント バルクヘッド(追加発注してました) です。ほとんど全部ですね。 色はやっぱり濃いブルー。 でも、全部これで統一すれば綺麗な青ですね。 う ...
続きを読む
Posted at 2011/09/23 11:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年09月13日 イイね!

OTA-R31系のアルミ部品

OTA-R31系のアルミ部品
OTA-R31系のマシンを製作しているなかで、見逃すことのできない存在。 中国系の部品です。 こうやってアルミ部品をみていると、OTA-R31はどこの国のマシンなのかと思ってしまいます。 販売元のストリートジャムですらこんなに部品だしてません。 精度の問題は確かにあります。 でも、以前にくらべ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/13 21:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年09月01日 イイね!

ニューではないけどテストマシンを追加中・・・。

ニューではないけどテストマシンを追加中・・・。
ニューマシンではないんですが、テスト用にマシンを製作しています。 左下と左真ん中です。 チャイナシャーシではありますが、わかる人にはわかりますが形状が違います。 すっきりとするように加工してみました。 右下のマシンをみてるとすっきりしたほうが綺麗かなと思って。 左下のツインサーボ機は、F ...
続きを読む
Posted at 2011/09/01 00:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年08月28日 イイね!

試作機の現状は・・・。

試作機の現状は・・・。
OTA-R31系のフロントモーターユニットの開発の現状は、 第三世代の試作機でテストを行ってます。 第三世代では、フロントベルトを二本から一本へと変更し、 トータルで4ベルトから3ベルトになりました。 OTA-31系ではプーリーがバルクヘッドの真ん中を走っていて、 シャーシの切り欠きがその部分 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/28 22:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年08月16日 イイね!

試作機の改善をすべく設計完了です。

試作機の改善をすべく設計完了です。
先日のシェイクダウンをすませ、 改善点を数点みつけたので、 月曜と今日の休憩時間で改善部品の設計をすませて さらなる試作の発注を行いました。 R31のセンターベルトがたるむのは、センタープーリーカバーが樹脂のため、 そこが歪んでしまいバッテリーの前側のプレートが傾いてしまうのでテンションが変わっ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/16 22:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年08月15日 イイね!

盆休みもおしまいです。

3連休だった盆休みも今日でおしまいです。 っていっても・・・いまも会社なんですが。 仕事がちょっとあるんでこういう時にやっておかないと。 息抜きにラジコンの図面も描いてますが・・・。 そうそう、土曜日はがっつりラジまにさんで遊んできました。 試作機をとりあえず4ベルトのツインサーボ仕様 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/15 17:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation