• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

新たなる依頼、そしてデータ取りですね~。

昨日はダイヤでしっかり練習とセッティング出しをしてきました^^ このところ仕事が半端なく忙しくなって精神的に結構まいっていたので、 こういうとき一気に気分転換になっていいんですよね。 そして先日のアイテムをクライアントにお渡ししておきました。 よい効果がでるといいなぁ・・・。 そして更に面白 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/29 23:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2010年08月28日 イイね!

今日はダイヤに出撃ですよ~。

今は会社で仕事中です・・・。 まぁ休日出勤なのでほとんど人がいませんが。 そして今日はダイヤに出撃です。 実はドリパケを復旧させています。 ・・・というのもドリパケを友人に譲るためです。 ミニッツで親しくなった方で、ドリに興味があるってことで。 家にあったドリパケのOPを組み込んでおきました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/28 11:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月23日 イイね!

パーツ完成しましたよ~♪

パーツ完成しましたよ~♪
先日加工依頼していた物が届きました。 これはプーリーをとりつける部分にはさむことで面でプーリーを固定すると同時に、これ自体の重量でジャイロ効果を生み出すという部品です。 ラジドリのスペシャリストさんからオーダーされていたので、ついでに自分のもつくっちゃいました^^; うまくこれが効果を発揮して ...
続きを読む
Posted at 2010/08/23 22:37:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2010年08月18日 イイね!

カスタムパーツの設計かつオーダーをしました~。

とあるラジドリのスペシャリストの方からオーダーされていたスペシャルパーツを今日図面描いて発注しました。 考えてみるとなるほどーっていうパーツですね。ジャイロ効果も狙えるし・・・と。 せっかくなので自分のもこっそり追加で製作してもらっています^^; 完成は来週中ごろくらいかなーと・・・。 スペシャ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/18 21:16:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2010年08月13日 イイね!

先日の遠征の記録です~。

先日の遠征の記録です~。
先週の土曜日にホワイトさんにさそわれてオーシャンカートランドへ人生初のラジドリ遠征へ。 まぁ遠征なんてできる腕ではないんですが^^; オーシャンカートランドのコースを見て最初の感想は・・・ 「でかい!広い!」 ですね。 アスファルトコース自体はじめての走行でした。 いやーカーペットって ...
続きを読む
Posted at 2010/08/13 10:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2010年08月09日 イイね!

うう、やばいですねぇ・・・

九州に出張してきて今日で5日目。 本来なら明日で帰る予定なのですが・・・。 今日にきて他の設備がトラブル続きとなり。 予定外の修理をしていたためにまだメインの工事が終了していません。 明日、稼働確認に入るのですが、どうなるか。 状況によっては一日延期になるかもです。 さすがにそろそろ帰りたい ...
続きを読む
Posted at 2010/08/09 22:33:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月07日 イイね!

これから遠征です。

今日はラジコンの遠征です。 といっても出張で福岡にきているので、とある方からのお誘いがあり、車での移動だったのでラジコン積んできたんですよ~。 初めてのアスファルトコースが県外遠征となりました^^;; まともに走れないとは思いますが・・楽しんできます~!
続きを読む
Posted at 2010/08/07 18:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月04日 イイね!

これはCR-Zオーナーでラジコン好きなら買うしかないかなぁ・・・。

これはCR-Zオーナーでラジコン好きなら買うしかないかなぁ・・・。
ちょっとラジコンのパーツを物色していたらこんなものを発見してしまいました。 Mシャーシ用のCR-Zのボディです。 ジェネティックのるかなぁ・・・。 買うしかないなぁ・・・。 グリップ用に丁度よさそう。形状的にも空力や重心も低そうで。 スパイスさん、なぜかうちの乗っている車のボディを続々と・・ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/04 18:00:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月02日 イイね!

近藤さんから三和さんへチェンジです~。

近藤さんから三和さんへチェンジです~。
今日・・・届きました。 ニュープロポ、サンワのM11Xです。 ついにハイエンドプロポへいってしまいました。 この画面の大きさがサイバーな感じでいいですね。 重さは、EX-5URよりは遥かに重く・・・EX-1URと同じか少し重いくらい。 しかし、グリップ部がすべる・・・ちょっと改善しないといけない ...
続きを読む
Posted at 2010/08/02 20:52:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月01日 イイね!

また出費・・・かな?

いままでメインでつかっていたXPのPCが突如電源が入らなくなりました・・・。 電源ユニットから激しいコイル鳴きが聞こえるんでまず電源かなぁと・・・。 とりあえずはくみ上げたけど寝かせていたWin7のマシンを稼動させてます。 そろそろメインを移さないとだめかなぁと・・・。 でもXPじゃないと ...
続きを読む
Posted at 2010/08/01 16:31:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホーネット エンジンガード取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:39:37
エンジンガード装着時のアンダーカウル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:35:15
Hクラフト ハイパワーイグニッションコイル3Ωディアルリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 23:56:58

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
親の介護でストレスが溜まっていた時友人がガレージ片付けでバイクを処分する時に話があり、即 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation