• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

たまにはミニッツネタでも。

ここんとこご無沙汰なミニッツですが・・・。 家でAWDならばんばん走ってます。 ミニッツ業界はMR-03、バッテリーがLiFeと・・・どんどん変わっていってますね~。 しかし・・・ボディが・・・さっぱり。 グリップで走らせるとして、結局速いボディ、遅いボディが分かれてしまう・・・。 もちろん、 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/23 17:15:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2009年09月05日 イイね!

ミニッツの新シャーシ、MR-03について・・・

最近ちょっぴり走らせていないミニッツですが、メンテはぼちぼちやってます。 ボディ塗装もそろそろ再開しないとなぁ・・・。途中で乾燥させたままおいてるので・・・。 ところで、新シャーシ、MR-03ですが・・・。 京商大丈夫か?って思う感じですね~。 あ、まぁいい意味なんですが、会社経営的に大丈夫 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/05 10:05:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2009年08月15日 イイね!

ひさびさのミニッツミーティングでした~。

ひさびさのミニッツミーティングでした~。
昨日は、早朝から遠方よりエグゼリカさんが来岡山されました。 そして、P-TONさんをさらに拉致して広島へ・・・。 広島で極秘ミッションをこなし、岡山へ。 そして・・・。 ひさびさのダイヤモンドサーキットでミニッツ走行をしました。 いやー、幸い貸切状態で。 先日購入したオンボードカメラで追走動画 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/15 14:07:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2009年08月04日 イイね!

今日はらじれにてミニッツ走らせてきました。

今日は仕事上がってらじれでミニッツを走らせてきました。 現マシンは、 ムルシエラゴ、R34GT-R(GT500)、ポルシェ935 です。 いつもの尾道組メンバーさんと走らせていたところ、 らじれの常連さんのWさんがこられ・・・。 やっぱり走りの次元が違います。スムーズです。 うちのカクカ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/04 23:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2009年08月02日 イイね!

ミニッツAWDにもケツカキを?

ミニッツAWDにもケツカキを?
今日はP-TONさんとらじれにミニッツを走らせに行ってきました。 ひさびさのらじれですが、コースレイアウトが変わってます。 前回のミニッツカップのコースのようで。 ストレートエンドにコーナーがというパターンで、加速、減速、ターンという繰り返しです。 久々だったので勘をとりもどすのに時間がかかりま ...
続きを読む
Posted at 2009/08/02 22:18:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2009年07月22日 イイね!

ミニッツ用のEX-5URでるんですね~!

ミニッツ用のEX-5URでるんですね~!
先日ドリパケ用にEX-5URを購入し、いい感じでミニッツ用もでればなあと思っていましたが…。 でるみたいですね! これは…買う!買います! そしてEX-1URはお払い箱に。 メモリーできるのがいいんですよねー。 各マシン微妙にセンターが違うし、切れ角も誤差があるし。 KT-18ほどではない ...
続きを読む
Posted at 2009/07/22 23:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2009年06月07日 イイね!

今日は友人に連れられて買い物に・・・。

今日は友人に連れられて買い物に・・・。
今日は天気もよかったのでバイクで出かけようと思っていたのですが…。 まだ布団の中で眠っていたところに友人から電話がかかり、 ちょっと買い物とかに付き合ってくれ~と。 で、結局バイクではなくアイででかけてきました。 実は三菱の営業をしている別の友人に子供が産まれてて、その友人がまだ祝いをわたして ...
続きを読む
Posted at 2009/06/07 23:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2009年05月22日 イイね!

ダイヤモンドサーキットでミニッツ走らせてきました~

ダイヤモンドサーキットでミニッツ走らせてきました~
今日は4ヶ月ぶりにダイヤモンドサーキットにミニッツを走らせて来ました。 ねこさん、こんさんと一緒にです。 今回は新コースになってました。 かなりのテクニカルで…マシン壊れそうです^^; 4ヶ月前に来たとき、1Fの工事でホコリが舞い上がっていてグリップほとんどしない状況でして、 現在もコースの ...
続きを読む
Posted at 2009/05/23 00:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2009年05月17日 イイね!

これが遠征したミニッツコースの全体です。

これが遠征したミニッツコースの全体です。
これが今回遠征したナスパルのミニッツコースの全体写真です。 見ていただけるとわかるとおもいますがかなり大きいです。 そして右奥に小さいコースがあり、こちらでドリをしたり、練習をしたりもできるようになっています。 ピットテーブル数が若干少なく感じますが、多分これくらいの人数がこられるんでしょうね ...
続きを読む
Posted at 2009/05/17 21:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2009年05月17日 イイね!

ミニッツ遠征で鳥取まで…。(レポート)

ミニッツ遠征で鳥取まで…。(レポート)
詳しいことはねこさんが書かれてしまいましたが…。 ほんと、楽しいコースでした。 しかも温泉施設内ということもあり、中もとても綺麗で…。 走行後、ついつい路面にのこってしまったスポンジのカスなどを拾ってしまいまいた。 コースはかなり大きく、コーナー数は少ないんですが、ほんと絶妙です。 最終コーナ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/17 21:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini-z | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation