• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

ミニッツのエボXに電飾つけました。

ミニッツのエボXに電飾つけました。
先日、ひららんさん、ねこねこねこさんとでミニッツでドリフトさせていたんですが、うちのミニッツ、ボディは痛いんですが(苦笑)やっぱりライトが光らなくて寂しかったんですね。 しかし、S15、エボX両方ともLEDが取り付けられる構造にはなっていません。 最近のミニッツには電飾がつけられるものが減ってきま ...
続きを読む
Posted at 2009/01/27 21:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年12月28日 イイね!

らじれで楽しくミニッツしてきました。

今日はひららんさん、P-TONさん、naopoohさんとらじれでミニッツやってきました。 ひららんさんは久しぶりのミニッツでしたが、走りこんでいくうちにめきめきと勘を取り戻してきました。 弄ってみて思うんですが、015ってやっぱり面白いですね。 自分は02MMのフォードGT40とFXX、02R ...
続きを読む
Posted at 2008/12/30 21:22:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年12月26日 イイね!

人生初の痛車つくり・・・。

人生初の痛車つくり・・・。
今日家に帰ったら注文していたステッカーが届いていたので、早速製作していたミニッツボディに貼り付けてみました。 実はこういう水貼りするデカールってのもやったことが無くて。 なかなか難しいですね。 でもこつをつかんできたのか、少しずつやりやすくなってきました。 S15のほうは完全にドリフト仕様で ...
続きを読む
Posted at 2008/12/26 22:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年12月06日 イイね!

らじれでとことんミニッツしてきました

らじれでとことんミニッツしてきました
今日は久しぶりにミニッツをしにらじれにいきました。 下手したら一ヶ月ちかくやってないんじゃないかなと…。 で、P-TONさんと一緒に走らせてました。 今回は初めてのウレタンコースです。 セッティング自体もかなり異なるかなと思っていたのですが…。 気温が激しく下がっていた事とウレタンコースという ...
続きを読む
Posted at 2008/12/06 21:52:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年11月27日 イイね!

エボX導入しました。(ラジコンです)

エボX導入しました。(ラジコンです)
今日、ラジコン屋さんでエボXのボディを入手してきました。 色は白と赤です。 ちょっと実物より赤は軽薄な感じで、白は逆にパールがきつすぎですが…。 WEB上でみていたより出来はよかったので。 さっそく家にあるAWDシャーシにのっけました。 やっぱりAWDマシンなんでAWDかなと。 …といってもグ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/27 19:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年05月06日 イイね!

休みも終って…しかしミニッツのシェイクダウン

休みも終って…しかしミニッツのシェイクダウン
今日から仕事でした。 しかし、客先は休みなので…暇というわけではなく、 さらに修羅場に。 まー簡単に言えば、 2~3ヶ月かかるような設備を 1ヶ月で、しかも海外に出す設備を作れと。 ぶっちゃけ、無理なんですけどね。 無茶はなんとかなるけど、無理はなにをやっても駄目。 これが自分の持論というか ...
続きを読む
Posted at 2008/05/06 23:06:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年05月04日 イイね!

黒猫師匠とゆかいな仲間たちでの壮絶バトル

黒猫師匠とゆかいな仲間たちでの壮絶バトル
昨日は黒猫さんが岡山まで来てくれて、ミニッツ講習会となりました。 まずは自分たちのホームコースのダイヤモンドサーキットです。 なんと今日から新コースがオープンです。 そして旧コースは今日までとのことでした。 走りこんでる旧コースで遊んでみようと思ったのですが…。 あまりの暑さに10分ももたない ...
続きを読む
Posted at 2008/05/05 16:13:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年03月30日 イイね!

明日には岡山に帰りますー。

明日には岡山に帰りますー。
楽しかった愛知での3泊4日も終わりです。 明日の朝、岡山へ旅立ちますー。 トラブルもありましたが、 黒猫さんと熱い会話を楽しむことができました。 午前中は三菱岡崎工場にてデリカ祭りがあったんで、寄らせてもらいました。 そこで、ひでっちさん、umeさんたちにあいました^^ そして、そのあと本町 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/30 23:44:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年03月07日 イイね!

今日も部活でがんばりました~。&来週から京都です。

今日もいつものラジコンコースに行き、走ってきました。 先週の土日にコースが改装されたようで、コースレイアウトが変更されてました。 若干コース幅が狭まり、その分テクニカルなコーナーが増えてました。 あと、タイヤバリアーの固定がされており、飛び散ってコースに流れ込まなくなってました。 今日は、MR ...
続きを読む
Posted at 2008/03/07 23:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年03月02日 イイね!

一気にミニッツファミリー増殖しました・・・。

一気にミニッツファミリー増殖しました・・・。
かれこれ…ミニッツ始めて約3ヶ月くらいでしょうか…。 ついにここまで来てしまいました。 現在稼動状態にあるミニッツが5台…。 2.4GHz仕様が4台で、AM仕様が1台です。 2.4G仕様の内訳が…。 MR02MM MR02MR MA010 ドリ仕様 MA010 グリップ仕様 となってま ...
続きを読む
Posted at 2008/03/02 20:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini-z | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation