• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

ぶらり岡山、店めぐり・・・。

ぶらり岡山、店めぐり・・・。
今日はちょっと寝坊してしまいました…。 早めに起きて気力があれば大阪か神戸でも行ってみようかなと思ってたんですが…。 ボーっとしていたら尾道に住む友人がこれから倉敷にくるとのことで…。 合流して岡山まで出かけてました。 ハードオフという中古ショップで中古品をみたり、 ダイソーでいろいろみたり…。 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/24 21:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年02月23日 イイね!

ぷちミニッツ走行会です。

ぷちミニッツ走行会です。
今日はダイヤモンドサーキットにて、P-TONさん、ひできさんとでぷちミニッツ走行会を行いました。 昨日も練習してたんですが…。 途中でAWDのほうにトラブルがあって、ステアリングがロックしてしまい、動かなくなりました。原因はサーボギヤに異物がかみこんだためです。 そこで、解体ついでに再セットア ...
続きを読む
Posted at 2008/02/23 21:21:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年02月22日 イイね!

しっかり部活してまいりました・・・。

会社から15分ほどで行けるところにあるラジコンコースは週末のみあいてます。 そこで、今日は一人で練習に行ってきました。 なんと一番乗りです。 そして、ミニッツを走らせてましたが…。 1時間たってもミニッツのほうには誰も来ず…。 2時間がきそうだったのでそろそろ撤収するかなと片付けていたら、 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/23 01:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年02月22日 イイね!

明日は部活してこようとおもいます~。

最近はずーっとミニッツにどっぷりですが…。 じつは会社から10キロほどの場所にコースがあることが分かりまして。 そのコースは週末のみ開いてるので、平日の帰りに寄って…っていうわけには行かないんですが、金曜ならば帰りによることができます。 そこで、金曜は出来る限りは会社の帰りによって練習してみ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/22 00:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年02月17日 イイね!

今日もひっそりミニッツ練習~

今日もひっそりミニッツ練習~
昨日、MR-02シャーシへ2.4GHz基盤を戻し、2.4GHzはAWD、MR-02の一台ずつとなりました。 やはり、傾向の違うシャーシのほうが気分転換もできるかなと。 で、早速、ダイヤモンドサーキットへ練習に。 すると、先にひできさんが来てました^^; かなりやりこんでますね~^^ そし ...
続きを読む
Posted at 2008/02/17 16:48:56 | コメント(6) | トラックバック(1) | mini-z | 日記
2008年02月10日 イイね!

ミニッツで初コースインです。

ミニッツで初コースインです。
今日は、先日皆さんに声をかけてた、ミニッツの初コースインでした。 場所はダイヤモンドサーキットです。 昼すぎに行ったのですが、ラッキーなことに貸切状態でした。 1/10のEPは結構走ってました。 幸い、2.4GHzのおかげでバンド待ちなどはありませんでした。 そして…緊張?の初コースですが ...
続きを読む
Posted at 2008/02/10 20:16:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年02月05日 イイね!

2.4GHzAWDミニッツです。

2.4GHzAWDミニッツです。
先日製作した2.4GHzAWDミニッツですが…。 やっとデジカメのメモリーがでてきたんで撮ってみました。 ちょっと埃付いてますが気にしないでください>< 配線に関して、ポテンショメーターとかの配線は短くしてないので、ちょっとだぶついてます。 延長というか、新規にはわせなおした電源スイッチ、 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/05 21:17:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年02月04日 イイね!

昨日作った2.4GAWDミニッツですが…。

あっという間に解体することに…。 っていうのも、2.4Gが不具合というわけではなく…。 シャーシが割れました。 先日新品で買い増ししたAWDだったんですが、 それゆえクリアシャーシだったんですね。 これが脆いんです。ちょっとした衝撃でも割れるし、ネジを締めてても割れるし…。 まぁ、それも予測 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/04 23:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年02月03日 イイね!

ミニッツ弄り倒してついには・・・。

昨日、購入しました2.4GHzの最新ミニッツを…。 今日、法事から帰ってきましてさっそくやっちゃいました。 やっぱりはまってるAWDにユニットを組み込みたくて。 最新ミニッツはあっというまにバラバラに。 内部の制御基盤とモーター、舵角をみるセンサーを取り出し、それをAWDのシャーシへ移植し ...
続きを読む
Posted at 2008/02/03 23:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini-z | 日記
2008年02月02日 イイね!

自分への誕生日プレゼントに・・・

自分への誕生日プレゼントに・・・
今日はなんといいますか、誕生日です。 ただ、法事が明日あるために、現在呉にある兄のマンションに来ています。 そして、昼間ちょっと時間があったので…。 呉にあるホビーショップに行ってみましたが…。 ありました。 新型のコイツが…。 本来、手に入ると思ってなかったんですが…。 まぁ、ある ...
続きを読む
Posted at 2008/02/02 17:44:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini-z | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation