• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

メーターの調整

メーターの調整今日は昨日走行して確認したメーターの調整を行いました。
やはりSVのメーターギアは一回転あたり8パルスではなく4パルスでした。
そして1周あたりの円周長を微調整し、GPSの表示とほぼ同じになりました。
でもちょっと怖いので念のためちょっとだけ速めに表示しています。

それとサイドスタンドのスイッチをキャンセルしました。
カタナはサイドスタンドをおろしたままギヤを入れるとエンジンがとまるんです。
これが不便で。

あとはタンク交換と点火系の見直しですね。それとハザードの配線と。
ちょっと気になるのはLEDウインカーにした際にメーターのウインカー表示が
ウインカー作動時に点滅ではなく、点灯→うっすら点灯→点灯なんですよね。
漏れ電流みたいな感じかな。抵抗いれてキャンセルしないと・・・。
Posted at 2018/04/01 21:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ | 日記
2018年03月31日 イイね!

今日もちょっとテスト走行を

今日もちょっとテスト走行を先週に続き今日もテスト走行を。
外装もタンク以外は交換しました。
花粉がすごくて黒いカタナがうっすら白く…
自分も鼻水が大変なことになってます…
dukeのほうもカタナに取られたミラーの代わりを装着しました。
安いミラーでしたが結構いい感じです。
Posted at 2018/03/31 11:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月25日 イイね!

ついに動きました!

ついに動きました!去年の11月からコツコツ弄ってたカタナ250ですが、ついに試験走行までこぎつけました。まだ外装交換してないのですがとりあえず走らせてみようと。ウインカーはサイドカウルの取り付け穴に入れて仮組しました。
点火電圧を16V化はまだですがまず走らせてみないと。

とりあえず走らせてみると4000回転あたりでぐずつきます。しかし暖機が終わると軽く吹けあがるように。
スピードメーターは動きますが数値がどうみてもあってません。何となく半分位を表示してるかな?もしかしたらメーターセンサー8パルスではなく4パルスかも。
まあ、今回は軽く近所を1周だけして終了です。
また増し締めしてテストしていかないと。
でもやっと走ることができました。四気筒の音は気持ちいいですね!

Posted at 2018/03/25 21:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ
2018年03月18日 イイね!

あともう少しでカタナ走れそうです。

あともう少しでカタナ走れそうです。ミラー取り付けや各部配線とりまとめを行い、もう少しで走ることができそうです。
といってもハザードスイッチはつけたものの配線はまだだったり。

・・・ナンバープレート固定のステー考えなきゃ。



外装がまだ塗装中で足りない部分がありますが、走行には問題なく。
ちなみにヘッドライトは



こんな感じで光ります。
真ん中横一本がポジションで、下半分がロービーム、上半分がハイビームです。
プロジェクター方式でなく、シャトルにも採用されている反射拡散方式なのでLEDやHIDのプロジェクターにみられるスポットな光でなく均一に照らすことができてます。
照明類をLEDにすると消費電力が低くなりますが、それによりレギュレータが余剰電力を熱に変えることになりパンクする恐れがあります。そこでMOS-FETレギュレータに変更しました。



定番のホンダのやつです。これはフォルツァ用です。純正にくらべかなり大きいのでFCRを装着する際に撤去したエアクリーナーボックス部分にステーを製作し固定しました。横にある銀色の物体は16Vに昇圧するユニットです。まだ配線してませんが・・・。

ほんと完成が見えてきました。あと少しがんばろう・・・。
Posted at 2018/03/18 18:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ | 日記
2018年03月16日 イイね!

カタナにハザードスイッチ

カタナにハザードスイッチカタナにはハザード機能はありません。
ハンドルスイッチをKTMのRC390用にしてますがこちらもハザードスイッチはなく。
でもあると便利かなーとハザードスイッチのステーを製作しました。
会社の昼休みにごそごそと。
帰ってカタナにあてがってみましたが大丈夫みたいです。
この土日に配線できればいいのですが…
Posted at 2018/03/16 00:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation