• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

ジェネティックの切れ角UP成功です。

ジェネティックの切れ角UP成功です。先日図面をかいていたジェネティックの切れ角UP、組み込んでみました。

カップリング部をソリッドのカップリングに変更、小径に削り込むことで、スライド部品が以前より動くようになっても干渉なしです。

そして、振り幅が増えたことによりナックルのリミッターを削り、ターンバックルが干渉するギヤボックスの耳を削って・・・。

結果、以前よりは切れ角が確実にUPしました。
これ以上はユニバーサルがガタガタいうのと、ダンパーが干渉するので無理っぽいです。

あとは足回りや重量バランスを見直して、1.56倍差のカウンター仕様がうまくいくか・・・ですね。


グリップのジェネティックのほうもいろいろ見直していきますよ~。
Posted at 2010/06/25 21:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェネティック | 日記
2010年06月17日 イイね!

ジェネティック用試作品Ver.2

ジェネティック用試作品Ver.2先日、試作投入していたジェネティック用のカウンターギヤ。

減速比は、フロント:リヤ 0.81:1.00でした。
俗に言う前カカナイギヤですね。
使ってみると結構いい感じでした。でもやはり前後比が少なめかな?って感じで。

それなら・・・と。

今回はVer.2として、前後比 0.64:1.00の減速機を製作してみました。
前回は、セットスクリュの逃げをギヤ側を加工することで対応していましたが、
今回はギヤをそのままつかえたらいいなということでセットスクリュを加工。
また、下側ギヤのシャフト径を5ミリから3ミリに減らすことで下側のベアリングを小型化。
これによって歯数20枚と16枚の組み合わせが可能となりました。

さて・・・どうなるかなーと・・・。

そうそう・・・体調の方ですが・・・。
いまいち良くないですね・・・。咳が残り、のどに違和感。
そしてやっぱり逆流性食道炎の症状(胸焼け、嘔吐、胃液があがってくる)が・・・。

薬物療法をおこなっているのですがなかなか・・・。
Posted at 2010/06/17 21:44:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジェネティック | 日記
2010年04月18日 イイね!

やばいことになりつつあるような・・・。

やばいことになりつつあるような・・・。先日届いたジェネティックに、ついにブラシレスがやってきました。

今回はホビーウイングのXeRUN120A-10.5Tです。
ミニシャーシなので、ピニオン、スパーの関係であまり低ターン数を使えないので、10.5Tにしてみました。

XeRUNはLCDセットアップカード付きにしてみました。
どうも、これを経由してESCのファームウェアをアップデートできるようで。
(噂でとんでもないモンスターに化けるとか)

で、とりあえずピニオンは27、スパーは71にしておきました。
スパー71Tではピニオン25はちょっとガタがあって。

で、今日福ラジに行ったんですが・・・タイヤがなくて・・・。

今はABCの純正スリック・・・っぽいです。
これでダイヤ走れるのかな?

そして、念願の欲しいボディを福ラジでオーダーしました。

これでダイヤを走らせてみたいなぁ・・・と。
岩鉄さん・・・例の件よろしくお願いします~。




・・・しかし・・・マシンが4台・・・。
ドリパケからメカを抜いたといっても、結局サーボと受信機のみ・・・。

これ・・・全部でいくら使ったんだろう・・・と
考えたくないことをふと思ってしまいました。
サイバーマシンは25万・・・TA05、ドリパケ、ジェネティック・・・。
全部ブラシレスつっこんで・・・。

ううーむ^^;
ちょっと節約しないと・・・。
Posted at 2010/04/18 19:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェネティック | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation