• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

ニューマシン?製作中~。

ニューマシン?製作中~。先日友人のメールのやり取りで・・・。

その方は最近はハイエンドマシンばかりになってついていけないとのこと。
まぁその方のマシンもコンバージョンして近代化してるんですが・・・。

その意見でひらめいて製作をはじめたのがこのマシンです。

これはHPIのRS4というなんと10年以上も昔のシャーシです。
一応ベルトドライブです。
実はこのマシンは部品流用のためにジャンクとして1500円ほどで入手してました。
必要な部品を抜きとったのでどうしようかと考えていたのですが今回の件で
復活させたら面白いんじゃない?って感じで。

しかもコンセプトは、チープかつミドルクラスに。
手当たり次第に流用や、家に転がってた部品を使います。

とりあえず現状の仕様は・・・。

駆動系を

フロント32Tボールデフ
フロントセンター15Tワンウェイ(RS4付属品)
リヤセンター18Tプーリーに変更(VDFでつかってた)
リヤ30Tソリッドに変更(OTA銀についてた)
スパーホルダをタミヤの奴に変更
センターシャフトをTA05ポルシェのワンウェイ用シャフトに変更

動力系を

ホビーネット7.5Tブラシレスモーター(サイバーマシンに載せてた)
ホビーウイング120Aブラシレスアンプ(ジェネティックに載せてた)

操舵系を
サーボ:KOのPDS2512ICS(ジェネティックに載せてた)
切れ角UP加工
アッカーマン比調整機構追加

たぶんバラセル用のためストレートパックが載らないので
バッテリーホルダをイーグルのTA05コンバ用を使用(1500円)

ですね。まぁこれだとケツカキ比128%とあまりついてませんが・・・。
できるだけお金かけずに転がってた部品だととりあえずこれが限界です。
それにこれだったら楽に乗れますしね。

あと、プロポはM11Xではなく、あえてEX5URでいきます。
そしてバッテリーもLiFeで。
あくまでハイエンドは一切つかわない仕様です。

ダンパーも付属のやつをオーバーホールしてみます。

ダンパーを立てたり寝かせたりの調整幅がほとんど無かったり、
スキッドの調整もなかったり・・・。
リヤのトーも調整できません。
まぁ、昔のハイエンドかもしれませんが、カーボンシャーシでもなく、単なるFRPですし。
今のマシンで比較するとドリパケやTT01よりも下に値しかねない感じですね^^;
それでもリヤモーターのベルトドライブ。どんな具合なのか楽しみです。

この調整幅の少ないマシンをいかにセッティングするかが重要になるかなぁと。

いい感じならさらに転がってる36~40Tあたりのフロントワンウェイや
14Tセンタープーリーをいれたりしてみたいですね。
フロントベルトに調整機構がないのでベルトで一発あわせか、テンショナーを追加しないといけませんが・・・。

しかも・・・スペアパーツないのでアームとか折れたらさらなる流用加工しないといけません^^;

でもこういう現物加工って楽しいんですよね。

しかし、このマシンはニューマシンっていうかキューマシン(旧マシン)のほうがふさわしいのかも・・・。
Posted at 2011/02/06 17:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 23 4 5
678 9 101112
1314 1516171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation