• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

アンプの違いは大きいですね・・・。

先日までVDFアルティメットに載せていたアンプは、

KOのBLZ350でした。
というのも、本来はNOVAKの380モーター用マングースを使っていたのですが、
BEC電流が足らず、ツインサーボにしたらアンプがリセットかかるように。
BLZ350もBEC2Aなのですが、こちらは動く。
同じ2A表記ですが、実際は微妙な差があるようです。

でも、アンプ自体の性能に大きな差が。

BLZ350でVDFアルティメットを駆動させると、
スタート時の超低回転領域でカカカッと回転ムラが起こります。
まるでセンサーレスのように・・・。

それがずーっと気に入らなくて・・・。

で、昨日UBECを取り付け、受信機とサーボはUBECからの電源供給を
行うようにしました。このUBECは3A、バースト5Aの性能を持ってます。
これなら余裕で駆動できます。
それでやっとマングースにアンプを戻してみましたが、
やっぱりいいですね。
低回転域からスムーズに回ります。
しかも、BLZ350と違いオートセッティングではないので、
ニュートラルとEPAをちゃんとセッティングできるので、
EPA150%といった制御を細かくする技も使えます。

やはりアンプの違いは大きいです。
特にケツカキにして低回転域を多用するようになってからは重要ですね。

ただしUBECにしたため、アンプのスイッチ切っても受信機とサーボには
電力供給されてるので、バッテリーコネクタをちゃんと抜かないと
いけません。
まぁ、使わないときは抜いとかないといけないんで、
どちらにしても同じかなと・・・。

そしてNOVAKさんからマングースと同サイズで調整項目UP版のEDGEがでてるので
気になるところです。

・・・といっても予算不足ですが^^;
Posted at 2011/12/17 10:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 56 7 8910
1112 13 141516 17
1819 20 2122 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation