• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2021年04月06日 イイね!

ブローオフの考察

ブローオフの考察5速ギヤの一件からあまりパーツの方で書かない方がという声もあったのでブログのほうで。
自分はみんなが抱える悩みが解決できるなら構わなかったんですが、公開した以降でギヤの買い占めがあったらしくギヤが欠品になり困ってる人もいるみたいです。
こちらなら見る人もそこまでいないけど他の方の意見も聞けたらいいなと思って。

ブローオフジェットの配管を調べてみましたがどうにもおかしくて。
何故かDA17,JB23,HA36S,MK53の配管方法とJB64の配管方法が異なります。制御が異なるわけでもなく。ソレノイドバルブはDA17を除き共通なのですが。
ちなみにDA17の記載だとインテークパイプと書かれている場所は実際のソレノイドに繋がっている配管だとサージタンクで、イラスト通りにやると実際はインテークパイプとブローオフ間にバイパスするから機能するけど文字を信じて配管すると機能しない感じです。
詳しくはイラストにしてみました。
(DA17は文字側をベースにするとHA36S等と一致してしまいます)
タービンアウト側の圧力を逃しすぎないようにというブローオフジェットの説明ならブローオフの開放を少し遅らせたいはず。そうなるとJB64の配管方法なら理解できますが他のだと全く変わらない、もしくはアクセルを小刻みに増減させるといらないところでブローオフが開きやすくなり、圧力を逃がしやすくなるという本来の説明と真逆になるような気がします。
昨日も書きましたがレスポンスジェットのタービンアクチュエーターへ圧をかけにくくしてブーストアップするならこの配管方法でいいのですが、ブローオフバルブにしっかり圧をかけておきたいなら間違いではないかと思われます。

あくまで想像なので、実際にテストしてみないとですね。
Posted at 2021/04/06 16:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
4 5 6 78910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation