• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2006年12月24日 イイね!

アイのECU書き換え

例のアイドリング不調の対策をすべく、
三菱ディーラーにてECUの書き換えをしてもらっています。
さあ…どうなるか楽しみです。

そしてエアロは…納期が未定らしく…。
一ヶ月は覚悟してねと言われました…。


<追加>

無事書き換え終了しました。
一時間もかからなかったです。

サービスの方によると、燃料噴射量を増加させる方向にプログラム変更されてるらしいです。
以前は環境や燃費の星をとるために、削る方向でプログラムされていたそうです。
そして、おまけで、朝一水温があがるのが少し早くなると思いますと言われました。
ということは、ヒーターが早めにかかるということで、自分としては少しうれしいです。

あと、さらに情報ですが、ATのパターン、書き換えができるらしいです。
まだ現在は三菱本社からプログラムパターンが送られてきてないのでできないそうですが、プログラムが送られてきたら、書き換えできるよと言われました。
最近の車のROMはフラッシュROMになっており、外部からの書き換えができるのでそういうバージョンUPがしやすいらしいです。
(念のため、多分ってことにしといてくださいね^^;)
Posted at 2006/12/24 10:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月22日 イイね!

物欲は恐ろしいです…。

先日、アイの部品を購入したんですが、さらにディーラーに注文をいれてしまいました。

先日のはまだうまくいくかはわからないので詳しくいえませんが、
内装の部品?とEVCを撤去するのでそのリストラするお馬さんを
すこしでも再雇用すべく装着する部品です。

そして、今回頼んじゃったのは…。
外装部品…エアロパーツです。
しかし、どこにも拡大写真がなく、単品で装着されてる方がいないので
もしかしたら期待はずれの可能性も。

しかし!人柱となってでもやってみようと…。
納品までしばらくかかるらしいので気長に待ちます…。
Posted at 2006/12/22 22:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月17日 イイね!

物欲パワーが・・・。

行方不明になったマフラーカッターの後釜を検討しつつ、
今日はパソコンショップとリサイクルショップへ寄ってきました。
 
パソコンショップでは新しくくみ上げたパソコン用のメモリーカードリーダーを
購入しました。いままでのは色がアイボリーで新しいパソコンは黒なため、
デザインが合わないためです。
これで、デジカメなどのメディアをそのまま読み書きできるようになります。

そして…リサイクルショップのジャンクコーナーで
買ってしまいました。アイにつける新たなおもちゃを。
自分、ジャンクコーナーとかめぐるのが好きなんですよ~。
これで、車内の怪しさは更に向上されることでしょう…。

そして、現在つけてるEVCを撤去することにしました。
理由は、高速巡航時にATとの相性がわるいのか、
異常な振動が発生するためです。
いままで高速道路にほとんど乗らなかったため気づかなかったのですが…。
このままではATが壊れそうです。
多分ロックアップがONOFF繰り返してるような…そんな振動です。
しかし、ただでは終わりません。
あらたなプロジェクトを計画中です!

仕事が現在忙しいため、作業はすべて年末年始の休みになりそうです。
でも、久々にアイを弄くり倒すことになり、わくわくしてます。
Posted at 2006/12/17 23:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月14日 イイね!

あれ?やられた?

今日朝…会社に行こうと車に向かったら…何か違和感が…。

なんだろうとおもってよく考えると…。
ないんです。例のマフラーカッターというかパイプが…。
昨日の夜、会社から帰ってきたときにはあったはずなのに…。

念のためほかの部分を見てまわりましたが、幸い傷や無くなってるものは無く。

うーん。よくわかりません…。
あんなものを盗ってくひともいないでしょうし…。
運悪く勝手に外れて落ちたところを誰かに拾われた?

それにしても、なくなると寂しいものです。
あのパイプ、一個しかなかったんでスペアも作れないし…。
サイズ測っとけばよかったな…。っていうかステンレスのパイプ曲げ加工してくれるとこあるかな…。

ちょっとショックな一日でした…。
Posted at 2006/12/14 23:46:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月12日 イイね!

キャリパー&ローター塗装

キャリパー&ローター塗装西日本OFFにて質問?がありました、ローターとキャリパーの塗装です。

これも、手間さえ惜しまねば簡単かつ、格安にて作業できます。
寒い日にやるとなかなか乾かなくて苦労しますが…。

やったあとは満足感UPまちがいなし?です。

作業内容は整備手帳に記載しますね。

ちなみに、写真はローター全体にゴールドが付着してますが、
このあとホイール組み付けて軽く前進しながらブレーキをかけることで
綺麗にセンターのみになります。
Posted at 2006/12/12 21:55:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
1718192021 2223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation