• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

クラッチレリーズ到着

クラッチレリーズ到着クラッチレリーズが到着したのでさっそく採寸してみたのですが、
固定穴が円周上にないことが判明。
これはきっちりやらないと泣きをみることになりそう。
Posted at 2018/04/22 22:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ
2018年04月20日 イイね!

油圧クラッチ化の準備2

油圧クラッチ化の準備2昨日ジグで確認したクラッチレリーズの中心位置のズレ。
さっそく今日修正ジグに反映してみました。バッチリ中心位置がでています。
これであとはレリーズがとどいたら取り付け構造の反映したら加工に出します。
イメージはこんな感じかな?



Posted at 2018/04/20 22:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ
2018年04月19日 イイね!

油圧クラッチ化の準備

油圧クラッチ化の準備もはや走行性能より盆栽の領域に入ってきたカタナです。
劣化した部分を更新しつつ近代化。
クラッチも例外ではありません。やってみましょう油圧化を。
まずは下準備に採寸作業です。


採寸したものをCADで図面、数値化して会社のフライスで透明板を穴あけしてジグをつくります。透明だと確認しやすいんです。
そして大体の形に切り、ボルトを入れたら


ジグの出来上がり。これを純正のスプロケカバーに差し込んでみると穴位置かわかります。


穴位置はよかったのですがレリーズの中心位置がずれてました。
修正しないと。
あとは手配しているレリーズとマスターが来たらこれまた採寸です。








Posted at 2018/04/19 19:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ
2018年04月14日 イイね!

ダイレクトイグニッション化

ダイレクトイグニッション化カタナのダイレクトイグニッション化の第一段階が完了しました。
今回使用したコイルはCBR600のものです。
まあデンソー製なんで大体どれも一緒かと。
純正のコイル、プラグコードが見事劣化していたのでリフレッシュ及び近代化ですね。
走行してみた感じは低回転域は乗りやすくなったかな?って感じです。
次は16Vに昇圧してみる予定です。ユニットは既に装着済みなのであとは配線するだけです。



Posted at 2018/04/14 22:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ
2018年04月01日 イイね!

メーターの調整

メーターの調整今日は昨日走行して確認したメーターの調整を行いました。
やはりSVのメーターギアは一回転あたり8パルスではなく4パルスでした。
そして1周あたりの円周長を微調整し、GPSの表示とほぼ同じになりました。
でもちょっと怖いので念のためちょっとだけ速めに表示しています。

それとサイドスタンドのスイッチをキャンセルしました。
カタナはサイドスタンドをおろしたままギヤを入れるとエンジンがとまるんです。
これが不便で。

あとはタンク交換と点火系の見直しですね。それとハザードの配線と。
ちょっと気になるのはLEDウインカーにした際にメーターのウインカー表示が
ウインカー作動時に点滅ではなく、点灯→うっすら点灯→点灯なんですよね。
漏れ電流みたいな感じかな。抵抗いれてキャンセルしないと・・・。
Posted at 2018/04/01 21:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
8910111213 14
15161718 19 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation