• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月16日

貼ってみました!

貼ってみました! トヨタが特許を出願した今話題の
アルミテープによる車体に帯びた
静電気を放出して走りが変わるというので
タントで試してみました。

用意したのはトヨタ純正部品のアルミテープ4枚と
100均で買ったアルミテープです。

まずはフロントとリヤのバンパーを外します。



外したフロントバンパーの内側左右に各1枚トヨタ純正品をパーツクリーナーで拭いてから貼ります。



リヤもフロント同様に貼ります。



ステアリングコラムカバー内にも100均で買ったアルミテープを貼ります。



タントはボンネットやリヤゲートなども樹脂製ですのでフロントボンネット内にも貼りました。



外したバンパー類を元に戻して早速走ってみました!

走ってみて感じたのは、ステアリングを操作した時(瞬間?)のフリクションが
少なくなったような感じでアルミテープを貼る前よりもスムースに操作できるように感じました。

感じましたレベルですのでほんとに効果があるのか?と
聞かれれば回答に困りますが、感じたのは事実です。

タントはフロントフェンダー、リヤゲートも樹脂製ですので
こちらに貼ってみるのもありかもしれません。

お手軽に楽しめますし、トヨタが生産車にコストをかけて採用する
技術ですので効果が無いわけがないと思います。

皆さんも試してみてはいかがでしょうか?












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/16 12:59:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年10月16日 20:30
貼る場所で違いがあるようですね。
自動車メーカーが採用しているならオカルトではないでしょうし。
コメントへの返答
2016年10月17日 10:04
どうも!

>貼る場所で違いがあるようですね。
そうみたいですね。

世界のトヨタが採用するくらいですので
必ず効果があるのでしょう。

是非試してみてください。

プロフィール

「おニャン子クラブ http://cvw.jp/b/152570/48589980/
何シテル?   08/09 19:08
18歳で免許を所得後、スバルを5台乗り継いでレクサスに1度だけ浮気。 6代目BS-BNレガシィでまたスバルに戻って来ました! 歴代車歴 BC-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一年点検&新型Eクラス(W213)拝見^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 20:40:17
工具買ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 21:27:17
エアロなぁ(´Д` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 17:40:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BTアウトバックB型から最終E型に乗り換えました。 B型で不満に思ってた部分がD型で全 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
タントの次に選んだ新型スペーシア カスタム 初スズキ車で初のハイブリッド車(マイルドハ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BS-9Dに3年8ヵ月乗りましたが新型に乗り換えます。 2021年9月11日に先行予約 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
約8年ぶりにスバルに復帰です。 初めてのNAのスバル。 オイラも大人になったもんだ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation