• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すがピーのブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

タント、2回目の車検

今日はタントの登録から5年、2回目の車検です。

午前9時に予約してたガソリンスタンドに行き、立ち合いでの見積もりが始まりました。

リフトでタントを持ち上げて見ると信じられない状況が・・・

新車登録から約5年、走行距離22929㎞ですがロアボールジョイントブーツと
タイロッドエンドブーツ左右計4ヶ所がブーツが切れグリスが出ています。 (ーー;)

まだ5年、走行距離約23000㎞でブーツが切れグリスがダダ漏れ・・・ (-_-;)

ダイハツ車はこれが普通なのでしょうか?

家にあるBPレガシィは登録から12年過ぎてブーツ交換していますし
サンバーは10年以上過ぎていますがまだブーツ切れて交換してないですよ。

当初の予定より車検代金が高額になりました。 (T_T)



タントを車検でガソリンスタンドに預けてから自宅に戻りアウトバックでお買い物に出かけました。



カインズホームで1ヶ月分の日用品を買って、買い物終了後、幸楽苑でラーメンを食べました。



タントの車検整備終了までまだ時間があるので宮ケ瀬まで行ってみました。





宮ケ瀬まで来たら次はここです。





熱々のあんドーナツ、美味かったです。

宮ケ瀬から自宅に戻り18時前にタントを取りに行きました。



車検プレゼント、当初はテッシュ120箱いただく予定でしたが
家には6月にBPの車検でもらったテッシュが60箱まだ使わずあるため置き場所に困ると思い
テッシュ60箱と3000円相当のカタログギフトをいただいてきました。 (^-^;

それにしてもダイハツ車のゴムパーツの耐久性の低さには呆れてしまいました。 

また5年後には交換が必要のようです・・・ ( ̄д ̄)




































Posted at 2018/10/30 21:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月29日 イイね!

歳には勝てず・・・

明日はタントの2回目の車検です。

多分NGになるであろう社外品のH4LEDバルブをハロゲンバルブに戻しました。



今年に入ってからでしょうか?雑誌等の小さな文字がかなり見えにくくなってきました。

もう40代後半、しょうがないですよね。 (-_-;)

そこで最近TVCMもバンバン流れてる話題のハズキルーペを
11月2日まで通常の倍、ポイント20%キャンペーンが行われてるビッグカメラで買ってきました。



ラジコンドリフトのケツカキ率のような倍率で1.32倍、1.6倍、1.85倍の3種類があります。 (^-^;



3種類試してみて1.32倍をチョイスしました。

この新モデルは耐荷重100㎏ですのでオイラがCMのように間違って上に座っても大丈夫。 (^-^;



家に帰ってきてカタログや雑誌をハズキルーペ1.32倍をかけて見ると
今まで見ずらかった小さな文字がよく見えるようになりましたよ! (^-^)






Posted at 2018/10/29 10:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月26日 イイね!

預けてきました

先日オークションで入手したジャンク品扱いだったCDプレーヤー。

トレイが開閉せず、その他の状態は解らない状態でした。

本日夜勤明けで起きてから厚木にある修理業者さんのところに修理の見積もり依頼をしてきました。



自宅からこんなに近い所にあるなんてラッキーでした。

店内は全国から送られてくる修理依頼のオーディオ機器が沢山置かれていましたよ。

とりあえず修理できるか見積もり、修理できるようなら修理を依頼したいと思います。

お店で修理を依頼したCDプレーヤーの天板を外して中を確認しましたが
当時85000円の機種ですが、今だと30万円クラス?のような
とてもコストを掛けた贅沢な設計でした。

これは楽しみ、修理が出来たらどのような音を出すのか?期待して待ちたいと思います。

Posted at 2018/10/26 17:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月25日 イイね!

いい音だ

今日は夜勤の中日です。

起きたら先日オークションで落札してた商品が届いていました。



1992年製のパナソニックのCDプレーヤー SL-PS840です。



この前のモデル、SL-PS700は398クラス(定価39800円)のエントリーモデルでしたが
長岡鉄男のダイナミック大賞という専門誌の企画のCD部門で
30万円クラスの高級機や定価で数倍する各社の力作を押えて大賞を取りました。

今回落札したSL-PS840は大賞を取り好評だったSL-PS700の後継モデルで
定価で1万円アップし重量も1㎏増えたモデル。



落札した商品はフルメンテナス(駆動部ベルト交換、各種コンデンサー交換、
半田クラック確認、各部点検、調整、清掃)された商品です。

早速セッティングし音を出してみました!



いやーいいですね、良い音です。

今年購入した現行モデルのオンキョー C-7030もいい音だと思っていましたが
1980年代後半のオーディオブームの時は今では考えられないくらい各社物量作戦で
良いパーツを多く採用しコストが掛かっていたんですよね。

音に艶があり、しっとりと聞かせてくれます。

これなら長く聞いていても聞き疲れせずに聞いていられそうです。

それとCDを挿入するトレーの動きに高級感あります。

スムースに、しっとりと、静かに開閉してくれます。

これもスイングアーム式の価格に見合わない凝ったシステムを採用してるお陰です。

今回はとても良い買い物ができました。 (^O^)/

実はもう1台、1991年製のミドルクラスのCDプレーヤーを入手しています。 (^-^;

明日点検、修理に出す予定です。


下記のこちらのサイトを参考にさせていただきました。 m(__)m 

B級オーディオファン   http://audiof.zouri.jp/index.htm


























Posted at 2018/10/25 16:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月23日 イイね!

寒い日はラーメン

今日は寒いですね、今夜から夜勤です。

午前中嫁さんは出かけたので一人で出かけてきました。 



ハードオフに行ってみました。

店内を物色しジャンク品のテクニクス製のCDプレーヤーをゲットしました。



セール中で2000円以下の商品20%オフ、1500円が20%オフで1200円になりました。 (^O^)/

帰り道、寒いのでラーメンを食べる事にしました。





500円のこのラーメン、熱々で美味しくいただきました。 (^.^)



Posted at 2018/10/23 13:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「感動しました! http://cvw.jp/b/152570/48628142/
何シテル?   08/30 23:03
18歳で免許を所得後、スバルを5台乗り継いでレクサスに1度だけ浮気。 6代目BS-BNレガシィでまたスバルに戻って来ました! 歴代車歴 BC-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 345 6
789 10 111213
14 151617 181920
21 22 2324 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

一年点検&新型Eクラス(W213)拝見^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 20:40:17
工具買ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 21:27:17
エアロなぁ(´Д` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 17:40:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BTアウトバックB型から最終E型に乗り換えました。 B型で不満に思ってた部分がD型で全 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
タントの次に選んだ新型スペーシア カスタム 初スズキ車で初のハイブリッド車(マイルドハ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BS-9Dに3年8ヵ月乗りましたが新型に乗り換えます。 2021年9月11日に先行予約 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
約8年ぶりにスバルに復帰です。 初めてのNAのスバル。 オイラも大人になったもんだ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation