• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すがピーのブログ一覧

2024年03月19日 イイね!

コツコツと

今日は夕方から仕事です。

起きてから野菜の直売所巡りをしてから朝食でラーメンを食べました。











ニンニク入れ過ぎたな。 (^^;

自宅に戻ってからプラモデルの作業をしました。























アルシオーネ2台とレガシィ3台、ボディのサフ吹き完了です。

次の休みはボディ塗装ですね。 (^^)

レガシィ3台中1台のP・ボーンが乗った1990年ニュージーランドラリーで乗った車両はプロドライブ製なく
日本の群馬チームが作った車両で右ハンドル。

このキットはプロドライブ製左ハンドル仕様のキットがベースですので
右ハンドル仕様にするには加工が必要です。 (;´Д`)

右ハンドル仕様のダッシュパネルをカット、削って位置と高さを調整しながら加工して
取説では右ハンドル仕様で作る場合ダッシュパネル上でカット指示のロールバーは実車同様に
ダッシュパネル貫通式になるよう棒ヤスリで削って加工しました。











左ハンドルと右ハンドルで運転席・助手席の位置も逆になるのでバスタブ内装のシート装着部も削って加工。

今日の作業はここまで。

これから夕方の出勤までお昼寝タイムです。 (^-^)



Posted at 2024/03/19 13:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月14日 イイね!

肩が痛いですが洗車です

今夜から夜勤です。

肩と腕が少し痛いのですが午前中アウトバックとスぺカスの洗車をしました。 (^^;

















2台とも洗車後簡易コーティングして車内の掃除機がけをして最後に空気圧調整して洗車は終了。

















通勤用ママチャリも次いでですので同じ簡易コーティングを施工して空気を入れておきました。 (^-^)

アウトバックは4月1日に預かりサービスで預けてるサマータイヤへの履き替えをスバルに予約済。

スぺカスの方も同じ時期にサマータイヤに履き替えましょうかね。 (^^)
Posted at 2024/03/14 13:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月13日 イイね!

肩や腕が痛くなるほど

今日は休日、朝から部屋にこもってプラモデル。 (^-^)











今日でこの3台が完成します。 (^^)











このハセガワ製レガシィRSのキットはフロントライトのクリアパーツが最悪の出来でして
削って調整しないとボディに装着できません。 (;´Д`)

仕様別でコーナーレンズが2種類あるのでヘッドライト部と分割となったのでしょうが一体で成形して欲しいですね。

ヤスリで削ってライトのクリアパーツ装着後ボディと合体させ、マッドガードとホイールを装着。











ダイソー300円ケースに固定してから











ボディをコーティング後ルーフ上にアンテナ装着して











1991WRC最終戦RACラリー参戦車両 A・バタネン B・ベルグランド組レガシィRS Gr.A完成しました。 (^O^)/











次に2台目、1993WRC最終戦RACラリー参戦車両 R・バーンズ R・レイド組レガシィRS Gr.A完成です。 (^-^)











そして3台目、1992南スウェディッシュラリー参戦車両 レガシィRS Gr.A完成です。 (^-^)











1月17日から作業開始したこの3台。











約2ヶ月で3台完成、今回は早いペースで完成できました。

休み以外の日も少しずつ作業していけば早く作れますね。

この時点で15時半過ぎ。
次から作業するレガシィRS Gr.A3台の次に組むキットを
クローゼット内に積んでる100個以上の中からこの3台を選びました。











ワゴン1台、セダン12台連続作ってきたのでレガシィはひとまずお休みして
タミヤのインプレッサWRCを組もうと思います。 (^^;

レガシィはあと4台作りたい仕様があるので年内に着手出来ればいいですね。

早速タミヤのインプレッサWRC3台のパーツの切り出しを行いました。











3台のパーツの切り出し後ポストを見に行くと先日落札した商品が届いていました。

3Ⅾプリンターで制作された1/24用ボンピンです。











凄い時代になりましたね、3Ⅾプリンターでこんな物まで作れるなんて。

1000円弱で購入できました、自分じゃ作れないので助かります。 (^^;

そして本日最後の作業は先日捨てサフの代わりにブルーの缶スプレーをかるく吹いた
レガシィRS3台のボディを800番の耐水ペーパーで一皮削りました。











3台の耐水ペーパーがけが19時過ぎに終了。











最近休日になると右の腕や肩が痛い・・・

プラモ作業の影響でしょうか? (ーー;)

























Posted at 2024/03/13 20:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

頑張りました 163

今日は休日、朝から18時過ぎまでプラモデルの作業をしました。 











この3台、完成も近いです。 (^-^)











磨きが終わったボディのモールの塗装からスタート。











チマチマとマスキング











セミグロスブラックでモールを塗装して










乾燥後一部ウィンドウモールに艶ありのクリアを吹いて











綺麗に塗れました。 (^O^)











この作業を3台してからバンパーダクト部もマスキングして塗装。

















ヘッドライトインナー部をエナメルのシルバーで塗装して











これにてこの3台の塗装作業が全て終了。 (^^)











次回からボディの組み立てですね。

まだ時間があったので次に組むレガシィRS Gr.A3台と
アルシオーネ2台に捨てサフの代わりに少量余ってたブルーの缶スプレーを吹きました。

















本日最後の作業は次に組むレガシィ3台の各パーツにサフを吹きました。











本日の作業はここまで、これだけやると疲れましたよ。 (^^;

作業終了後昨日届いてた荷物を開封しました。

















先月発売された260PSにパワーアップして登場したGC‐8インプレッサWRXと
先日発売になったAXIAスカイラインGT-Rです。











順調に増え続ける積みプラ、これに手を付けられるのはいつになることやら? (;´Д`)

ちなみに最近こんな番組もやってるのですね! (^-^)












Posted at 2024/03/10 19:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

毎日少しずつ毎日進めてます

3月に入って初めての書き込みです。

もう3月か・・・ (^^;

出勤前の時間等を利用してプラモは毎日少しずつ作業を進めてました。











最終クリアを吹いた3台のレガシィRS Gr.Aは
6000番と8000番のラプロスで水研ぎした後にコンパウンドで磨きました。























次の休みにモール類のセミグロスブラックでの塗装、ヘッドライトインナーをシルバーで塗装すればもうすぐ完成。 (^-^)

それ以外では次に組むレガシィRS Gr.A3台のボディのパーティングライン・スジボリ等の下処理をして























3台のリヤアンダースポイラー除去・エアインテークダクトの穴開けをしてボディの下処理は完了。











次回捨てサフを吹いて一皮めくります。

ボディの次は切り出してた各パーツのゲート・バリ・ヒケ等の処理もしました。











毎日少しでも作業してくと気分転換にもなり作業も進みいいですね。

こんな感じでこれからもやっていければと思います。 (^^)
Posted at 2024/03/08 09:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デカール貼り http://cvw.jp/b/152570/48652798/
何シテル?   09/13 19:54
18歳で免許を所得後、スバルを5台乗り継いでレクサスに1度だけ浮気。 6代目BS-BNレガシィでまたスバルに戻って来ました! 歴代車歴 BC-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34567 89
101112 13 141516
1718 1920 212223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

一年点検&新型Eクラス(W213)拝見^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 20:40:17
工具買ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 21:27:17
エアロなぁ(´Д` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 17:40:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BTアウトバックB型から最終E型に乗り換えました。 B型で不満に思ってた部分がD型で全 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
タントの次に選んだ新型スペーシア カスタム 初スズキ車で初のハイブリッド車(マイルドハ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BS-9Dに3年8ヵ月乗りましたが新型に乗り換えます。 2021年9月11日に先行予約 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
約8年ぶりにスバルに復帰です。 初めてのNAのスバル。 オイラも大人になったもんだ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation