• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すがピーのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

受注最終日

今夜から夜勤、起きてから近隣農家さんの直売所巡りから開始。























帰りにコンビニに寄って久しぶりにカートップを購入。

















初代の開発秘話等辰巳さんのインタビュー記事が出てて良かったですね。 (^^)

昼前から昼寝して15時に本日3月31日をもってアウトバックの受注が終了するスバルに行きました。











アウトバック終了のCMが流れた1月は結構売れたようですね。

1月の登録台数も1000台を超えてましたので最後という事で買われた方が多かったのでしょう。

最後にもう1台記念に注文?











いやいや、1ヶ月点検を受けにに来ました。 (^^;











スタッドレスからサマータイヤへの履き替えも同時に行うという事で
納車から2ヶ月以上経ったこの日に予約してました。

納車から2ヶ月弱で走行距離694km。
もったいないですがこの時点で点検パックに含まれてるエンジンオイル交換も実施。











点検中配車されてる新型フォレスターも見学しましたがアウトバックと比べると内装の質感は低いですね。

次期レヴォーグ レイバックが新型フォレスター以上の内装にならないとアウトバックの後釜にはなれないな。

あの大きさと内装の質感がいいんですよね、BTアウトバックは。

点検が終わったアウトバック、サマータイヤへ履き替えて標準ホイールもいいですね。





Posted at 2025/03/31 17:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

また始まります

今日も休日、朝からまたプラモです。 (^^;











今回から新シリーズスタートでカルソニックカラーの2台を選びました。

リトルジャイアントの異名を持つ綾部選手が全日本ラリーで乗ってたブルーバードからスタートです。











綾部選手はファミリアフルタイム4WDが多く出場してる全日本ラリーⅭクラスで
チームスバルのレオーネ4WDRXターボ3ドアクーぺでシリーズチャンピョンにもなってる名選手です。

ゲート・バリ・押し出しピン跡の処理をして











ボディのスジボリをして











ボディ表面をへたった600番のスポンジやすりで軽く研いで次回捨てサフ吹きます。











次に同じ作業を32GT-Rにも行いました。

















トランクリッドの合いが悪いと評判のハセガワ製32GT-R、削って調整しました。











イイ感じになりました。 (^^)

















本日最後の作業はロールバーの組み立て











32GT-Rも次回ボディに捨てサフ吹きます。

昨日クローゼットから出したスバル車のカタログの山











何処にしまおうか?・・・

隣のクローゼット内に段ボール箱に入れて保管してるスバル車のプラモも全部出して状態を確認しました。











状態は特に問題なし











定価よりかなり安く買ってるとはいえ凄い量だな・・・

いつになるか解りませんが腕が上がったら再度また作ったり、
社外デカールで別仕様作ったりと利用していこうと思います。




Posted at 2025/03/30 20:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

今日も完成

今日も休日、洗車もしたいのですが雨ですので朝からプラモデルの作業を行いました。











今日はフォードエスコートRSを完成させます。











本日最初の作業はボディダクトのネットを貼るところから。











切り出したネットをGクリアを使って貼りました。











次に内装を組み立てて











ウィンドウやライト類が付け終わったボディとシャシーを合体させます。











ダイソー300円ケースにビスで固定して











磨いてからコーティングして











ボンピンやアンテナを付けたら











フォードエスコートRS Gr.A完成です! (^O^)/











タミヤの絶版で古いキットをヤフオクで購入し社外品のデカールを使って作りました。

やっぱりこの時代のWRC Gr.A車両はいいですね!

昨日完成したプジョー306MAXと並べてしばらく眺めてました。











次はこの4台の中からカルソニックカラーの2台を作ります。 











今回2台完成し完成品を置いてるクローゼット内は御覧の状態で何とかしないといけないですね。 (;´Д`)











一度全部出して整理することにしました。

















部屋の中は凄いことに・・・ (^^;











完成品の奥にあったレオーネ時代から40年以上集めてるスバル車のカタログと書籍類をだして
カタログ以外の全てではないですが書籍類を本棚を横に置いて収納しその上にも完成品を置くことにして











このような状態になりました。 











これでまたしばらくの間は完成品がまた置くことができますね。 (^^)

出したカタログはまた後日何とかしようと思います。

カタログ整理中平成元年9月の見積書が出てきました。











BC-5 初代レガシィRS、今の高い軽を買うような値段ですね。 (^^;











今思えばレッドマイカのボディカラーにしてサンルーフとABS付けても良かったかな。


















Posted at 2025/03/29 18:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月28日 イイね!

E型で初の高速走行 203

今日は休日。

午後から御殿場プレミアムアウトレットに嫁と娘を連れて行かないといけないのでそれまではプラモの時間です。











作業前に昨日届いてた荷物を開封しました。

















新製品のHKS号と再販インプレッサWRXワゴンとレガシィRS Gr.Aの3台











カストロールカラーのレガシィは過去に作りましたが予備として購入です。

2月9日から作業開始したこの2台、いよいよ完成が近くなってきました。 (^^)











前回最後に墨入れをしておいたのでエナメル溶剤で拭き取り作業から開始。











フォードエスコートRSから組み立てていきます。











シャシー側を組んで











シートベルト作らないといけないのでエスコートRSはここまでにして











プジョー306MAXを開始











シャシーと内装を組み立てて











ボディとシャシーを合わせてダイソー300円ケースに固定し磨いてからコーティングして











アンテナやボンピン等細かいパーツを付け終えたら・・・

遂にプジョー306MAX完成です! (^O^)/











このプジョー306MAXのキットはプラッツ・nunu製。

初めて組むメーカーでしたが特に難しいところもなくとても組みやすいキットでした。

あとデカールは最高にいいですね!

丈夫で切れにくいのに良く伸びてくれて曲面にもよく馴染んでくれます。

最高に良いデカールでした。

まだ出かけるまで時間があるので簡単にですがエスコートRSのシートベルトも作りました。











本日の作業はここまで。











明日はエスコートRSを完成させますよ。 (^-^)

少し休んでから15時過ぎに自宅を出て御殿場プレミアムアウトレットに行きました。






















駐車場にアウトバックを停めてから嫁と娘は買い物に、オイラは1人でこちらで日帰り入浴を楽しむことに。











駐車場のエレベーターから上がって
















富士山を眺めながら露天風呂、いいですね!

風呂上り後には富士山を眺めながらノンアルでポテトを食べて











ソフトクリームも食べました。 (^^;











食事の待ち合わせ時間の19時まで寝ました。











19時に食事をするためアウトレットに向かいました。

















食事はいつものココ。























食事も終わり20時前に御殿場を出発し、21時前に自宅に到着。

今日乗り換えたE型アウトバックで初の高速道路走りましたがB型との違いが体感できました。

まず乗り心地。

これはB型よりも締まってると思います。

スタッドレスタイヤでの走行でしたがB型の時よりも乗り心地がハードに感じましたね。

30周年記念車は更に締まった乗り心地だと思うので
冬の雪道などを走ることを考えるなら標準車の方が向いてるかもしれません。

あとアイサイトX。

B型の時は車線中央より右寄りを走行してて自分の感覚からも合わず右に寄り過ぎてるなと思ってました。

しかし今日アイサイトXを使い高速道路を走ってみると車線中央をしっかり走ってました。

B型で感じた右に寄り過ぎてる感じがなくなりこちらも進化してました。

デジタルインナーミラーも夜間はとても見やすく買い換えて良かったと思いましたよ。 (^-^)













Posted at 2025/03/28 22:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

3連休3日目

3連休3日目。

今日は9時過ぎに自宅を出て久しぶりに厚木のジョーシンに行ってみました。











プラモコーナーみましたが特に欲しい物もなく何も買わず退店。 (-_-)

次に茅ヶ崎のヤマダ電機に向かいました。

厚木から平塚までランデブー走行したルノー5。











見たの何年振りだろ?

再販されたタミヤのルノー5を買っとけという事か? (^^;











11時過ぎに茅ヶ崎に到着、朝食も食べてないので食べることにしました。























以前食べた五目ソバの方が好みだな。

昼食も食べ終わりヤマダ電機で塗料数点を購入。











ヤマダ電機の次はシラスを買いに行きました。











今朝は風が強くて漁に出てないので生シラスは無し。 (T_T)

今シーズンまだ生シラス食べれてませんね、次回またリベンジだ!

自宅に戻って昼寝して17時過ぎから少しだけフォードエスコートRSとプジョー306MAXの組み立てを開始。











足回りの一部だけ組みました。











フォードエスコートRS











プジョー306MAX











3連休もこれにて終了、スタッドレスタイヤからサマータイヤへの履き替えにプラモと充実した3日間でした。 (^^)


Posted at 2025/03/24 19:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み5日目 http://cvw.jp/b/152570/48583927/
何シテル?   08/05 21:01
18歳で免許を所得後、スバルを5台乗り継いでレクサスに1度だけ浮気。 6代目BS-BNレガシィでまたスバルに戻って来ました! 歴代車歴 BC-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
23 4 5 6 78
91011 12131415
16 1718 1920 21 22
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

一年点検&新型Eクラス(W213)拝見^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 20:40:17
工具買ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 21:27:17
エアロなぁ(´Д` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 17:40:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BTアウトバックB型から最終E型に乗り換えました。 B型で不満に思ってた部分がD型で全 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
タントの次に選んだ新型スペーシア カスタム 初スズキ車で初のハイブリッド車(マイルドハ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BS-9Dに3年8ヵ月乗りましたが新型に乗り換えます。 2021年9月11日に先行予約 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
約8年ぶりにスバルに復帰です。 初めてのNAのスバル。 オイラも大人になったもんだ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation