今日も休日。
自宅を朝4時過ぎに一人でスぺカスに乗って出発。
今回も下道で山梨のほったらかし温泉まで朝風呂に入りに行って来ました。 (^^;
清川村に入る前のセブンイレブンで飲み物とサンドウィッチを購入。
サンドウィッチを食べてから出発。
道志道に入り公衆トイレがある場所でトイレ休憩。
駐車場から見える川の景色がいいですね。
道の駅 道志の近くにローソンがオープンしてました。
地元の住民の方には便利でしょうね。
道志道を抜け山中湖を過ぎ河口湖方面に向かいます。
フルーツ公園の駐車場から景色を眺めました。
7時半過ぎにほったらかし温泉に到着。
日の出を見ながら入浴されたお客さん達はほぼ帰ってて貸し切りのような状態で約1時間の温泉を満喫。 (^-^)
甲府盆地を眺めながらの入浴は気持ちいいですね!
ほったらかし温泉を後にして次の目的地に向かいました。
次の目的地は前回午後に行った時にほぼ売れ切れで物が無かったこちらの直売所。
店外で販売に来てたサツマイモチップスと朝獲れ新鮮野菜を購入。
次に30日で今シーズンの営業が終了する広楽園さんに向かいました。
9時半前に広楽園さんに到着。
シーズンも終盤、そして平日の午前中の早い時間ということでまだお客さんは居なくて皆さん一服されてました。
その一服休憩に混ぜていただき冷たいコーヒーと美味しいお菓子をいただきながら色々なお話をしました。
休憩時間も終わり今回も自宅用に葡萄を買わせていただきました。
10時過ぎに広楽園の皆さんに見送られながら牧丘を出発。
国道20号に入る前にこちらに寄って遅い朝食を食べました。
帰りも下道、途中渋滞等も無く14時前に自宅に到着。
シャワーを浴びてビールを飲んで少し寝ました。
16時前、親父が19年間新車で買って乗ってきたサンバートラックを買取業者さんが引き取りに来ました。
今回初めてMOTAを使い査定申し込みをしてみました。
査定金額の提示時間の18時になった途端携帯電話が鳴りました。 (^^;
最初に電話を掛けてきた業者と話をしてる間に16件の着信がありましたが
実際に再度電話を掛けてきて話をしたのは3社のみ。
19年前に90万位で買ったサンバートラック4WDですが
10万、11万、13万の査定金額を提示され13万円の価格を提示した業者さんに売却しました。
アメリカに輸出出来る25年まであと6年。
25年経過してたならいくらになってたんでしょうか?
19年間親父の足となり稼いでくれたサンバートラック。
ご苦労様でした! そしてありがとう!
今回も見えなくなるまで最後まで見送りました。
Posted at 2025/09/25 18:56:39 | |
トラックバック(0) | 日記