• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すがピーのブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

4連休1日目

今日は夜勤明けの休日で4連休初日。 (^-^)

9時前に自宅に帰宅、10時過ぎに寝て14時過ぎに目が覚めました。

15時前からプラモデルの作業を開始です。











こちらの昨日の続きからスタート。


















2台目をスタート。























2台ともシャシー、ボディ共に完成したので合体させます。





























この時点で18時過ぎ、本日の作業はここまで。

明日はいよいよダイソー300円ケースにビスで固定してアンテナ装着したら完成です。

午前中には終わるはずですので次の2台の制作スタートさせたいと思います。



Posted at 2025/10/18 19:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月17日 イイね!

起きてから少しだけ

今夜は夜勤最終日。

15時過ぎに目が覚めたのでプラモデルの作業を少しだけしました。











フルオーバーホールしていただいたCDプレーヤー2台の聴き比べながら作業開始。











シャシー下側のアンダーガードを付けるところから。











ここまで組み立てて本日の作業は終了です。 (^-^)











明日から4連休、日曜日には今組んでる2台のインプレッサWRC2005は完成しそうです。

アウトバックは8月31日から、スぺカスは7月中旬から洗車してないので洗車もしたいけどプラモもしたい。 (^^;

ほんと洗車しなくなったな・・・ (ーー;)



Posted at 2025/10/17 18:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月15日 イイね!

秋の味覚

昨日は9時から帯状疱疹の診察のため病院へ。

頭部の痛みも日に日に良くなり大分楽になりました。

新しい薬を1週間飲んでから再度診察してもらいます。

病院での診察が終わりこちらに向かいました。











藤沢ジャンボゴルフ横にある湘南果樹園さんです。











野菜類や










秋の味覚の柿に栗など販売されてます。











サツマイモに茄子に柿に栗を購入させていただきました。 (^-^)

また寄らしていただこうと思います。

次に茅ヶ崎のヤマダ電機に向かいました。

茅ケ崎に向かった訳はこちらのキャンペーンが始まったからです。 











ヤマダ電機は車のプラモや塗料関係はこの周辺では一番安く販売してるので助かります。

溶剤や塗料、塗料瓶に磨き用クロスなど5300円かって530円のポイントが付いてました。 (^O^)/











補充で買いたい塗料もまだあるので期間中にもう1回行こうかな? (^^;
Posted at 2025/10/15 17:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月13日 イイね!

全ての塗装作業を完了

今日も休日。

朝6時前に目が覚めたので2週間ぶりにアウトバックに乗って約1時間の早朝ドライブをしました。

7時過ぎに自宅に戻り少し休憩して9時過ぎからプラモデルの作業をしました。











最初の作業はデカールを貼ったホイールにクリアを吹きました。

















次に昨日コンパウンドで磨いたボディのウィンドーモールの塗装をしました。

















綺麗に塗れました。 (^-^)











パーツの塗装をどんどん進めて























全ての塗装作業が終了したので次にダイソー300円ケースにビスで固定するための穴開けをしました。











次はマッドガードの切り出し。

















本日最後の作業は残りのデカール貼り。











全ての塗装、デカール貼りが終了です。 (^O^)/











次の休みは組み立てですね。

明日から4日間の夜勤ですが午前中は帯状疱疹の診察の為病院へ行きます。

帰宅後シャシーのアンダーガード等まだ付けてないので
先に接着して付けてしっかり乾燥させて次回の組み立てに備えたいと思います。
Posted at 2025/10/13 19:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

磨き

今日は夜勤明けの休日。

15時過ぎに目が覚めたのでプラモデルの作業をしました。











前回最終クリアを吹いたボディを6000番と8000番の耐水ペーパーで研いでからコンパウンドでの磨きです。











最終クリアを吹いたボディ表面を6000番と8000番のヤスリで水研ぎ。











今回は色々なコンパウンドを使って磨きの作業性や仕上げの状態を確認して
楽に綺麗に磨けるベストなコンパウンドを見つけたいと思います。

















色々試した結果模型用コンパウンドより実車用コンパウンドの方が楽に綺麗に磨けました。 (^^;

2台のコンパウンドによる磨き作業が終了。

















明日も休日、雨は降らなそうなのでボディのウィンドーモール等の塗装作業をしようと思います。





Posted at 2025/10/12 22:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャシー完成 218 http://cvw.jp/b/152570/48729941/
何シテル?   10/25 19:17
18歳で免許を所得後、スバルを5台乗り継いでレクサスに1度だけ浮気。 6代目BS-BNレガシィでまたスバルに戻って来ました! 歴代車歴 BC-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
56 789 1011
12 1314 1516 17 18
19 20 212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

一年点検&新型Eクラス(W213)拝見^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 20:40:17
工具買ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 21:27:17
エアロなぁ(´Д` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 17:40:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BTアウトバックB型から最終E型に乗り換えました。 B型で不満に思ってた部分がD型で全 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
タントの次に選んだ新型スペーシア カスタム 初スズキ車で初のハイブリッド車(マイルドハ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BS-9Dに3年8ヵ月乗りましたが新型に乗り換えます。 2021年9月11日に先行予約 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
約8年ぶりにスバルに復帰です。 初めてのNAのスバル。 オイラも大人になったもんだ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation