• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECCSの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2015年8月16日

ブレーキの鳴きを止めよう②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シムとパッドの接触する部分にもしっかりグリスを塗布します。
2
当然ここの部分にも。
3
このピンに汚れやキズ・グリス切れがあると
キャリパーの動きが悪くなり、パッドの片減りの原因にもなります。

ここにもグリスを塗布しましょう。
4
本当ならば専用グリスを使用するのがいいのでしょうが

ボクはこの シリコングリス を使用しました。

これ結構なんにでも使えるグリスなので一本あると重宝しますよ♪
5
で、元通り組み付けて終わりです。

各ボルト類の締め付けトルクは整備要領書などを参照してください。


今回の作業はキャリパーの取り外しを伴いますので分解整備です。
この記録簿を書かないと法律違反となります。
必ず記入して2年間保存してください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fブレーキパッド・左スタビリンク交換

難易度:

前後ブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキホース交換

難易度:

ブレーキパッド交換 52,876km(備忘録)

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年08月15日 10:31 - 21:46、
197.94 Km 5 時間 21 分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ79個を獲得、テリトリーポイント780pt.を獲得」
何シテル?   08/15 21:48
ECCS(エックス)の部屋にようこそ! この部屋は95%がくだらないブログで成り立っていますアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー 残りの5%もどこかで見たようなパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

シフトパネルにビニールフィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 19:44:27
weimall 亀甲型金属製タイヤチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 09:52:39
ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 20:31:02

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
長く大事に乗っていきたいですね。
日産 ミストラル 日産 ミストラル
10年乗りました。 ディーゼル規制のため、乗り換えることに・・・・ ほんといい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation