• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biの愛車 [三菱 デリカスペースギア]

整備手帳

作業日:2010年1月5日

【LED修行】 サードルームランプをLED化 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
品質向上の為の修行の一環として、サードシート上のルームランプのLED化を行いました。

ここは照度が不足していて暗いのです・・・。

カバースライド式のスイッチが故、基板が入るスペースが限られてるのでこの灯体のまま明るくするのも限界がありそうですが・・・
2
基板の大きさは凝った形状にしない限りこれくらいが限界です。。。

透明な枠がスイッチになってて、スライドする為これ以上ムリするとスイッチが機能しなくなっちまいます。
3
アルミテープ作戦は絶縁処理が面倒なので、今回はダイソーのシルバーのスプレーで塗装してみました。

後でテスターで入念にチェック入れてみましたが、導通しません^^
4
バランスを考えて配置すると、5mmのFluxがこんな感じでしょうか・・・

高さに余裕がありそうだったので、今回はFluxのストッパーは切除しないでやってみます。

(本来は切除しない方が信頼性が向上するようです(・.・;))
5
上にあるのがCRD(定電流ダイオード)です。
今回は信頼性向上をテーマとして、高価なCRDを使いましたw

石塚電子のE-183です。
今回使ったLEDがIf=20mAなので、およそ18mA流せるE-183はベストかなと。

抵抗と違って計算しなくてイイので本当に楽です(爆)
6
やっぱしウォームホワイトは外せなかったので配置はこうなりました(爆)

白と電球色が逆でも良かったかもしれません・・・。
この白が安っぽい青白なので、電球色が微妙に負け気味です。
7
相変わらず見せたくない裏面です(爆)

汚れてるのは・・・シルバーで塗装した時に裏側まで塗料が浸透しやがったので・・・

上がプラス、下がマイナスです。
8
裏面は今回バスコークでコーキングしてみましたが、ホットボンドの方が扱いやすいです...orz

ソケット部分もコスト削減の為に廃材使って自作しましたwww
コレで充分!(゜レ゜)


<続きます...>

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ取付

難易度:

暑さ対策

難易度:

ATF交換 AC Delco ATF GET2

難易度:

エンジンオイル交換 109731km

難易度:

ワイパーリンク ブッシュ交換

難易度:

備忘録・オイル交換・275154km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation