• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2009年5月10日

ようやくサブウーハー搭載…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
助手席シート下に無理やり置きました。
他に置くところが無い気がしたもので…(゜レ゜)

後記しますが、私のVRは寒冷地仕様なのでリヤヒーターダクトがシート下にありんす。。。
スゲー邪魔!(゜レ゜#)
ダクトの付け方もやっつけ仕事感満載でショボイし…
2
まずはバッテリを下ろします…
トレーは汚れていたので洗浄してプレクサスしときましたww
3
プラスターミナルのヒュージブルリンクです。
配線図とにらめっこして、とりあえずここから電源取りました…

このクルマも今流行りの「充電制御」が入ってるらしいので何となくヒュージブルリンクから取った方がイイかな?と勝手に解釈。。。

もちろんこの直後にバッ直(バッテリ直電源)用のブレードヒューズも入れてます。
2重の安全対策は欠かしません^^

さらに線をコルゲートチューブで保護しました。
4
あ、タワーバーも外しました(;´∀`)

バッテリ奥にあるここが簡単そーです( ´∀`)bグッ!

ゴムにカッターでちょっとだけ切り込みを入れて引き込みます!

助手席足元の左上の方、J/BやJ/Cのある近くから出てきます^^
5
とりあえず助手席を外しました(゜レ゜)

クソ邪魔臭い“寒冷地仕様車”のおまけ、リヤヒーターダクトの登場です。
触ってみると、ブニャブニャのグラグラで安っぽさの極み…(爆)
6
片方のダクトに「おだまり!」をしました(゜レ゜)
これでサブウーハーに直接温風が当たるのを防げると思うのですが…
7
横のパネルも外して、フロアカーペット(?)が浮く状態でテキトーに配線。
ご丁寧に○の所に切り込みがあってここから線を出せますw
8
ここもコルゲートチューブで保護。
一応…余ったので。。。

アースはJ/C付近にご丁寧にアース取れるところがあるのでそこから頂戴しました(^人^)

本当はアースもバッ直の方がイイんでしょうけど、引き忘れたので(゜レ゜)

この機種はやはりコルトクラス位までに丁度イイですね!
そこそこドムドム鳴ってくれるので満足でございます^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

90,988km 油温・油圧センサ取付、O/E交換

難易度: ★★

サーモスタット交換

難易度:

サブバッテリー充電

難易度:

エキマニのヒビ割れ試補修2

難易度:

ラジエーターキャップ交換。

難易度:

Kasuvar KAR7取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation