• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vokey72のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

水温復活

水温復活11月中旬に発覚したサーモスタットの不具合

走行距離は52000㎞ですが、初年度登録から10年経過していますのでサーモスタットは寿命と考えた方が良いかもしれません。

フォードサービスのMIDから衝撃の部品工賃代宣告で、自力での部品調達を誓いました^_^;

サーモスタットはセカイモンにて


国際送料込みの総額は8461円
サーモスタットとLLC交換代が19860円
合計28,321円で水温復活です。

ラジエター1/2を塞ぎ気休めでグリルも1/2塞ぎでも、今朝の気温0℃では全く水温上がらずでした。



で、サーモスタット交換後

グリルのアルミテープだけ外してラジエターは1/2塞いだままです^_^;

そのおかげか、エンジン始動からの水温上昇が早い早い。
いままでと比べたらあっという間に適温まで達します。
3月まではこのままでも良いかなぁ

自宅に戻ってから30分エア抜きを行い、そのまま1時間程試走。今までオーバークール気味でエンジンオイルに蓄積されたであろう水分が飛んだのかエンジンも心なしか軽く吹け上がるようになりました。

明日は早朝に出発して新木場へブレーキの状態を見せに行って来ます。

今後はウォーターポンプ、フューエルポンプ、フューエルフィルター辺りが寿命になるか?
全部調達しておこうかなぁ
Posted at 2016/12/17 21:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「BMWの警告灯お祭り騒ぎ問題ですが、
とりあえず逝ってしまった右リアスピードセンサーのみ交換しました。
メーター周りが祭りの後のように淋しくなり、なんだかエンジンは軽く回り車体はスムースに、、、
プラシーボ全開です😅」
何シテル?   10/05 16:25
家庭の事情でスライドドア縛りの車選びから解放され、当時の候補だったフォーカスC-MAXを衝動買い。外観からは想像出来ない素性の良さでヨーロッパフォードの虜になる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 12:46:16
カードキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:04:43
エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:47:12

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
納車3日後にアライメント調整し現在は 乗り出し時に感じたボディーの硬さも取れて車がしなる ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
実車見て衝動買いしました フォード フォーカスC-MAXからの乗り換えです Bセグメント ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2月の車検まで
スバル レオーネ スバル レオーネ
はじめの車 中古で乗り出し40万で修理代やエアコン取付その他もろもろで100万は軽く超え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation