• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月02日

嬉しい初対面♪(*^o^*)

皆さんこんにちは。(^o^)/

年度末は何かと忙しかったり、天候も悪かったり…ここしばらく おさる号と遊びに出る機会に恵まれませんでしたが、今日はみん友さんのroadkingさんと、彼の新たな相棒”ロドキンビート”(勝手に命名。滝汗)に会いに光明池まで行ってきました♪

久々のドライブでしたが、最近大阪に襲いかかっているPM2.5を恐れクローズドライブ…まあ、仕方がないけど、おさる号は絶好調!ご機嫌に阪和道を駆け抜けます!(^-^;)

ほどなく到着・合流!まずは一緒にクオリティピットさんを目指したのですが、あいにく今日は定休日。

ロドキンビートを良く見せていただく為に移動中。
和泉市市街をドライブ…天候はもう一つでしたが大阪市内とは違って、この界隈は広くてキレイな並木道が多く気持ちが良いですね。(^-^)


お~っ!これがロドキンビート!(*^o^*)

正面から…。


お尻


2台でボンネットアップ!

カーニバルイエローである おさる号と比べて、このブレードシルバーのロドキンビートは落ち着いた雰囲気ですね。(^-^)
…自宅に帰り着いて気付いたんだけど、ブレードシルバーは少ないとの触れ込みですが、しるびぃとさんにサンタクさん、ケンジPP1さんなど、おさるの周りにはこの落ち着きのある色のビート仲間が多いですね。(^-^;)

デュアルマフラーにAWはエンケイなのかな?
「本田宗一郎氏が最後に世に送り出したホンダスポーツ」、「軽量ボディを非力な小型エンジンで操る楽しみは零戦や隼(旧帝国陸海軍戦闘機)などに通じる思想かも?」などなど…いつもはジュニアのroadkingさんのイメージだけど、今日はビート談議に花が咲きます。(^O^)/

ビートを眺めながらの楽しい時間のあと向かったのが

生パスタのカフェレストラン”Tesoro”さん。


注文した牡蠣のクリームパスタは麺もモチモチしてて、とても美味でした♪(*^o^)
美味しいパスタに舌鼓を打ちながら、盛り上がる車談議!あっと言う間に時間が過ぎ去りました。


「今度のオフ会はみんな揃って和泉市で!」と約束、別れ際はお互いオープン(すみません。前ピンですね。汗)なのでありました。これしきのPM2.5…やはり我慢できませんね。(笑)

roadkingさんいつもありがとうございます。
おかげ様で、久々に楽しい週末でした♪(^o^)ゞ



ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2014/03/02 17:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年3月2日 18:16
光明池の辺りはオープンにはハマるロケーションが一杯ですよね。
程よいアップダウンがあるので自転車でよく走りました。

何時もの山坂道でのお披露目が楽しみです。
コメントへの返答
2014年3月2日 21:05
本当、広くてキレいな並木道が多くて、良いロケーションですよね♪(^-^)
自転車も気持ち良さそうに走っていました。

山坂道のお披露目もですが、和泉市界隈でのオフ会も如何なもんでしょう?(^o^)
2014年3月2日 18:54
あ~!銀色のビート!

他人に思えないですね。

いい一日でしたね。

羨ましいです。
コメントへの返答
2014年3月2日 21:07
このブレードシルバーを目にするたびに、皆さんのお顔が目に浮かびます♪(^-^)

そのうちroadkingさんも おはちゅうにお誘いするつもりなので、みんなで盛り上がれたら嬉しいですよね~♪(^o^)

本当、良い一日でした。(*^-^*)
2014年3月2日 19:14
ビートは好きです!
凝縮感があっていいですよね、
しかも二台もならんで。

う、羨ましいな~。
コメントへの返答
2014年3月2日 21:09
こんばんは~!(^o^)/

そろそろ暖かくなってきますし、stelvioさんもビート如何ですか?(^m^)

…なんか、布教活動してるような気になってきました…勿論、冗談です。(^o^;)
2014年3月2日 19:33
この前はPM2.5が福島の会津まで来てるとニュースでやっててビックリしましたよ。
春先まで大変そうですが、お気をつけください。

前は黄色ビートに乗っていたので、シルバーとの違いはよく分かります。
最初は黄色が好きだったんですが、シルバーはジワジワと味が出てくる感じで、今では気に入ってます(^-^)
コメントへの返答
2014年3月2日 21:14
ケンジさんも、銀ビートでしたね。(すみません…早速再編集、書き入れさせていただきました。滝汗)

以前は黄色でしたか!(^o^)
ビートの色もいろいろですが、それぞれが魅力的ですよね~♪(^-^)

でも本当、PM2.5酷いものですよね。(誘惑に負けて帰り道はオープン全開でしたが。笑)
みん友の、なごさん手製のウィンドディフトレクターの効果が絶大で、風の巻き込みが少ないせいか目がショボショボすることもなかったです。(o^-')v
2014年3月2日 19:52
こんばんは。

ビートが2台。
良いですね~。
どちらも大事にされているピカピカのビートですね。
コメントへの返答
2014年3月2日 21:18
こんばんは!(^-^)

ジーノについてもそうですが、やはりその車への思い入れの強さって、車そのものも応えてくれているんだと思います♪(^o^)

おさる号も、黒マメ号も家族の一員!大切にしていかないといけませんよね。(*^-^)

…そのうちニャンコも家族に入れたいおさるなのであります。(^-^;)
2014年3月2日 19:56
暖かくなったら日曜日にでも山offしましょう~♪
コメントへの返答
2014年3月2日 21:20
tbowさん!
今度、時間あったら和泉市界隈でオフ会しませんか?(roadkingさんが、まだまだ良いところがあると仰っていました♪)

勿論、山オフも楽しみで~す!(*^-^)ニコッ
2014年3月2日 20:45
二台とも美しいビートだこと(^ー^)ノ
僕も赤ビートで東京から遠征して並べたいです!
コメントへの返答
2014年3月2日 21:21
僕もロドキンさんも楽しみに待ってますよ♪(^-^)

大阪のロケ地でフォトセッションしたいで~す!(^o^)/
2014年3月2日 21:14
こんばんわ^^

私もブレードシルバー少ないと思ってましたが 最近それほどでもないのかな?と思うようになりましたw でも、サンタクさんの言うとおり ブレードシルバーのビート見ると 他人とは思えませんね~

今日は私も、母の施設転居で午前中は時間が取れなくておはちゅうには行けませんでした
気候が良くなったら 私も大阪遠征したいです^^
コメントへの返答
2014年3月2日 21:25
こんばんは~!(^o^)/

僕がここで知り合ったビート友達は…
一位:ブレードシルバー
二位:カーニバルレッド
三位:カーニバルイエロー
でした。(^-^;)
何とイメージカラーがマイノリティーとは意外です。(^o^;)

是非是非、大阪にお越し下さい!
一緒に信貴スカ行ったり、フォトセッションしたいです。(^O^)/
2014年3月2日 21:29
銀色のフリーダムファイター
roadkingです(笑)。
今日はわざわざ堺市/和泉市にお出で頂いて
ありがとうございます。いつもの走り主体の
集まりとは違い、いっぱいお話し出来て
楽しかったです〜。
大人っぽく精悍さが魅力のシルバービート。
今では一番好きなカラーになりました。
シルバービートの先輩達もおられるようで
ウレシいですね!
今度はゆっくり時間制限なしで
お会いしましょうね!
コメントへの返答
2014年3月2日 21:36
こちらこそ、本当にありがとうございました。(^-^)

走りの集まりも楽しいですが、ビートに限らず皆さん美しい車ばかりなので、和泉市のグッドロケーションでフォトセッション・オフ会というのも楽しいかもしれませんね♪(良い場所教えてください。笑)
本当、時間制限なしで…そうそう、クオリティピットさんにも遊びに行きましょうね。

それから、シルバーの先達も皆さん良い方ばかりです♪
暖かくなったら、おはちゅう&トヨタ博物館TRG行きませんか?(o^-')b
2014年3月2日 22:16
クルマ遊びの良い一日ですね〜!
ロドキンさんのシルバービートとのツーショットも良い感じです(^^)
コメントへの返答
2014年3月2日 22:55
こんばんは。(^-^)

最近、遊ぶ機会に恵まれてなかったので、久々に楽しい一日でした♪

ビート仲間が増え、ツーショットできて僕も嬉しい限りです。(^o^)

このシルバービートを見ながら、ふとどきにも「軽ならば、僕ももう一台飼えるかな?」と妄想してしまいました。(^-^;)

2014年3月2日 22:17
こんばんは(^o^)/

ビートといえば、黄色や赤のイメージがありましたが、シルバーも落ち着いた感じでイイですね!

ボンネットアップ、とってもカッチョイイですよ♫
前ヒンジが並ぶと、様になりますね〜(^o^)/*

いつか私のも並べてくださ〜い(^_^)a
コメントへの返答
2014年3月2日 23:00
こんばんは!(^O^)/

いろんな個性のビート、それぞれが本当に魅力的ですよね♪(*^-^)

実は…この後、帰り道で真っ赤なAZ-1とすれ違いご挨拶を交わしたのですが、がたちゅーさんを思い出しました。

今は同じホンダ車!
是非、並べてフォトセッションしたいです。(o^-')b
2014年3月3日 1:19
「今度のオフ会はみんな揃って和泉市で!」
iいいですな~

早々に実現しましょ、楽しみです。

ワタクシの500も今週中には昨年より待っていた
入庫が決まりました(^^)

が予定より仕事を増やしてしまいました、土曜日に
右お尻をコンクリート壁にHITさせました、ちょっと
恥ずかしいので停まらず「ぴゅー」と逃げてきました
これがワタクシの「ヒット&ラン」です(爆)

仕事量を増やしてしまった・・・、忙しいのにね(笑)
コメントへの返答
2014年3月3日 7:31
おはようございます!(^o^)/

roadkingさんが以前から仰ってたとおり、和泉市には素敵なロケーションや、美味しいお店が多いですね。(^-^)

ビーチクの入庫いよいよなんですね♪
実は…僕も一昨年その「ヒット&ラン」をやってしまいまして…同じくクオリティピットさんのお世話になりました。(^-^;)

でも、そのおかげでトランクリッドのヒンジの錆びの進行が思いのほか進んでいることが発覚!その補修をしていただけました。(何が幸いすることやら?汗)

ビーチクにとっても良いことあると思います♪(^o^)/
2014年3月4日 9:03
ビートの ボンネットオープン 2ショット

逆開きボンネットの 構図が 美しいですね
コメントへの返答
2014年3月4日 12:19
こんにちは。(^o^)/

このボンネットもビートの魅力なのかもしれませんね。(^m^)

roadkingさんも以前にロド(NA)にお乗りだったそうで、この日はビートだけではなくロドの話でも盛り上がってたんですよ♪

本当に良い一日でした。(*^-^)

プロフィール

「続けば続くもので。😥 http://cvw.jp/b/1526749/48483354/
何シテル?   06/13 14:10
おさるのシンちゃんです。よろしくお願いします。 ホンダビートとフィルムMF一眼レフカメラをこよなく愛する男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通信障害ですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 20:40:55
LuckyStar レカロ風シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/13 12:01:18

愛車一覧

ダイハツ エッセ おさるのエッセ弐号機 (ダイハツ エッセ)
初号機からの乗り換えです。 ビートについでエッセも弐号機ですがおさる号同様更に楽しんでま ...
ホンダ ビート おさる号 (ホンダ ビート)
ホンダ ビートに乗っています。 今を遡ること14年前…結婚を機に泣く泣く手放したのですが ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
もう二輪には乗れないと諦めきってたところからここまでくるとは夢にも思って無かったな。 ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
リトルカブベースで製作したカスタムカブです。 エンジンスワップを施し排気量が50ccから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation