• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるのシンちゃんのブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

可愛いというだけでは…。

皆さんこんばんは。
連休中は如何お過ごしでしたか?

僕はというと、仕事の雑用も残っていたので休み中にも仕事場に出向き前半終了。
残り一日はおさる号の洗車、大阪市内をドライブ…あまり有意義とはいえないですね。(^▽^;)

プレクサスにてピカピカ・ヌメヌメのおさる号。(笑)

ところで今日なのですが、前から気になっていた職場近くのお店に行ってきました。

ここは大阪市生野区のドッグ・キャットカフェのLove Fiveさん。
普通のドッグ・キャットカフェとは違い、訳ありのワンコ・ニャンコを保護して里親さんを探す主旨で運営されているお店なんです。(勿論、自宅でペットを飼えない人たちが触合いを求めて来店するのも大歓迎のお店でもあります。)

店内に入ると早速、たくさんのワンコたちが歓迎してくれました。

可愛いですね~♪(*^-^*)

座っててもこんな風に寄ってきてくれます。

でも、先ほどにも言った通りここにいるのは捨てられたり、無理なブリーディングのせいなのかな?病気持ちでペットショップで売り物にならないいわゆる”撥ねモノ”として保護された子ばかり。

こんなに可愛いのに何で捨てるのかな?
それでも動物ってくったくがないというか、人間を元気付けてくれますよね。(*'▽`*)

おさるは基本的に犬猫大好きなのですが、緩やかなネコ派なのでケージのニャンコ達も気になって…。

スコティッシュホールドなのかな?

あまりにも可愛いので、店員のお姉さんに「ケージから出して抱っこしてはダメですか?」と訊ねると…。
「てんかんの疑いありなので、出して興奮すると発作が起きるかもしれませんので…」とのこと。


この子猫はメークイン。
一見健康そうで かなりヤンチャだったのですが、この子もやはり てんかんの疑いありということで売り物にならないとの理由でこちらに保護されたとのこと。
幸いなことに、この子は里親さん決定だそうです。(^-^)


この子は雑種(最近はMIXなんていうんですね)の黒猫ちゃんでジジちゃんという名前なんだそうです。
名前があるということで不思議に思い聞いてみたら、飼い主さんの飼育放棄で二歳でここに保護されたとの事でした。


覗き込む僕の指を舐めてくれたあと、奥にいってゴロン…元気がなく、何だか可哀想。
同じ黒猫ちゃんでも、notteさんのソルちゃんや、けん@1002さんのヘイちゃんは顔を見れば本当に可愛がってもらえていることが分かるくらい生き生きとしていますね。

おさるもそのうちニャンコを飼いたいと思っていますが、今現在の状況で安易に飼ってはいけないなと思いました。(飼って飼えないことはないけど、きちんとした心構えが必要ですね)

癒され半分、考えさせられるお昼休みでした。




Posted at 2014/11/04 22:19:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月12日 イイね!

我が家の連休初日。

皆さんこんにちは。

台風が近づく連休ですが、如何お過ごしでしょうか?
僕は休日の朝にはめっぽう弱く…頑張ったものの、8時くらいにノソノソと起きてきました。(^o^;)

「まあ、どうせ雨なんだろうし…」と窓の外を見ると日が差し込んでいるではありませんか!
というわけで、自宅を脱走!信貴のお山に上がってきました!(^o^)/


風はあったものの、雨は降りそうにもなく(ナメてたらダメ?笑)良い感じ♪
最近、あまりおさる号にも乗れてなかったのでニヤけるのを抑えることもできず…すれ違い際におさるの顔を見た人からは「コイツ、アブないんでないの?」と思われたかも?(^◇^;)

で、いつものパーキングに寄っってみると…。


山の天気の変わりやすさを警戒したのか?
今日はガラガラでした。

それでも車談議は楽しく…久しぶりにお会いしたこの車とオーナー様。

「ゆっくり走ります」
後から見ると何の変哲もない商用車に見えるのですが…。


車内を見ると剥がされた内張りに低くマウントされたシート…ガチなんですよ。(今日は前よりもしげしげと見させていただきましたが、スゴ過ぎですね。汗)


エンジンの詳しい仕様などもお聞きしそびれましたが、かなり良い感じに仕上がってますね。(^o^;)

あとで実際走っているお姿も見てましたが、すご過ぎてとてもついて行けそうにもありません。(滝汗)


このあと少し走って下山。 
毎度のことですが、技術力不足にプア-なタイヤ…でもまあ、無理せず楽しく!
おさるは”羊の皮を被った亀羅(カメラ。笑)”で頑張るとします♪(o^-')v

そんなこんなで午前中を過ごし帰宅すると、女房につかまりお買い物へ。

ショッピングモールは退屈なことが多いのですが、途中立ち寄るペットショップは大好きで…
今日はこんなニャンコに会ってきました。(*^-^*)

何ていう猫だったかな?
ブサ可愛系な感じでしたが、このまったりとした雰囲気はニャンコの本懐ですね。(^-^)

この子はブリティッシュ・ショートヘア。

本日会った中で”連れて帰って力”No1でした。(T_T)

僕:「母ちゃんこの子飼お~よ♪」

女房:「おさる号を諦めたら飼えるわよ!」

僕:「(ToT)」

まあ、女性はいつでも現実的なんですよね。(-_-#)

これも現実…とぼとぼとショッピングモール内を歩いておりましたら…「っ!」
目の前にこんなガチャポンが。(^o^;)

"ごめん寝コ"とあり、衝動的にコイン投入!


この子をゲットしました。(^-^)

1/24のプラモデルおさる号初号機の幌の上に乗せてみました。

ん?…「この光景、見たことある!」と思い出しました。

独身時代は実家は猫をたくさん飼っていて、おさる号初号機の幌は猫にとっては春のポカポカ陽気の中でお昼寝できる良い寝床だったんです。(T_T)

ニャンコとオープンカー…「相反する存在なのかも?」と思った休日なのでした。(^◇^;)

…台風どうなるかな?
連休もあと明日一日ですが、皆さんも良い休日を!(^o^)ゞ
Posted at 2014/10/12 20:55:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月10日 イイね!

久々に…。(楽しいお手伝い)

皆さんこんにちは。

今日の仕事はお昼まで。
女房は友人と”女子会”とのことで、久しぶりにゆっくり一人で羽をのばせるなと思っていたのですが…。

女房が外出する直前に「洋間のガラクタを片付けておいてね」と。(^◇^;)
実は、おさる号のパーツをオクなどでコツコツと買い集めていたのを空き部屋にストックしていたのですが、家族にとってはガラクタにしか見えないようでして…。(*_*)

コンプリートしてからのつもりだったんだけど、整理のつもりで早期に装着できるものはしようということにしました。


何をどうするかはまだナイショ(笑)だけど何せオクで買った中古品、自分でDIYできるものかどうか判断もつかないので主治医のクオリティピットさんの判断を仰ぐことにしました。(^o^)


到着するなり「ん?いつもよりファクトリー内がスッキリしているような。」という印象。
周囲を良く見ると中に入っていたであろう車が敷地内によけて駐車してます。(^-^;)

「こんにちは~!おさるでございます♪」と中に入ると…。

小名川さんは溶接。


お父さんも何やら車の下にもぐっての作業。

何でもこのハイエース、マフラーが傷んでるそうで交換しかないとのことだけど、あまりの古さ(昭和6○年式。汗)に部品がないそうで。

どこも引き受けてくれず困った知り合いの方よりの緊急依頼…「今日の夕方にまであげないといけないんです」と小名川さん。(しかも滋賀県から)
相変わらずお忙しい様子でした。(^o^;)

しばらく見ていたのですが、このままではお話もできそうにないし「何かお手伝いします」と、おさるも加勢することにしました。(^o^)/

小名川さんに教えてもらいながらの部分的で、ごく簡単な作業でしたが溶接はどのようにするのか、それに必要なことは何かなど勉強になることが多かったです。
作業をしながらなので写真はありませんが、久しぶりに小名川さん・お父さんと楽しくお話もでき有意義な時間を過ごせました。(*^-^)

出来上がったマフラーを装着。

錆び止め処理、耐熱塗装(タイコは艶消しブラック、他はシルバーという凝り様です)も施し美しいです!


補強材も溶接し、マフラーの強度も十分!お店の名前通りの正に妥協無きハイクオリティーな仕上がりです。(^O^)

このあと、おさる号のパーツを見てもらったのですが、おさるで何とかできるレベルでないことが判明!
またクオリティピットさんのお世話になることになりましたが、今日の作業を目の当たりにして出来上がりが楽しみですね♪
…順番いつ回ってくるかな?…気長に待つこととします。(^-^;)

クオリティピットさん今回もおさる号のことよろしくお願いします。m(_ _)m

Posted at 2014/09/10 20:12:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年07月21日 イイね!

海の日

皆さんこんにちは。
海の日、如何お過ごしでしょうか?

僕は昨日なんだけど、大阪府は泉南市の岡田浦漁港で開かれている日曜朝市に行って参りました。




道中、少し渋滞に巻き込まれ着いてみたらこんな感じで人もまばら。
それでも新鮮な魚介類が多く…。


活きの良いタコとハマチを購入、こんなふうに発泡スチロールの箱に保冷用の氷を詰めてもらいました。(^-^)


岡田漁港の市場横はそのまま漁船が停泊、りんくうゲートタワーと関空連絡橋なんかが見えてます。

ピンと来ないけど、大阪港にも立派な漁港があるもんなんですね。


漁船に目をやると、ボラなのかな?たくさん魚が泳いでおりました。


その後は市場近くにある岡田浦漁協直営の海鮮レストラン”漁師ん家”に立ち寄り、名物の泉州アナゴ天丼を頂きました。

850円でこのボリュームは安いです♪(*^-^)
美味しくいただけ大満足!皆さん、これはおススメですよ。

それと、このお店は地元野菜の直売や、何といっても窓から見えるマーブルビーチのオーシャンビューが最高でした。

今は海水浴客も多く楽しそうですね♪

それから…。

沖合いには関空が見え、空港が海に浮かんで見えるのは何だか不思議な感覚でした。

皆さんも岡田浦漁協の日曜朝市如何ですか?(o^-')b

【追記①】

海岸を散策して、さて帰るか…と思ったとき「まだあるんだけど」と女房が…。(^-^;)

すぐ近くにある、りんくうプレミアム・アウトレット。
「アナゴ天丼美味しかったし、まあいいか。」と気を取り直し、行ったまでは良かったけど…僕は根が田舎者なので人ごみは苦手、ご満悦の女房とは正反対に疲れ果ててしまいました。(*_*)

更に帰りは大雨に見舞われ、帰ってから おさる号とドライブしようと思っていたのですが見事に天候からも裏切られてしまいました。(T_T)

【追記②】
自宅に戻ってみると「お父さん、これ届いてるよ!」と長男君。

箱を開けてみれば、先日オクで落としたビート用のサンバイザーでした。


少し前なんだけど、うっかりしていて幌の留金を引っ掛け穴を空けてしまってたんです。(^o^;)


早速なんだけど今朝、つけ替え作業♪(寝坊してしまいましたが。滝汗)


見事にキレイに交換です。(^o^)/

昼から脱走して、今日こそドライブに行こうと企んでおります♪(^m^)

Posted at 2014/07/21 12:16:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年06月15日 イイね!

花よりカート!(^o^;)

梅雨入り発表から久しいですが、大阪は良い天気の週末…今年は空梅雨なのかな?(^-^;)



皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか?
僕は夫婦で舞洲ユリ園まで行ってきました…おさる号と遊びに自宅を脱走するためにも、普段の女房孝行は大切ですね。(汗)

ユリ園に着いてみたら、みごとに咲いていたのですが…。


ユリの花の撮影ってあまり経験も無く、午後から出かけたので人も多く…。


おまけにハイエンド機のバッテリーが途中で切れてしまい、途中から女房のコンデジを借り撮影…。

この程度しか撮影できませんでした。(T-T)
基本、花って逆光撮影なんだけど、レンズ性能の限界なのかコントラストも弱く、露出はドアンダーとなってます。(*_*)

一通り見た後、がっかりしながら駐車場までの順路をトボトボ歩いていたら、勢いの良いエンジン音が…聞こえる方に目をやると。

何とレーシングカートのサーキットが!(^o^;)


楽しそうだな~。(^-^)



あとで調べてみて分かったのですが、ここは舞洲インフィニティーサーキットといって手軽にスポーツカートを楽しめる施設でした。(免許不要、ヘルメット・グローブ無料貸し出し)
価格も良心的で、特に4人以上で行けばレースパック(練習走行5周、予選5周、レース10周)が4000円(会員価格)とかなりリーズナブルではないでしょうか?

信貴スカも楽しいけど都合が合えば、みんなで行ってみたいものですね。


そうそう、この近くには舞洲スラッジセンターもあり、帰りはこのようにみんなでフォトセッションも良いかもしれません。(^m^)

思わぬ発見をした週末でしたとさ。(^o^)/
Posted at 2014/06/15 19:59:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「続けば続くもので。😥 http://cvw.jp/b/1526749/48483354/
何シテル?   06/13 14:10
おさるのシンちゃんです。よろしくお願いします。 ホンダビートとフィルムMF一眼レフカメラをこよなく愛する男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

通信障害ですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 20:40:55
LuckyStar レカロ風シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/13 12:01:18

愛車一覧

ダイハツ エッセ おさるのエッセ弐号機 (ダイハツ エッセ)
初号機からの乗り換えです。 ビートについでエッセも弐号機ですがおさる号同様更に楽しんでま ...
ホンダ ビート おさる号 (ホンダ ビート)
ホンダ ビートに乗っています。 今を遡ること14年前…結婚を機に泣く泣く手放したのですが ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
もう二輪には乗れないと諦めきってたところからここまでくるとは夢にも思って無かったな。 ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
リトルカブベースで製作したカスタムカブです。 エンジンスワップを施し排気量が50ccから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation