• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるのシンちゃんのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

花よりカート!(^o^;)

梅雨入り発表から久しいですが、大阪は良い天気の週末…今年は空梅雨なのかな?(^-^;)



皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか?
僕は夫婦で舞洲ユリ園まで行ってきました…おさる号と遊びに自宅を脱走するためにも、普段の女房孝行は大切ですね。(汗)

ユリ園に着いてみたら、みごとに咲いていたのですが…。


ユリの花の撮影ってあまり経験も無く、午後から出かけたので人も多く…。


おまけにハイエンド機のバッテリーが途中で切れてしまい、途中から女房のコンデジを借り撮影…。

この程度しか撮影できませんでした。(T-T)
基本、花って逆光撮影なんだけど、レンズ性能の限界なのかコントラストも弱く、露出はドアンダーとなってます。(*_*)

一通り見た後、がっかりしながら駐車場までの順路をトボトボ歩いていたら、勢いの良いエンジン音が…聞こえる方に目をやると。

何とレーシングカートのサーキットが!(^o^;)


楽しそうだな~。(^-^)



あとで調べてみて分かったのですが、ここは舞洲インフィニティーサーキットといって手軽にスポーツカートを楽しめる施設でした。(免許不要、ヘルメット・グローブ無料貸し出し)
価格も良心的で、特に4人以上で行けばレースパック(練習走行5周、予選5周、レース10周)が4000円(会員価格)とかなりリーズナブルではないでしょうか?

信貴スカも楽しいけど都合が合えば、みんなで行ってみたいものですね。


そうそう、この近くには舞洲スラッジセンターもあり、帰りはこのようにみんなでフォトセッションも良いかもしれません。(^m^)

思わぬ発見をした週末でしたとさ。(^o^)/
Posted at 2014/06/15 19:59:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月26日 イイね!

美味しく鑑賞♪(^-^)

皆さんこんばんは。

今日は昼から仕事はお休み。
久々だったのですが、夫婦でランチに行ってきました。(^-^;)

ここは大阪市北区にある”ナチュラルキッチンめだか”さん。

ネーミングからも健康志向なことが伺えますが、今話題のマクロビ(マクロビオティックの略だそうです)のレストランなんです。

マクロビについて、あまり詳しいことは知らないのですが、砂糖をまったく使わなかったり、玄米や五穀米を使ったりと、とにかく自然食材を使った健康志向の料理ということです。(^-^;)

オーダーしたのは…。

本日の日替わりメニュー!(鶏のソテー・バジルソースと野菜のトマト煮)
調味料は最低限(だと思うきっと。汗)なのでしょうけど、素材の味がしっかりとしていてとても美味しかったです。(^-^)

食後のデザートは。

マクロビ炭ずみきれいマフィンに、ブラックみるく。(^o^)/

マクロビ炭ずみきれいマフィンは竹炭が入っているそうで、お腹の中をきれいに…いわゆるデトックス効果が期待できるそう。
ブラックみるくは、ミルクに黒胡麻と竹炭粉末が入ってて、マフィン同様の効果があるそうです。

外食となると味は良くても健康に悪そうとなるけど、こちらのお店はそういうことに気兼ねなく美味しく食事を楽しめました♪(*^-^)

食事も美味しかったんだけど、今日こちらのお店に来た一番の理由。


めだかさんは店内にてアートギャラリーもされていて、この日は友人とその家族の作品展がとり行われていたんです。


絵手紙や、公園で拾ってきた木の実を使った置物。
優しい彼女の人柄そのものが伝わってくる力作ばかりでした。(^-^)

お父さんはボトルシップ作りの名人で、関西テレビのローカル番組「よ~いドン!」で隣の人間国宝さんに紹介されたほどの腕前です。

これは一風変っていますが、千石船のボトルシップ!
どうやったら、ビンの中にこんな細かな細工の船を組み立てれるのかな?(^-^;)

お母さんは書の達人だそうで(十段とのこと…スゴいですね。)

中でも気になった言葉「生きることは一筋がよし寒椿」
僕はおさる号一筋で行こう!…ちょっと意味が違うかな?(^-^;)

最近、水曜午後も仕事が入っていることが多いのですが、今日は久しぶりにゆっくりと食事をしながら心まで豊かにさせていただけました。(*^-^)

皆さんも”ナチュラルキッチンめだか”さん如何ですか?
あとで、おすすめスポットにもアップしておきますね♪(^o^)
Posted at 2014/03/26 21:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月15日 イイね!

人ごみは苦手だけど…。(^o^;)

皆さんこんばんは。
今日の大阪は天気のよい週末となりましたが、皆さんの地域は如何でしたか?(^-^)
  
僕は仕事が終わってから女房のお買い物に付き合って近鉄百貨店(阿倍野橋店)に行ってきました。

久しぶりの天王寺(阿部野橋)界隈…おさるは天王寺近郊に住んでいるのですが、根が田舎者であるので人ゴミは苦手で…休みになると繁華街というよりも、おさる号と郊外に出かけることがほとんどなんです。

その為、天王寺をこんなに歩き回るのは本当、何年ぶりなのかな?
その変貌振りに驚くばかりでした。(^o^;)

最初は「何で天王寺に日本一のビルが建つんだろ?」とか考えてたけど、良く考えたらここは安部晴明の生誕の地という由緒正しき場所で、近くには創建当初は日本最先端の建造物であった四天王寺があることからも、それにふさわしい所だと思いました。(^-^)



それにしても、Qzモール、Hoopにルシアス…知らないうちに、にいろんなお買い物施設が増えてるし、何処に行っても人・人・人でごった返し…「天王寺って、前はこんな人いたっけ?」やっぱり、おさるには郊外の緑が一番だと思いました。(*_*)

でも、しばらく行くとこんなものが目に入りました。

ババ~ン!クラブハリエのバウムクーヘン!!(^O^)/
最近、自制モードなれど 美味しいものの求心力の前には人ゴミも何も関係ありませんね。
程なくキャラメルソースのバウムクーヘンをゲット!(o^-')v


自宅に戻ってから、家族で美味しくいただきましたとさ♪(^-^)

【追記】
自宅に戻ってから、やはり我慢できなくなって…。

近所をおさる号とドライブしてきました♪(^o^)

途中寄ったブックオフにて本田宗一郎氏の本を購入。



帰りがけはオープンで…頬を撫でる、夕暮れ時の寒い空気が心地良かったです♪(*^-^)

Posted at 2014/03/15 20:20:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月09日 イイね!

応援カレー!(^o^)/

皆さんこんばんは。
寒い週末、如何お過ごしでしたか?

明日はいよいよ我が家の長男君の入学試験の日、今日もお遊びは自粛しておりました。(^-^;)

女房は用事で出かけていたので、夕飯は久々に僕が作ることに…「何を作ろうか?」いろいろ考えたのですが、寒いしカレーライスを作ってみることにしました。(^-^)

早速、材料を買いに近くのスーパーに…。

最近、おさる号と遊びに行ってないせいか、単なる買い物ドライブでしたが、必要以上にエンジンを回していたような…おさる号よ、もう少し我慢しててね。(^-^;)

すみません…急いでいたので、いきなり鍋に材料をぶち込んだ写真です。

材料は…玉葱、人参、レンコン(ジャガイモはカロリーアップになりそうなので)、マッシュルーム、大豆に…おからコンニャク(揚げた後、湯通しして油抜きしたもの)。
そう、肉は一切使わず栄養たっぷりのベジタブルカレーにしてみたんです。(^-^)

あくを取り除きながら…。

だんだん煮立ってきたところで取り出したものは…。

ババ~ン!

ハウス・バーモントカレーPRIME!(^o^)/
これはカロリーオフで、普通のバーモントカレーの1/2なんだそうです♪(とにかく油分が少ないとのことです。)

投入!

「サラサラなのかな?」と想像してたけど、かなりとろみが出てきました!


でけたっ!(^O^)/
ええ感じやな~♪(*^-^)

皿に盛り付けて完成!

頑張った甲斐あって息子達だけではなく、帰ってきた女房にも好評でした。(o^-')b
息子よ!これ食って力をつけて明日は精一杯頑張ってこいよ!(*^o^*)/

期待と心配で複雑な気持ちのおさる父ちゃんなのであります。(^-^;)


【追記】
我ながら言うのもなんですが、バーモントカレーPRIMEはおススメですよ。入れた具材は栄養万点なわり、カロリー控えめで食物繊維などかなり豊富で余分な糖分吸収も抑えてくれるという優れもの!食べてて罪悪感もなしなので、是非皆さんも作ってみて下さいね。(^o^)
Posted at 2014/02/09 21:20:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月29日 イイね!

初ハルカス!(^-^;)

皆さんこんばんは。

今日の仕事は昼からお休み。
先日の牡蠣オコツアーで一人良い思いをしていたので、女房を連れてアベノハルカスへランチに行ってきました。(^-^)

駐車場からの通路より見上げたアベノハルカス…。

近所なのでとりわけ意識することもないけど、こう見たら結構高いなて思いました。(^-^;)

現在入れるのは、14階まで。

写真は13階から…今日の目的地は、このフロアにある農場(自然食)レストラン”お日様のえがお”さんです。

ここは三重県は伊賀にあるモクモクファームの直営レストランなんです。(^-^)
外食なれど、最近はやはり身体に良さそうなものを出してくれるこういうお店はありがたいですね。
案内してくれたお姉さん(「うらもと」さんと名札に書かれてました)も美人でグッド!(*^-^)

90分のバイキング形式で大人一人1850円でした。

種類も多く「どれにしようかな?」と思いましたが、写真の通り(豆ご飯のカレー、ワサビ菜の天ぷら、おからサラダ、切り干し大根のサラダ、肉じゃが、汲み出し豆腐、写ってないけど赤出汁)でした。
昨年末までだったら軽くこれの3倍くらいは食べてたけど、今はこれだけで十分満足です。(o^-')b

最近思うのですが僕の場合、年齢における適量の感覚がかなりズレていたなって思います。(^-^;)
そうそう、味の方も良かったですよ。(特に赤出汁が美味しかったな♪)

デザートは…。

白玉のお汁粉だけにしたかったのですが…。

「これも取ってきたわよ」と女房。(^o^;)

リンゴ(左)とトマト(右)のジェラート。
まあ、少しだし「あとで運動すればいっか!」と美味しくいただきました。(^-^)

休日おさるが平和に遊びに出たり、オモチャを購入する為にも、女房に機嫌よくなってもらうこういう時間は大切ですね。(^-^;)

皆さんもたまには如何ですか?(^o^;)
それではまた…。

【追記】
tbowさんのブログから気になっていろいろ見てみたのだけど、確かに酷すぎます。(-_-#)

ケーターハムCT05…来シーズンを戦うケーターハムのF-1マシン…ブサイク過ぎます。
何でこんなことになったんだ~っ?!(ToT)/
Posted at 2014/01/29 20:42:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「後から少し時間があったので久々に隼と南河内をぐ回ってきました。猛暑でしばらくぶりでしたがエンジン一発始動、少し緊張でしたが楽しかったです。(放熱エグかった…夏乗ったらサルの丸焼きや。笑)それにしても少しアクセル開けただけであの加速…我が家の他の全部が穏やかに感じちゃいます。😅」
何シテル?   10/10 16:25
おさるのシンちゃんです。よろしくお願いします。 ホンダビートとフィルムMF一眼レフカメラをこよなく愛する男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

通信障害ですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 20:40:55
LuckyStar レカロ風シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/13 12:01:18

愛車一覧

ダイハツ エッセ おさるのエッセ弐号機 (ダイハツ エッセ)
初号機からの乗り換えです。 ビートについでエッセも弐号機ですがおさる号同様更に楽しんでま ...
ホンダ ビート おさる号 (ホンダ ビート)
ホンダ ビートに乗っています。 今を遡ること14年前…結婚を機に泣く泣く手放したのですが ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
もう二輪には乗れないと諦めきってたところからここまでくるとは夢にも思って無かったな。 ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
リトルカブベースで製作したカスタムカブです。 エンジンスワップを施し排気量が50ccから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation