• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ToRaのブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

デッドニング材、続々と到着。

デッドニング材、続々と到着。次もオーディオ中心に弄っていくので、デッドニング材を購入。
あとは、ブチルと発泡材が届くのを待つのみ(^^)
あ、週末にグラスウールも買ってきます。
Posted at 2009/12/17 22:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | デッドニング | クルマ
2008年11月24日 イイね!

続)防音・吸音処理

昨日の続き。


↑キーシリンダー部分の内張りに
アルミ+ブチル+フロアカーペット+ウレタンスポンジを貼り貼り。
正直意味があるのか謎・・・( ̄ー ̄;)


↑灰皿(コインケース)部分に
ウレタンスポンジ+フロアカーペットを詰めました。
灰皿のケース事態は共振の原因になるので取り外してます。
コレも意味があるのか謎・・・( ̄▽ ̄;)


↑ドア内張り。
今までは、以前施工したときに、
音のバランスが変に崩れた経験があったので何もしてなかったんですが、
再度、アルミ+ブチル+ウレタンスポンジを貼ってみました。
が、
やっぱり周波数特性が変に崩れました(汗)
アナライザーでは測定してませんが、
高域(たぶん3~6kHz)に急激なピークが出来た感じがして、
かなり耳につくような音がします。
・・・元に戻そうかな(==;)
Posted at 2008/11/24 20:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | デッドニング | クルマ
2008年11月23日 イイね!

グローブBOX裏の防音処理

今までグローブボックスとエアコンの配管は
アルミテープ+ブチルテープで固めてあるだけでした。
で、
これだけでは振動を抑える効果しかないので
今回は、防音と吸音を目的とした処理をしてみました。

エンクロージャーボックスやドアは、
音の響きなどが変わってしまうので、様子を見ながらデッドニングしますが、
スピーカーまわり以外は、余分な回り込んだ音や雑音を遮った方が良いと思うので、
空気層を極力無くすようにガンガン施工しています。


↑は、アルミとブチルだけで処理した画像。
赤く囲った箇所は、あまり分厚い素材で処理すると
車体側と干渉してしまい装着不可になってしまいます(^^;)


↑は、アルミ+ブチルの上に、
防音対策のためにフロアカーペットを貼り込んでいる様子。
チマチマとボックス全体に貼り、裏からの雑音を減らします。


↑は、フロアカーペットの上にウレタンスポンジを貼り込んでる様子。
ウレタンスポンジでは低周波数は吸収できないのが難点ですね(^^;)


明日、時間があればドアを強化しようと思います。
Posted at 2008/11/23 18:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | デッドニング | クルマ
2006年10月15日 イイね!

ドア・デッドニング

ドア・デッドニング金曜の夜から先ほどまで、ちまちまとドア部分のデッドニングのやり直しをしてました。

今回は、ほとんど左右全く同じに施工しました。

その結果、はーびすさんに指摘された
「聴き疲れする音」が改善されました。
また、左右のバランスも良くなりました(^^)

んで、チョコチョコっとクロスオーバーを調整してやったら、
今までとはまた別の音に仕上がりに。
Posted at 2006/10/15 00:59:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | デッドニング | クルマ
2006年10月09日 イイね!

オーディオの見直し

オーディオの見直し先日行われた「○ハナオフ」でのオーディオ試聴会で、
自分のオーディオに凹んで、
かなりゲンナリ気味です(^^;)

そんなわけで、
オーディオまわりの見直しをしようと思います。
手始めにドアのデッドニングを
全部1からやり直そうかと(;´Д`)
実は現在、デッドニングの仕方と施工量が
左右でバラバラだったりしてます(==)
アナライザーで見たら左右で音の出方が違ったので、
上記のことからデッドニングが影響してると思います。


と、
話は少し変わりますが、
この画像のCELINE DIONのアルバムは冬のドライブにお勧めです♪
ほとんど(全部)クリスマスソングですけども(^^;)


それから先ほど、はーびすさんから「お勧めCD何かある?」って聞かれたので、
僕が参考にしてるサイトを1つ書いておきます。
SOUND GARAGE PURE
たぶんここのサイトに書いてあるお勧めCDは、
何を買っても「当たり」だと思います。
ちなみに、ここのサイトは参考に見てるだけで
管理人様とは全く面識はありませんのでご注意を(^^;)
Posted at 2006/10/10 00:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | デッドニング | クルマ

プロフィール

「サワディー クラッ」
何シテル?   06/13 07:32
よろしくどうぞ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出張タイヤ交換 輪屋~waya~ 
カテゴリ:タイヤ屋交換
2010/10/07 10:44:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ タン色内装 NC1 RS RHT 6MT ちょこちょこメンテし ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2011年式 X "Smart Edition" 7人乗り ボディーカラー:グレーメ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
特別仕様車 G 1.3 SMART STOP Selection 親のランクスと入れ替 ...
レクサス GS レクサス GS
GS350 プレミアムシルバー

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation