• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月09日

ぷりちゃんヽ(⌒〇⌒)ノ30周年!!

本日 2月9日でプリちゃんが我が家に来て30年目になります〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

マイカーになって間もなくの頃のプリちゃんです〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ平成元年の納車当日は購入先のセブンオークスからローダーで運ばれて宇都宮の家に納車されましたヽ(⌒〇⌒)ノきゃあ〜〜〜!!ドキドキだったのだ!オドメーターは21,213kmでまだまだ新車に近い状態だったのだヽ(⌒〇⌒)ノ現在と比べてパッと見はあまり変わりませんがショックが純正のままなので少々腰高となっています〜〜(^^;)
納車していただいたオークスの方と市内を一周して一通りレクチャーを受けましたが さすがに後の視界の悪さには閉口しました(^^;)車庫入れが怖くてしょうがなかったです〜〜。

タイヤも当時の純正グッドイヤーNCTが付いてます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ


プリちゃん単体だと当時の写真と判りにくいですが 駐車場での写真で回りの車を見ると懐かしい車ばかりなのだ(^^;)
以後 30年掛けて31万キロを駆け抜けましたあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

しまなみ海道ヽ(⌒〇⌒)ノ

小野田線長門本山駅ヽ(⌒〇⌒)ノ

錦江湾越しに開聞岳の夕日ヽ(⌒〇⌒)ノ

福島でのイベントでジウジア〜ロ兄弟並びヽ(⌒〇⌒)ノ今でも よく人から「デロリアン?」と聞かれるデス〜(^^;)

第一回ロータスデーヽ(⌒〇⌒)ノ当時は積極的にイベントに参加してました!!

90年後半からネットで繋がったエスプリ仲間と毎月の様にツーリングを組んで出かけましたね〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

プリちゃんは部品交換やOHで おかげさまで30年前とほとんど変わらぬ性能は保ってます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ
しかし さすがに最近はプリちゃんでなく おいらがくたびれて来て乗るとすっかり疲れちゃうのだ(>0<)/とほほ〜〜体力が無くなったなあ〜〜ヽ(´o`;)ノ 
なんとか今後も40万キロを目指すぞ〜!ヽ(`⌒´メ)ノ
ブログ一覧 | ぷりちゃん日記ヽ(⌒〇⌒)ノ | クルマ
Posted at 2019/02/09 17:39:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

プリプリ。
.ξさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年2月10日 0:21
本当に素敵ですね~♪♪♪

「愛車」って、一般的には先週納車されたばかりの新車でさえ、簡単に”愛車”なんていう人が居ますが、ホントに「愛車」と言えるのはオーナーがその車と一緒に人生の大切な時間を共に過ごしてきたからこそ、「愛車」と呼べるんだと思います~!!

もちろん、その時間が短くてもホントに理解し合えれば「愛車」と呼んでも間違いないと思いますが、今までの自分の経験から言っても、数か月や数年程度で「愛車」なんて本気て言ってきたけど、手放す時に簡単に手放してしまった”愛車”も多いのも事実で~;;

そういう”愛車”をホントに「愛車」と胸を張って呼べるだろうか~?!

そう!ホントに「愛車」と呼べるのは、どんな時でも共に過ごしてきた濃密な時間が必要だと思うし、そう考えると最低限10年ぐらいは一緒に過ごさないと、やっぱり「愛車」なんて言えないのが、実は自然なことなんだろうと、最近は思うのである。。

是非とも、今後も、変わりなく、40万キロ目指してください~^^(応援してます)


コメントへの返答
2019年2月10日 23:13
エスプリ tamさんヽ(⌒〇⌒)ノどもどもども

車の愛し方は人様々でいろんな付き合い方がありますよねヽ(⌒〇⌒)ノ
本来は自動車は生活の道具の一部なんでしょうが そこは何にでも愛着を持ってしまうおいらには車も擬人化して相棒の一人なんですよねヽ(⌒〇⌒)ノぷりちゃんという名前も付いてるのだ!!
無事帰って来ると「プリちゃんご苦労さんヽ(⌒〇⌒)ノ」と声を掛けてます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ
ただ ここまで長時間、長距離を付き合えるようになったのは愛着だけでなく なんとか維持出来るいろいろな環境、要因が揃っていたのもあります!
もちろんエスプリ自体の魅力的なスタイリング、非日常的なドライブ感覚が大きな要因ですが その他に比較的トラブルの少ない個体(ロータスとしてはですが・・・(^^;))、信頼出来るショップの存在、車をいじれるガレージ等々 どれひとつ欠けていたら こんな手の掛かる車は維持出来なかったでしょう〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

車の性能、快適性で言えば 今の日本車の方が断然高性能で楽チンです(^^;)しかしソレに替えがたい楽しさがあるエスプリ、しかも長年掛かって隅々まで癖を掌握した自分の個体は 一度手放すと二度と手に入らない(自分の財政的にも(^^;))のが判ってるので 車の運転が出来なくなるまで なんとか乗って行こうと思っています〜ヽ(⌒〇⌒)ノ
2019年2月12日 23:09
30年おめでとうございます!
私がロータスのときのあちこちのミーティングやツーリングを思い出します(遠い目)すべてのものが変わる世の常ですが、めじさんのエスプリは永遠に不滅ですね!すばらしー!!
30年前の写真のエスプリは周りの日本車からみたら、UFO みたいに見えますね!さすがジウジアーロ様ですね!
今後とも自動車世界遺産の保存にご尽力を私からもお願い致します!笑。
昨年より私はピニンファリーナの世界遺産保存に協力し始めましたよ!!
何年保存できるのか、、、汗。ま、世界遺産は次にも保存したくなる方がいそうなので、肩肘張らずに行きます!!笑
コメントへの返答
2019年2月13日 0:50
:::きたさん:::さんヽ(⌒〇⌒)ノどもどもども
いつぞやは エクセル乗せていただいて ありがとうございましたあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ助かりましたあ〜!
今はぴにんふぁり〜なに乗ってるデスか!ヽ(●0〇;)ノたぶん そっちの方が 保存大変そう〜〜(>0<)/
でも 世界遺産 お互い保存に頑張りましょう〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ
2019年2月17日 23:03
納車30周年おめでとうございます!大きな事故もなく今なお乗り続けられてエスプリも喜んでいると思います。98年頃からはほぼ毎月のようにろをりぃ号と共にあちこちツーリングに行きましたね。今でも良い思い出です。

ぷりちゃん納車当時といえば私は学生だったのですがセブンオークスの広告はよく眺めており、700~800万円という数字に一生買えないかもとため息も、同じ頃我が家にやってきた新車のローレルが唯一の楽しみでした。そして未だに手元にありますが今は車検切れ、3月でうちも30年迎えるのでそろそろ車検通したいと思います。
コメントへの返答
2019年2月21日 0:13
ろーりーさんヽ(⌒〇⌒)ノどもどもども

みんなで磐梯にツーリングに行ったのが懐かしいですね〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ
ローレル号も30年ですなヽ(●0〇;)ノ日本の旧車もパーツが手に入るか?心配ですね〜(^^;)
ローリーさんも事業が好調そうで 是非またロータスオーナーに戻って来て下さいね〜!!ヽ(⌒〇⌒)ノ

プロフィール

「空気入れヽ(`⌒´メ)ノ更新 http://cvw.jp/b/1528133/38659961/
何シテル?   10/07 21:50
どもどもども?ヽ(⌒〇⌒)ノめじめじです??。 ぷりちゃん オドメーターが35万kmを突破しました!!ヽ(`⌒´メ)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R1 ワンちゃん (スバル R1)
ぷりちゃんの弟分のワンちゃんです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ 小さいながらも 可変バルブタイミング ...
ロータス エスプリ ぷりちゃん (ロータス エスプリ)
ぷりちゃんに乗って30年になります〜ヽ(⌒〇⌒)ノオドメーターは33万kmを超えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation