• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めじめじのブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

ぷりちゃんヽ(⌒〇⌒)ノ後ろ足の靴履き替え

三月にワンちゃん(R1)の靴を履き替えてNANKANのタイヤが思ったより良かったのでプリちゃんのスリップサインが出始めた後ろ足の靴をNANKANで履き換える事にしましたあ〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ前のタイヤ ファルケンジ〜〜クは2万9000km程で交換することになります〜(^^;)まあまあ持った方かな

アマゾンでポチって買ったNANKAN RX-615ヽ(⌒〇⌒)ノ二本で12,940円!やすいなあ〜〜!!

早速 ぷりちゃんの準備を進めます〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノリアタイヤ両輪を外したプリちゃんは潜水艦に近い姿なのだ!!

外したホイールは裏側もよ〜〜く掃除してから持ってゆきます〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ汚れてるとバランスウエイトが取れちゃうときがあるのだヽ(`⌒´メ)ノプリちゃんはインボードブレーキなので あまり汚れていないのですが水とブラシでゴシゴシ洗ってもこれ以上奇麗になりません(^^;)う〜〜む。もうちょい奇麗にしたいなあ〜〜ヽ(´o`;)ノ

以前から 食器に使う茶渋が落ちるスポンジを使えば奇麗になるんじゃないか?と思ってたので これで擦ってみます〜〜ヽ(`⌒´メ)ノ

おおお〜〜!!ヽ(●0〇;)ノ思った通り ミルミル黒い油汚れや水垢が取れてツルツルになったじゃ無いっすか!!(>0<)/凄すぎる〜〜!!下手なホイール磨き剤より遥かに安く奇麗になったのだヽ(⌒〇⌒)ノすばらしい〜〜!!

タイヤを乾かしているうちに今度は足回りも掃除します〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ先日の雨走行にしては ほとんど汚れてませんヽ(⌒〇⌒)ノ軽〜〜く乾拭きで済ませます〜〜!!ピカピカ・・・では有りませんが34万km走ったにしては 錆び一つ無いのだヽ(⌒〇⌒)ノ・・・あんまりピカピカだと逆に雨の日走れなくなっちゃうしね〜〜(^^;)ちょうどいい遣れ具合?

リアサスのブッシュ類にもたあ〜〜ぷりラバープロテクタントを吹き付けておきます〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

準備完了したので 早速 持ち込み大歓迎のショップにもって行くです〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノさすがに225/60-15だとワンちゃん(R1)の車内タイヤで目一杯(^^;)たはは。ファルケンジ〜〜クヽ(⌒〇⌒)ノ29000kmごくろうさあ〜〜ん!!

1時間程で帰って来ましたああ〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノタイヤ交換、廃タイヤ処理含め二本で3,860円ヽ(⌒〇⌒)ノこれまた安く済んだなあ〜〜!これで 今回のリアタイヤ交換の全費用は16,800円ヽ(`⌒´メ)ノ・・・・昔ピレリP600を履いてた時 タイヤ代だけで一本30000円したのだ(^^;)ひ〜〜

前のタイヤ(ファルケン)ではバランスウエイトがずらあ〜〜っと貼られていましたが 今回はめっちゃ少ない!ヽ(●0〇;)ノタイヤのバランスがとっても良いってこと!!??


プリちゃんに装着ううう〜〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノきゃああああ〜〜!!たのもしい〜〜〜!!頼むぞ なんかああ〜〜〜ん!!ヽ(⌒〇⌒)ノ

さあ〜〜そく 家の周辺を50kmほど走って来ましたあ〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ いやあ〜〜そこそこ元気に走ったつもりですが全く問題ありません!!ヽ(⌒〇⌒)ノまだ山方面を走ってませんが サーキットでも走らなければ おいらの走りでは不満はありません〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ値段を考えればコストパフォーマンスはバツグンなのだ!!

50kmほど走ったNANKANの踏面(^^;)若干ネガキャンなので やっぱ内側に寄って接地してますな〜(^^;)空気圧はちょっと高めの2.0kgにしてもらったので あとでもうちょっと下げて接地面を多くしてみるです〜〜ヽ(`⌒´メ)ノ本当はロータスの指定圧は1.7kgなのだ。
2020年05月18日 イイね!

ひさびさの・・・・(^^;)う〜〜む

土日は日差しが強く もう真夏同然ヽ(●0〇;)ノとてもプリちゃんに乗れる状況ではありません〜〜!(>0<)/ひ〜〜

月曜日は打って変わって曇りヽ(⌒〇⌒)ノ気温も低い!雨予報も夜になってかららしい!! 乗らねば!!ヽ(`⌒´メ)ノ

雲は厚いですが 久々霧降を目指してみます〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノただ 山方面は雨の可能性もあるので 様子を見て降ってたら引き返すです〜〜(^^;)掃除面倒だし〜〜〜。

猛犬も快適そう〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

いつもの途中のコンビニでお昼購入うう〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

しかし やっぱ鬼怒川まで来ると 道が段々湿って来た(>0<)/う〜〜ん

東武鉄道ヽ(⌒〇⌒)ノ6050系!!

すぐに電車に追いついてデッドヒ〜〜トなのだ!ヽ(`⌒´メ)ノ

が〜〜ん やっぱり道はどんどん濡れて来てこれ以上行くとビショビショになりそう〜ヽ(´o`;)ノとほほ

龍王峡で引き返す事にしました〜ヽ(´o`;)ノ

大きな観光用駐車場はさすがに閉鎖されてましたが駅用の駐車場が開いていたので 猛犬のオシッコタイム!ヽ(⌒〇⌒)ノ

天下の鬼怒川温泉もさすがに ほとんど人が歩いていません(^^;)

宇都宮近くの大谷で一休み〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノここでコンビニのお昼を食べました。

ここでは のんびりした時間が流れます〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

宇都宮の家に到着うう〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノここで一時間程草むしりい〜〜!この時期一週間で草がスッカリ伸びちゃうんですよね〜〜ヽ(´o`;)ノ

きゃあ〜〜(>0<)/しまったあ〜〜!草むしりの間に雨雲が来ちゃったあ〜〜(>0<)/逃げろオ〜〜!

と言っても もう遅し(^^;)なあ〜〜んだ先日フロントの足回り掃除したばかりなのに〜〜ヽ(´o`;)ノ

羽生IC近くになると雨も止み 道はドライ(^^;)車体も乾いたのだ!

無事 家に到着うう〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ本日の走行240km
Posted at 2020/05/22 00:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷりちゃんドライブ | クルマ
2020年05月01日 イイね!

ぷりちゃんヽ(⌒〇⌒)ノ久々清掃チェック!

緊急事態宣言で不要不急の車ぷりちゃんでのドライブがど〜〜もためらわれるゴ〜〜ルデン(^^;)久々 フロントホイ〜ルを外して清掃、チェックをしてみます〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

フロントを上げてホイールを外すのは一年以上振り(^^;)最近足回り関連でトラブルは無かったですしね〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

昨年1〜2回 土砂降りの雷雨の中を走ったのでウッスラと汚れてますが ドロドロってほどではないので 雑巾で乾拭きで済ませます〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノあまり汚れてないのに水洗いは錆の元なのだ!ヽ(`⌒´メ)ノ


サササッとア〜ム、スプリングを拭いた後はゴムブッシュ、ホ〜ス類にタッップリとラバープロテクタントを吹き付けてゴム類をリフレッシュ!!ヽ(⌒〇⌒)ノ

ブレーキパッドを鏡でチェック!! まだまだ大丈夫ですねヽ(⌒〇⌒)ノ

左側もチェック!ヽ(⌒〇⌒)ノオイル、クーラン類の漏れは皆無です!!

フレームからフロントアンダーカバー部に伸びるステーですが 10年くらい前、折れたので鉄パイプを使って自作したです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ最初はアルミパイプで作ったんですがすぐに折れちゃったので鉄で作り直したのだ(^^;)結構力が加わるのね。
ラジエターファンは20年くらい前 オリジナルのファンモーターが盛大に異音を発する様になり ラジエターのOHとともにハッピーで日本製に交換してもらいましたヽ(⌒〇⌒)ノ非常に静かでかつ省エネ!やっぱ日本製電気製品は絶大な信頼があるです〜〜!

ターボ仕様にはラジエター下にアンダーカバーが付いますが ここがこの車の最低地上高となり ときたま擦ります(^^;)ここ1〜2年でだいぶ傷が増えたなあ〜〜。しかし このカバー内にはオイルクーラーに繋がるゴムホースがあるだけなので 多少擦っても機能的には問題ありません〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ本来は空力を狙ったものですが オイルホースのガードにもなってるのだ(^^;)

フロントホイールは外したついでに徹底的に掃除ヽ(⌒〇⌒)ノ・・・・まあ ひとっ走りすれば元通りでしょうけど〜〜(^^;)たはは

フロントのファルケンジ〜ク195/60R15ヽ(⌒〇⌒)ノまだまだ山はあり 状態も悪くありません!!

・・・が 同じ時期交換した同じファルケンのリヤタイヤ225/60R15は スリップサインが出始めました(>0<)/わああ〜〜ん!!フロントタイヤ一回交換する間にリヤタイヤは二回交換するペースです(^^;)しかし ファルケンでは もうこのサイズは無くなってしまい国産タイヤでは絶滅サイズなのだヽ(´o`;)ノ
そろそろナンカン頼まなくっちゃ(^^;)たはは

猛暑になる前に 乗り回したいところなんですが このご時世いつまで続くやらヽ(´o`;)ノとほほ〜〜
Posted at 2020/05/01 21:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年04月26日 イイね!

またまた新コロヽ(⌒〇⌒)ノ宇都宮詣で

緊急事態宣言が出てる最中 不要不急な車のプリちゃんを乗り回るのは ど〜〜も気が引けるんですが どこにも寄らず 誰とも接触しなければ感染の危険は無いのだヽ(`⌒´メ)ノ
天気予報では気温が高くピーカンの予想だったので 今回は猛犬は乗せずササッと行ってササッと帰ってくるです〜〜(^^;)
行きは 空いてるとの情報得て高速を飛ばします〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

おおお〜〜!!ヽ(●0〇;)ノ空いてると言ってもゴ〜〜ルデンの真っ最中の東北道!!ここまでとは思いませんでした(>0<)/ほとんど車が居ない!!

前に一台 白いワゴンが居るだけで 後にも一台も居ません!!ヽ(●0〇;)ノこの二台でずっと走ってました(^^;)こんな経験 初めてです〜〜〜!!さすが みんな外出自粛してるのね〜〜(^^;)

あっという間に宇都宮の家に到着う〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ本当なら ここから日光にでも足を伸ばしたいところですが さすがに この不気味な程の雰囲気の中 観光地に行く気が起きません(^^;)たはは

帰りは いつものスペシャルコースで戻ります〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ一般道もメチャメチャ空いてます〜〜!!

北関東の大動脈 50号線もこの有様(^^;)

いやあ〜〜〜不気味な程のスキ具合(^^;)いや これが未知のウイルスによる感染が広がっているせいだと思うと 実際不気味な事態なのだ!(>0<)/ひ〜〜

かなり 早めに帰って来たので ちょいと足を伸ばしていつもの菖蒲のスタンドに行ってみましたヽ(⌒〇⌒)ノ途中のスタンドで軒並みハイオク130〜131円の表示が出てたので ここがいくらになってるか見たかったのだ(^^;)たはは

おおお!!ついに120円台!ヽ(●0〇;)ノ
しかも 今回の宇都宮往復の燃費も12.5km/L!!これまでの最高燃費でしたああ〜〜!!(>0<)/きゃあ〜〜〜〜!! 高速も全行程の1/3くらいだったので それを考えるとメチャメチャ伸びたのだ(^^;)まあ 帰りの下道コースも高速とあまり変わらないペースで帰って来ましたからね〜〜。下道では普段滅多に入らない5速をかなり使ったのだヽ(⌒〇⌒)ノ
う〜〜〜ん ガソリン安いし 道も空いてるし・・・・また 走りに行きたいけど自粛するかなあ〜〜〜(^^;)たはは
Posted at 2020/04/27 00:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷりちゃんドライブ | クルマ
2020年04月06日 イイね!

コロナヽ(`⌒´メ)ノ最前線へ!!

新型コロナウイルス騒ぎ絶好調の中 香港在住だったの姪夫婦が空き家になった蕨の実家に避難してくる事になりました(^^;)
すでにアメリカ、中国からの入国は止められていますが 帰国者は全員PCR検査、14日の経過観察で帰国できるとののこと(^^;)そして成田空港からは公共交通機関は使用できないということで レンタカーを借りて迎えに行く事になりましたあ〜〜(>0<)/大きなスーツケースが二個あるということでワンちゃん(R1)では無理なのだ(^^;)

借りたのは これヽ(⌒〇⌒)ノカローラツーリングハイブリッド!!
で 香港からのフライト到着は夜なので これ幸いと宇都宮に行って宇都宮の家に置いてある自転車を埼玉に持ってくるのだヽ(⌒〇⌒)ノ

宇都宮の家にとうちゃあ〜〜くヽ(⌒〇⌒)ノ

10年以上宇都宮の家に放置していた自転車を持って帰って整備するです〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

猛犬も馴れない車で戸惑ってるですなあ〜〜(^^;)たはは
しかし さすがハイブリッド!!ヽ(`⌒´メ)ノ宇都宮往復を28km/Lで走破!!軽自動車のワンちゃん(R1)より10km/L以上いいのだヽ(´o`;)ノとほほ〜〜

そして深夜 成田空港に姪夫婦を迎えに行って来ましたあ〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノさすがに空港はガラガラ(^^;) チラチラと防護服を着たスタッフがいて緊張感あふれてる構内なのだ(>0<)/ これまた ガラガラの高速、外環道を通って蕨の実家に送り届けましたあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ
これで しばらく猫の世話で週一で蕨にいかなくてよくなったのだヽ(⌒〇⌒)ノたすかったあ〜〜!

しかし これまで埼玉の田舎町で人混みとは無縁でテレビを見ながら都会はたいへんだなあ〜〜〜・・・とウイルス騒ぎも半分人ごとだったんですが 今回いきなり最前線に引っ張り出されたのだ(^^;)たははは
Posted at 2020/04/12 22:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ

プロフィール

「空気入れヽ(`⌒´メ)ノ更新 http://cvw.jp/b/1528133/38659961/
何シテル?   10/07 21:50
どもどもども?ヽ(⌒〇⌒)ノめじめじです??。 ぷりちゃん オドメーターが35万kmを突破しました!!ヽ(`⌒´メ)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R1 ワンちゃん (スバル R1)
ぷりちゃんの弟分のワンちゃんです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ 小さいながらも 可変バルブタイミング ...
ロータス エスプリ ぷりちゃん (ロータス エスプリ)
ぷりちゃんに乗って30年になります〜ヽ(⌒〇⌒)ノオドメーターは33万kmを超えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation