• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めじめじのブログ一覧

2019年06月05日 イイね!

令和初ヽ(⌒〇⌒)ノオイル交換ん〜〜〜

プリちゃんの前回オイル交換してから半年 まだ走行3500kmほどですが これ以上猛暑にならないうちにオイル交換しておくです〜(>0<)/以前は5000kmごとだったんですが ここ数年すっかり年間の走行距離が伸びなくなったのだ(^^;)たはは。まあ 距離は伸びなくても家の近辺のちょい乗りが多くなったのでオイルは汚れ気味に違いなのだヽ(`⌒´メ)ノ
午前中曇り空で日差しが無いのを見て早速交換実行おお〜〜ヽ(`⌒´メ)ノ

まず ぷりちゃん お尻 ヽ(`⌒´メ)ノ上げ!!

いつものオイル交換器で楽チン抜き取り〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

5Lほど抜けましたヽ(⌒〇⌒)ノ

廃油は例に寄って 溜めに溜めたティッシュ、ペーパータオル等々に吸い込ませます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ鼻を咬んだティッシュも捨てずに専用ゴミ箱に溜めてたのだ(^^;)5Lの廃油も余裕で完全に吸収されてビニール袋から漏れる事はありません!ヽ(⌒〇⌒)ノこのまま燃えるゴミに出すです〜〜!

ツールボックスの底から 以前ハッピーで売ってもらったオイルのドレンプラグパッキンが出て来ましたヽ(⌒〇⌒)ノせっかくなので 交換しておくです〜!

ドレンプラグのレンチサイズは18mm(^^;)通常のツールセットには無いサイズなので東急ハンズで買ったですヽ(⌒〇⌒)ノ

久々外した オイルドレンプラグヽ(⌒〇⌒)ノこれも10年くらいまえハッピーで交換してもらったのだ(^^;)前のプラグはモンキーで回していたので だんだん角がなまって来て嘗めちゃったのだ(>0<)/かならず専用サイズのボックスレンチで回しましょう〜〜ヽ(`⌒´メ)ノ

パッキンはまだまだ使えそうですが せっかくなので交換しておくです(^^;)

プラグを外したらたぶん多少オイルは残ってるので垂れるだろう・・・・と新聞紙を置いておいたんですが 位置がずれて床面に垂れちゃったヽ(´o`;)ノだめじゃん・・・。しかし 出来て来たオイルは数ccだったので 交換器でほとんど吸い取っていたのが判ったのだヽ(⌒〇⌒)ノオイル交換器やるじゃん!!

新しいパッキンでドレンプラグ装着完了おお〜〜!ヽ(`⌒´メ)ノまあ しばらくは外す事はないでしょう〜(^^;)

次はオイルフィルター交換ですヽ(`⌒´メ)ノまずは 外すフィルターの下にオイル吸収材をしっかり敷いておきます(^^;)横向きのフィルターを緩めると結構なオイルが垂れてエンジンサイドに流れて行っちゃうのだ(>0<)/

取外し完了ヽ(⌒〇⌒)ノ写真じゃ良く判らないけど右側の方で結構な量のオイルがこぼれた模様(^^;)

先日アマゾンで買った ACデルコのPF13!!ヽ(⌒〇⌒)ノネットではチェロキーやダッジバン用で売ってたのでそれらのアメ車と同じなのかも(^^;)ロータス専用ではありませんが なんつったって安!ヽ(⌒〇⌒)ノ1000円前後!品質もGM傘下の一流メーカーなので安心なのだ!ヽ(⌒〇⌒)ノ

フィルター装着完了おお〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

オイルはいつものバルボリンVR-1ヽ(⌒〇⌒)ノ6本入りましたあ〜!一本598円でフィルターと合わせて今回のオイル、フィルターの費用は5000円弱(^^;)日光往復のガソリン代より安く付いたのだヽ(⌒〇⌒)ノ

ガストリートメントのガソリン添加剤を入れて テストランにしゅっぱ〜〜つヽ(⌒〇⌒)ノ

近くのAEONでお買い物〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

プリちゃんでの買い物は助手席に置くしかないので 猛犬は留守番です(^^;)暑いしね〜〜。

AEONで買って来た除湿剤を古いものと交換します〜ヽ(⌒〇⌒)ノこれからの時期必須なのだ(>0<)/右側は古い除湿剤(^^;)結構溜まってる〜〜。
オイルプラグ、フィルターからオイルの漏れが無いのを確認して本日の走行は終了(^^;)暑いし・・・。
10月近くまで 忍耐の季節が続くのだヽ(´o`;)ノふう〜〜
Posted at 2019/06/05 22:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年06月02日 イイね!

令和初のヽ(⌒〇⌒)ノ霧降い〜〜

今年は5月から30度越えの夏日となり 日差しのあるピーカンの日はエアコンが効かないプリちゃんに乗るには苦難の季節になってきたのだヽ(´o`;)ノ
ということで 日曜は一日曇りの予報だったので 少ないプリドライブ日和に乗らない分けには行かないのだヽ(`⌒´メ)ノ

それほど気温が高く無い曇り空ですが湿度が高いのですでに蒸し蒸しするです〜ヽ(´o`;)ノとほほ〜〜。

ここは一気に高速で移動して涼しい霧降高原を目指します〜(>0<)/

佐野SAでは猛犬のオシッコタイムヽ(⌒〇⌒)ノ車に戻ると隣にポルポルが停まってました(^^;)

例に寄って鹿沼ICで降りて慣れた裏道を通って鬼怒川経由で霧降を目指します〜ヽ(⌒〇⌒)ノ山間に入ると一気に湿度と気温が下がって涼しくなって来ましたあ〜〜!

途中のコンビニでお昼購入ヽ(⌒〇⌒)ノ

大笹牧場に向かうワインディングヽ(⌒〇⌒)ノ楽しいいい〜〜

猛犬も横Gに耐えて車窓を楽しんでます〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノさすがロータス犬!!

大笹牧場に到着うう〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ気持ちいい〜〜!!

猛犬も羊と仲良くなって楽しそうなのだヽ(⌒〇⌒)ノ
でしばらく牧場で楽しんだ後 プリちゃんのエンジンを掛け様とすると なかなか掛かりません!!(>0<)/ワインディングの上りでエンジンルームが高温になった状態でハッチも開けず駐車してたのでキャブレターが熱くなって燃料の気化がうまく出来なかったみたい(>0<)/ひ〜〜。大量の煙を吐いて恥ずかしかったのだ(^^;)たはは・・・。しばらくハッチを開けて冷やしてからやっとエンジン掛かったのだ(^^;)あせったあ〜〜。

エンジンが無事掛かったあとは 快調に高原道路を走り抜けて一気に東照宮の駐車場へヽ(⌒〇⌒)ノ

先ほどのトラブルがあったので エンジンカバーを外しておきました(^^;)これならエンジンルームの熱はルーバーから逃げて行くです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

ワンちゃん NGの神社が多い中 日光東照宮は世界遺産にも係らずワンちゃんOKなのだ!!ヽ(⌒〇⌒)ノ

今度は無事 一発でエンジン始動ヽ(⌒〇⌒)ノまあ標高が低くなって掛かりやすいってのもあるけど(^^;)

涼しかった日光ですが やはり宇都宮まで出て来ると湿度が上がり蒸し蒸し〜ヽ(´o`;)ノこれまた 高速をおごって一気に帰ります〜〜。

いつものスタンドで満タンヽ(⌒〇⌒)ノ8.9km/Lでした(^^;)

本日も無事?帰って来ましたあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノそろそろエンジンオイル交換かな〜・・(^^;)
Posted at 2019/06/03 16:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷりちゃんドライブ | クルマ
2019年05月12日 イイね!

令和最初のヽ(⌒〇⌒)ノ日光おお〜〜!

11日の土曜は関東地方は28度以上の夏日でとてもプリちゃんに乗れる状態ではありませんでしたが 翌日の12日はちょいと肌寒いくらいのプリちゃんドライブ日和ヽ(⌒〇⌒)ノプリちゃんに乗らねば!

渋滞情報を見ると案の定ガラガラヽ(⌒〇⌒)ノGWの次の週ですからね〜。高速では一気に日光まで行かず 鹿沼ICで降りて節約コースで行くです〜(^^;)

途中のコンビニでお弁当を購入うう〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

例幣使街道の杉並木で日光に向かいます〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ涼しくて気持ちいい〜〜!

猛犬も快適そうなのだ!!ヽ(⌒〇⌒)ノ

土沢ICから日光宇都宮道路に乗ります〜ヽ(⌒〇⌒)ノここから清滝ICまで150円なのだ!!日光口PAで自分と猛犬のオシッコタイム(^^;)たはは

上りのイロハ坂も案の定ガラガラヽ(⌒〇⌒)ノ一台も遅い車に追いつかなかったのだ!

中禅寺湖湖畔には桜が咲いてる〜〜ヽ(●0〇;)ノ満開!

続いて中禅寺湖スカイラインも一気に駆け上がります〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ気持ちいいいい〜〜!

半月山駐車場に到着うう〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノひさびさあ〜〜

ここで お弁当を食べながらゆっくり過ごします〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノここなら東京のテレビもバッチリ見えるのだ!!ただし ここはトイレが無いので あまり長時間は居られないかも(^^;)む〜〜む

下りもガラガラで飛ばせたのですが この道は結構路面がうねった場所があり あまり調子に乗って飛ばしてるとフロントを擦ってしまうです〜(>0<)/車高の低い車は要注意なのだ!

中禅寺湖展望台からは晴天の絶景ヽ(⌒〇⌒)ノ

スカイラインを快調に駆け下りて 奥日光に向かいます〜ヽ(⌒〇⌒)ノいつもの定番コースなのだ。

湯元の駐車場が一杯だったので いつもの道に路駐(^^;)ここは路駐禁止の標識は無いのでOKなのだヽ(⌒〇⌒)ノ


湯ノ湖周辺を一通り猛犬を散歩ヽ(⌒〇⌒)ノ

戦場ヶ原の三本松駐車場に移動して

いつもの戦場ヶ原の看板で記念写真(^^;)たはは

ここでもたっぷり時間をつぶしてから帰途につきます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ日光堪能完了お〜〜

下りのイロハ坂はさすがに車が繋がっています〜(^^;)天候もイロハ坂を境にまた厚い曇り空に戻ります〜。いつもイロハ坂を境に天候が激変するんですよね〜(^^;)

日光市内で観光客に愛嬌を振り撒く猛犬(^^;)

今市近くの杉並木駐車場でトイレタイム(^^;)ここは結構助かるんですよね〜。

帰りもガラガラの東北道に鹿沼ICから乗ります〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

佐野SAで一休み〜ヽ(⌒〇⌒)ノさすがに ここは混んでた(^^;)

羽生近くで若干渋滞(^^;)ここはおなじみの渋滞ポイントなんだけど なぜここで渋滞するのか?謎なのだ(>0<)/

いつものスタンドで満タン後、いつものコンビニで夕食購入(^^;)

今日も無事帰って来ましたあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ本日の走行295km!

帰ると アマゾンで買ったプリちゃん用オイルフィルターが届いてたのだヽ(⌒〇⌒)ノネットで買うとワンちゃん(R1)用オイルフィルターより安いのだ(^^;)たはは
Posted at 2019/05/13 23:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷりちゃんドライブ | クルマ
2019年05月06日 イイね!

令和最初の原宿詣でヽ(⌒〇⌒)ノ

超大型10連休の最終日はいつもの代々木、原宿詣でにワンちゃん(R1)で出かけましたあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

案の定 都内の17号、環七はガラガラです〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノラクチンラクチン

代々木の無料パーキングメーターもすぐ停められたのだヽ(⌒〇⌒)ノ最近なかなか空いてないんですよね〜〜。

ひさびさの代々木公園で踏ん張る猛犬ヽ(`⌒´メ)ノ

外人さんにも大人気なのだヽ(⌒〇⌒)ノ

表参道でも踏ん張る!!ヽ(`⌒´メ)ノ

オシャレな街に オシャレ猛犬ヽ(⌒〇⌒)ノ絵になるのだ!!

最近靴下を履く様になって ますますオシャレ度が上がった猛犬なのだヽ(⌒〇⌒)ノ
夕方 ガラガラの一般道で帰って来ましたあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ節約節約
Posted at 2019/05/09 10:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぽこちゃん | クルマ
2019年05月04日 イイね!

令和最初の宇都宮詣でヽ(⌒〇⌒)ノ

ご〜るでん中日 令和最初のプリちゃん始動!!ヽ(`⌒´メ)ノ最初はいつもの宇都宮詣でにしゅっぱあ〜つ

高速は羽生近辺で渋滞の表示だったので行きは一般道のスペシャルコースで行きます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

途中のコンビニでお昼購入ヽ(⌒〇⌒)ノ

しかし 日差しが強く信号で止まるとたちまち車内温が急上昇お〜〜(>0<)/ひ〜〜

猛犬の息も激しくなり メチャメチャ暑そう〜ヽ(´o`;)ノう〜〜ん 早くもプリちゃんでのドライブは厳しくなって来たなあ〜・・。

早めに宇都宮の家に到着う〜ヽ(⌒〇⌒)ノ・・・・しかし午前中は駐車場に日陰が無いのでプリちゃんは強い日差しで焼かれます〜(>0<)/ひ〜〜
これは 帰りは渋滞しないうちに高速を使って一気に帰らないと厳しいかも〜(>0<)/

草むしりも早々に 渋滞がまだ無いのを確認して帰りの高速に乗りましたあ〜(^^;)とほほ

夕方から渋滞30kmの予報でしたがお昼過ぎはさすがにまだガラガラヽ(⌒〇⌒)ノサービスエリアでも寄ってゆっくりしたいところですが このピーカンでは駐車するとまたまた車内が焦熱化するので 一気に帰るです〜(^^;)とほほ

無事帰って来ましたあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ
次回から夏までは プリちゃんで行く時は 高速で一気に涼しい日光や霧降に行って 夕方家に寄って帰るかんじになるかな〜〜(^^;)たはは

プロフィール

「空気入れヽ(`⌒´メ)ノ更新 http://cvw.jp/b/1528133/38659961/
何シテル?   10/07 21:50
どもどもども?ヽ(⌒〇⌒)ノめじめじです??。 ぷりちゃん オドメーターが35万kmを突破しました!!ヽ(`⌒´メ)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル R1 ワンちゃん (スバル R1)
ぷりちゃんの弟分のワンちゃんです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ 小さいながらも 可変バルブタイミング ...
ロータス エスプリ ぷりちゃん (ロータス エスプリ)
ぷりちゃんに乗って30年になります〜ヽ(⌒〇⌒)ノオドメーターは33万kmを超えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation