• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めじめじのブログ一覧

2014年08月01日 イイね!

ワンちゃんヽ(⌒〇⌒)ノオイル交換

ワンちゃんのオイル交換の時期が来たのだヽ(`⌒´メ)ノ5000kmごとに交換してます〜〜!

いつものオイル交換セットヽ(⌒〇⌒)ノ今回はフィルター交換です〜!
毎回同じ絵になりますが まあ 日記だからいいのだ(^^;)たはは


しかし 今回のオイル交換は新兵器のおかげでラクチンラクチンヽ(⌒〇⌒)ノ床も汚れないのだ!!

でも フィルターは下からじゃないとアクセス出来ないので結局ジャッキアップしたのだヽ(´o`;)ノふう〜

で 結局フィルター外すとき少しオイルをこぼしてしまった(ーー;)う〜〜む

しかし 高温注意報が出てる35度以上の中での作業だったのでメチャメチャ疲れたあ〜(>0<)/次回は 走行距離じゃなく真夏に交換しなくて済むタイミングで交換するデス〜(^^;)たはは
Posted at 2014/08/01 16:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年06月17日 イイね!

ぷりちゃんヽ(`⌒´メ)ノ車検


着々と自宅で整備の進んだプリちゃんヽ(⌒〇⌒)ノいよいよプリちゃん車検のため主治医のハッピーへ出発です〜!!

超久々の外環道(^^;)いつもは 首都高の四つ木経由で行っていたんですが こちら経由の方が簡単に葛飾に行けるのに今更気がついたのだ(^^;)たはは

渋滞もほとんどなく6号線の柴又入り口に到着(^^;)長年 なんでこの経路に気がつかなかったんだろう〜。

で おなじみハッピーに到着うう〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノもう20年来のおつきあいなのだ!!
早速 メカニックのGさんにタイベルテンショナーの異音について見てもらうと やはり数台同じ症状で異音が出るので交換しているとのこと(^^;)ある生産ロットのベアリングが不具合出ている模様。今回違うメーカーのものに交換してもらいます。ただ 異音はベアリングの樹脂のシールがガタついて振動している物だそうでベアリング本体には問題なく 異音以外はベアリングが壊れちゃうようなトラブルにはならないとのこと(^^;)なあ〜〜〜んだ それだったら気にせずエンジン回しても大丈夫だったのかあ〜ヽ(´o`;)ノ1年間我慢して3000回転以下で乗っていて損したのだヽ(´o`;)ノとほほ〜。まあ これで異音も無くなりガンガン回せるのだ!!ヽ(⌒〇⌒)ノ

 そして今回もハッピーの中を見学させていただきましたヽ(⌒〇⌒)ノ

1階は主に車体の艤装、メンテ、調整のためのブースとなっておりますヽ(⌒〇⌒)ノプリちゃんもここで整備されると思います〜ヽ(⌒〇⌒)ノヨーロッパやエランが整備中でした!

二階の塗装ブースではオールペイントのため古い塗装を全面剥離されたヨーロッパが整備中でしたヽ(⌒〇⌒)ノクラックの出た車体はこのベースのFRPから本格的に補修しないとすぐにまたクラックが出てしまうのだヽ(`⌒´メ)ノ

こちらは オールペンを受けるためパーツ取り外し作業の進むヨーロッパヽ(⌒〇⌒)ノさすがリビルドの数をこなすハッピーではこんな作業はお手の物なのだ!!オリジナルはもちろんのこと いろいろな改造も相談に乗ってくれるデスヽ(⌒〇⌒)ノ

同じく二階にあるエンジンミッションの作業室ヽ(⌒〇⌒)ノ整備中のエスプリのエンジン本体ブロック!

これは整備中の旧エランのデフ(^^;)旧エランでも まだパーツは問題なく揃うとのこと!ヽ(⌒〇⌒)ノ逆にエスプリのシトロエンミッションのパーツは手に入らなくなりつつあるそうです(^^;)う〜〜む。

各階を上下するリフターの置いてあったビカビカのヨーロッパヽ(⌒〇⌒)ノ

すご〜〜!!ヽ(●0〇;)ノこれは雨の日は絶対に乗れないのだ!!(>0<)/

三階は倉庫とストックカー置き場になってます(^^;)これも整備の終わったお客様のヨーロッパとのことヽ(⌒〇⌒)ノ

塗装と外装の整備が終わったヨーロッパヽ(⌒〇⌒)ノ塗装もモールも全て新品!!新車並み!というか当時のヨーロッパの塗装や部品より品質がいいので まさに新車以上の仕上がりなんだそうな!!ヽ(⌒〇⌒)ノすばらし〜〜!!

屋上も部品取り車の置き場になってます(^^;)お尻が切り取られてるエスプリのようにFRPボディーを切り取って事故のクラッシュ部分の修理に使用するそうですヽ(●0〇;)ノまさにFRP車体独特の修理方法なのだ!!

これはヨーロッパの車体を乗せ置くための仮シャーシとのこと。シャーシから外したFRP車体は歪み易いので この仮シャーシに乗せて保管、移動するそうですヽ(⌒〇⌒)ノこんな物を用意しているなんてさすがなのだ!!

屋上から裏庭を見下ろすと これまた多くのレストアベース車(^^;)ただ 只今徐々に整理したいということで格安でこの車体を譲りたいとのことですヽ(⌒〇⌒)ノ自分でヨーロッパやエスプリのボディを修理したい人には宝の山かも!!ハッピーに問い合わせてみて下さい〜!

ということで しばしお別れのプリちゃんなのだ(>0<)/元気になって帰って来てね〜〜!!
Posted at 2014/06/17 22:55:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年06月16日 イイね!

新兵器ヽ(`⌒´メ)ノ登場

 そろそろオイル交換時期なので 早速こないだ買った新兵器を試すのだヽ(⌒〇⌒)ノ

ジョイフル本田で買ったオイルチェンジャ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ6.5L用


いつもだったら ジャッキで上げて馬を掛けてオイル受けや工具を用意して寝板で下に潜って・・・・と一大行事なのですが これはオイルチェックゲージを抜いてパイプを刺して 10回程ポンプを上下させるだけえ〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノこれで中が負圧になってオイルを吸い取ってくれるのだ!!

10分くらい経って 抜き取り終了おお〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノだいたい5.5Lほど抜き取り これはいつも入れる量と同じくらいなので ほぼ全量抜けたと思われます!!ヽ(⌒〇⌒)ノすばらしい〜〜!!本当は今回はフィルターは交換しないのでその中の分と リアエンジンからフロントのオイルク〜ラ〜までのオイルが残っているので全量は抜けないんですけどね(^^;)

早速 こないだ買った1本524円のバルボリンを5.5本投入うう〜ヽ(⌒〇⌒)ノ3000円掛からないので助かるのだ!!軽のワンちゃん(R1)より安くつくです〜(^^;)たはは

抜いたオイルは買って来た格安廃オイル箱に入れて燃えるゴミで捨てます〜(^^;)オイルチェンジャーの外側も全く汚れないので またそのまま箱に入れて部屋にしまいましたヽ(⌒〇⌒)ノ超楽チン!!

その後 試運転に行ったのですが メチャメチャ日差しが強く10分ほどで戻って来ました(^^;)とほほほ〜〜〜
Posted at 2014/06/16 01:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年06月15日 イイね!

ぷりちゃんヽ(⌒〇⌒)ノ掃除

こないだのプラグ回り清掃に引き続き 恒例ミッション回りの清掃です〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

後のトランクを外すとミッション、ターボが丸見え状態になります〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

雨の中をあまり走っていないので それほど汚れてませんが ミッションから染出たオイルでうっすら黒くなってます(^^;)

まずはブロアで周辺のホコリを落として・・・

パーツクリーナーとノータッチでミッションを清掃!!ヽ(`⌒´メ)ノ

清掃後はCRCやラバープロテクタントでメンテナンスヽ(⌒〇⌒)ノ

下に敷いた新聞紙にはかなりの汚れが落ちました(^^;)

取外したトランクです〜ヽ(⌒〇⌒)ノこれにはイグニッションコイルとアンプがくっついてるので トランクを外したままではエンジンは掛かりません(^^;)

トランクルームの右奥にエンジン回転リミッター(緑矢印)とイナーシャスイッチ(赤矢印)が並んでます!ヽ(⌒〇⌒)ノイナーシャスイッチは車が横転したり大きな衝撃があったとき燃料ポンプの電流を切るのだヽ(`⌒´メ)ノもし ポンプが止まって動かなかったらこの上のリセットボタンを押すと解除出来るですヽ(⌒〇⌒)ノ

ついでにエアフィルターも掃除するデス〜ヽ(⌒〇⌒)ノこのエアフィルターのカバーを外すのが結構めんどくさいのだ(^^;)

内側からブロアーでホコリを吹いて 外側から掃除機で吸い取ります〜ヽ(⌒〇⌒)ノまあ 1年くらいじゃ それほど汚れないんですけどね(^^;)
明日 オイル交換するデス〜ヽ(`⌒´メ)ノこないだ買った新兵器を試すのだ!!
Posted at 2014/06/15 01:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

プラグヽ(`⌒´メ)ノ点検

今日は点火プラグの点検をするです〜ヽ(`⌒´メ)ノ

まずはプラグコートを外してからブロアでプラグ回りのゴミやホコリを吹き飛ばします〜(^^;)一昔前のDOHCはゴミやホコリがみ〜〜んなこのプラグの凹みに落っこちで溜まっちゃうのだ。これをやらずにプラグを外すとみ〜んなプラグホ〜ルからシリンダー内に入っちゃうのだ(>0<)/ひ〜〜〜。

ミラーを使ってプラグ回りのゴミが吹き飛んだのを確認するデス〜(^^;)エスプリのエンジンは傾いてるのでミラーを使わないと非常に見づらいのだ(>0<)/

で ラチェットを使ってプラグを外します〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

外したプラグを見ると意外と良く焼けていて奇麗なのだヽ(⌒〇⌒)ノごおかあ〜〜く!!

4番のプラグだけちょいとカ〜ボンが溜まってましたが これくらいなら問題なし!ヽ(⌒〇⌒)ノキャブレター仕様でこれくらいなら上出来なのだ!キャブクリ〜ナ〜で付着したオイルとカ〜ボンを軽く落とし再び取付けます〜ヽ(⌒〇⌒)ノイリジウムプラグなので ほんとは10万キロノ〜メンテなんですけどね(^^;)

キャブの外回りも結構汚れていたのでキャブクリ〜ナ〜を吹きかけて奇麗にするです〜!ヽ(`⌒´メ)ノキャブ下はデスビなので 汚れが掛からない様に雑巾とペーパータオルを被せてからキャブクリ〜ナ〜を吹き付けます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

キャブ結構奇麗になったかも〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ・・・・って写真じゃ良く判らんですな(^^;)下に敷いたペーパータオルには赤黒い汚れがかなり落ちて来ました。キャブからにじみ出たガソリンの垢??(^^;)まあキャブからガソリンが漏れている訳では無さそうなので問題無しヽ(`⌒´メ)ノ

プラグコ〜ドも結構汚れています〜(^^;)特に やはりキャブ下になるデスビのプラグ部が赤黒いガム状の汚れがこびり付いてます〜ヽ(´o`;)ノ

コ〜ドはノ〜タッチで掃除します〜ヽ(⌒〇⌒)ノ汚れも落ちて艶も出るのだ!!

派手なオレンジレッド色が鮮やかに戻りましたヽ(⌒〇⌒)ノ

コ〜ドを取付けて掃除完了おお〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

早速 試運転!!ヽ(`⌒´メ)ノ・・・・・と思ったのですが体中汗びっしょりなのと日差しが強い中走り出す気力が無くなり 本日はこれで終了〜〜ヽ(´o`;)ノとほほ

その後は臭くなって来た猛犬を掃除したのだヽ(`⌒´メ)ノ
Posted at 2014/05/25 00:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「空気入れヽ(`⌒´メ)ノ更新 http://cvw.jp/b/1528133/38659961/
何シテル?   10/07 21:50
どもどもども?ヽ(⌒〇⌒)ノめじめじです??。 ぷりちゃん オドメーターが35万kmを突破しました!!ヽ(`⌒´メ)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R1 ワンちゃん (スバル R1)
ぷりちゃんの弟分のワンちゃんです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ 小さいながらも 可変バルブタイミング ...
ロータス エスプリ ぷりちゃん (ロータス エスプリ)
ぷりちゃんに乗って30年になります〜ヽ(⌒〇⌒)ノオドメーターは33万kmを超えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation