• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めじめじのブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

ミッションヽ(`⌒´メ)ノ清掃

来月頭に13回目の車検なので オイルまみれのミッションやエンジン周りを掃除するです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ奇麗な状態で整備に出せば気持ちよく作業してくれるに違いないのだ!!

久々のジャッキアップです〜(^^;)オイル交換をオイルチェンジャーでやる様になったので ジャッキアップの機会が圧倒的に減ったのだ。

まずは エンジン下のアンダーカバーを外しておくです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

カバーのオイル汚れを取るため しばらく土を掛けて放置するです(^^;)バイオパワーでオイルを分解させるのだ!!ヽ(`⌒´メ)ノ

下に潜り込んで まずは足回りを掃除ヽ(⌒〇⌒)ノゴム類にはラバープロテクタントを吹きかけておきます〜!

後輪付近から前方を見た光景ヽ(⌒〇⌒)ノエスプリの屋台骨のパイプとバックボーンフレームがよく見えます〜。オイルパンの下は相変わらずエンジンオイルでビショビショです(^^;)たはは。左前方の銀色の小さな筒は燃料ポンプヽ(⌒〇⌒)ノポンプが故障したらご覧の通り交換は簡単に出来るのだ!

燃料ポンプはボッシュ製ヽ(`⌒´メ)ノ以前はこれにタンクの錆が詰まり何度も交換していましたが 燃料タンクをステンレス製に交換しポンプの前後にフィルターを付けたので ほとんどここのトラブルは無くなりましたヽ(⌒〇⌒)ノ


トランクを外してミッション丸見え状態にしましたヽ(⌒〇⌒)ノ
ミッションはオイルと砂埃でそこそこ汚れています(^^;)でも まあ それほど雨中走行していないのでドロドロではありません。

まずはブロアーを使って砂埃を吹き飛ばしますヽ(`⌒´メ)ノ

プラグコードも外して エンジンヘッドの溝の中もブロアで掃除(^^;)古いDOHCエンジンはここに砂埃が溜まっちゃうんですよね〜。

ノータッチを使ってターボとエアフィルターを結ぶエアダクトを清掃ヽ(`⌒´メ)ノ新車当時からこのダクトを一度も交換していないターボエスプリは一度チェックしてみましょう!(>0<)/ダクトの下側がミッションと擦れて穴が開いたりパックリ割れてたりするのだ!!

パーツクリーナーを使ってミッション清掃完了おお〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノピカピカになったのだ!!
ゴムパイプ類もノータッチを使って黒々ツヤツヤになったです〜!

プラグコードもノータッチで奇麗にします〜ヽ(⌒〇⌒)ノ見違える様に鮮やかなオレンジ色が蘇ったのだ!

ピッカピッカになったエンジンル〜ムヽ(⌒〇⌒)ノきゃあああ〜〜すてきいい〜〜〜!!
2016年05月29日 イイね!

宇都宮詣で からの〜ヽ(`⌒´メ)ノレザーメンテ

今日は曇りで気温も低く これはプリちゃんで宇都宮詣で日和なのだヽ(`⌒´メ)ノ

猛犬を乗せてしゅっぱあ〜〜つヽ(⌒〇⌒)ノ
休日割りで高速をおごります〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

佐野SAで猛犬のウンチタイムヽ(⌒〇⌒)ノ

気温はそれほど高く無く日差しも無いのですが なぜかプリちゃんの室内温は30度近くになります(^^;)猛犬早速グロッキー気味

SA出発時には隣にアルファヽ(⌒〇⌒)ノなかなか絵になるのだ!

節約で 栃木ICで降りて宇都宮へ向かいます〜(^^;)ここで降りると結構料金違うのだ!

いつものコンビニでお昼購入(^^;)

結構 草木が生えてうっそうとして来てます〜(^^;)昨年 まる裸にして枯れちゃうんじゃないか?と心配した木もメチャメチャ新芽が生えて葉っぱが出て来てます〜(>0<)/すごい生命力なのだ!
帰りは 下道も考えましたが猛犬がグロッキー気味なのでフルコースで高速乗るデス〜(^^;)たはは

いつもの羽生PAヽ(⌒〇⌒)ノ

ここで しゃも焼きを買ってみましたヽ(⌒〇⌒)ノ530円!・・・・・・・いまいち(ーー;)たこ焼きの方が美味しいのだ!

高速を使って 早めに家に着いたので ひさびさ夏に備えて室内のレザーをメンテするです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

プリちゃんのレザーメンテに使っているのはこれ!ヽ(⌒〇⌒)ノアーマーオールの本革用レザーケア!
これはプリちゃんを買った当時 レザーメンテ剤をいろいろ使ってみて一番良かったのだ!他のメンテ剤は塗ってしばらくは艶があるのですが効果が持たずすぐに艶が無くなっちゃってたんですが これは一回塗れば一年以上持ってくれるのだ!ヽ(⌒〇⌒)ノ来年30年選手のプリちゃんのレザーが今も状態が良いのはこれのおかげなのだ!・・・・しかし 実はこれ 15年以上前に販売終了となり手に入らなくなっちゃってます〜ヽ(´o`;)ノ当時のエスプリ仲間の枯葉さんが在庫を何本か見つけて 送ってくれたのを使用してます〜(^^;)あと2本あるので しばらくは大丈夫かなヽ(⌒〇⌒)ノ

助手席は夏の日差しを避けるためにカバーを掛けてます(^^;)運転席はさすがに滑るのでカバー無し・・・。
2016年05月11日 イイね!

ぽりぽりぽりっしゃ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

気温が上がって これから夏に向かってワックス掛けが大変な季節になってくるので 曇りで気温が低い今のうちにワックス掛けておくのだヽ(`⌒´メ)ノ
で 今回新兵器を導入〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

じゃあ〜〜〜〜んヽ(⌒〇⌒)ノアマゾンで格安ポリッシャ〜を買ったのだ!!四千円ちょっとなのだ!!
長年 ワックス掛けは手でじっくり掛けるのが一番!!ヽ(`⌒´メ)ノと思ってたんだけど 1台丸々掛けると非常に疲れるのと これからの時期 汗だくになっちゃうのだ(^^;)

今回買ったポリッシャ〜は スポンジがグルグル回るタイプではなく 半径5mmほどの回転振動で磨くタイプなのだヽ(`⌒´メ)ノ感じとしては 手でスポンジをグルグル円を描きながら磨く動きを メチャメチャ細かく高速でやっちゃう感じなのだ!!ヽ(⌒〇⌒)ノ
実際使ってみると あまりにもあっさりワックス掛けが出来ちゃうので 同じところを2回3回と重ね塗り(^^;)たはは。で 結構たっぷりワックスを塗ったはずなんですが 拭取り時は メチャメチャ簡単拭取れます〜ヽ(●0〇;)ノほとんど 拭かなくてもいいくらいなのだ!!考えてみると すごい高速で振動して何度も同じところを擦っているので 瞬時に重ね塗りを何十回もしているのと同じになってるのかも!!ヽ(⌒〇⌒)ノこれはすごい!
塗り上がった プリちゃんの輝きを見よ!!ヽ(`⌒´メ)ノ


・・・・と言っても 写真じゃ良く判らないですよね〜(^^;)でも 明らかに手塗りより輝きが増した!・・・・・気がします(^^;)たはは。 ポリッシャーの威力を思い知りましたあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノもっと早く買えばよかったあ〜〜〜〜!!


今度の土曜は 少し暑くても ピカピカぷりちゃんに乗るのだ!ヽ(⌒〇⌒)ノ

2016年04月23日 イイね!

眼科(^^;)通院

目の手術が終わっても しばらく通院が続きます(^^;)特に 手術後はほぼ毎日なのだ。
で 通っている眼科は以前住んでいた宇都宮なので 毎日1〜2時間描けて通ってます〜(>0<)/ひ〜〜。

で 土曜日は高速も休日割りが効くので ぷりちゃんで飛ばしてきましたあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

う〜〜んヽ(⌒〇⌒)ノ新緑がまぶしい〜〜!!新しいレンズは色も鮮やかに見えるのだ!!
40代を超えると 健康な眼の水晶体も黄色く色が付いて来て本当の色では見えてないとのことヽ(●0〇;)ノ
新しい眼内レンズにすると10代の頃のクリア〜な色に戻ってるのだヽ(⌒〇⌒)ノきゃああ〜〜〜!

久々 宇都宮の町中を通過します〜(^^;)

宇都宮の眼科に到着うう〜〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ・・・・・が 土曜とあってメチャメチャ混んでる!!(>0<)/ひ〜〜〜! 手術した人は優先的に見てもらえるはずなんですが それでも2時間待ちでしたヽ(´o`;)ノとほほ〜。
視力検査をしたところ 0.6でしたヽ(⌒〇⌒)ノ軽い近視くらい? これなら薄目をすれば免許の更新時もメガネ無しで行けるかも〜〜!ヽ(⌒〇⌒)ノ
なんだかんだで3時間以上かかり ヘロヘロになって車に戻ろうとすると・・・

おお〜ヽ(●0〇;)ノとなりにデルタ! いつもはおじいちゃん、おばあちゃんの患者ばかりなのですが 土曜とあって 若い人も来てるのね(^^;)

帰りも高速う〜ヽ(⌒〇⌒)ノガラガラで飛ばし放題だあ〜〜!!・・・といっても先日の駐禁で2点ついてるので十分周りに気をつけないと東北道覆面がメチャメチャ多いのだ(^^;)案の定 2台程 捕まってるのを見たのだ。 しかし 前後にほとんど車がいないのを確認しながらひさびさ飛ばしてみると いとも簡単に○×0km出ますヽ(●0〇;)ノ32万kmオーバー車ですが まだまだ行けるかも〜!ヽ(⌒〇⌒)ノやるなプリちゃん!

今日も無事到着う〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ
翌日 ハッピーのツーリングがあったんですが用心してキャンセルしてたんですよね〜(^^;)これなら 行けたなあ〜〜・・・・。
2016年04月03日 イイね!

いつものヽ(⌒〇⌒)ノジョイフル散歩


ぷりちゃんの外気温計を交換しましたヽ(⌒〇⌒)ノ以前のは内外気温計に加え電波時計、電圧計まで付いていたんですが 時計はレーダ探知機やナビにも付いてるし電圧計は11V近くまで下がるとぴーぴー警告音がなってうるさかったんですよね〜(^^;)ぷりちゃん エンジン停止時やパワーウインドウ使用時に11V近くまで下がっちゃうので しょっちゅう警告音がなってたのだ(>0<)/

またまたジョイフル本田で買い物して 羽生PAに寄って帰って来ました(^^;)いつもの40kmコース。

PAでは またまた猛犬大人気ヽ(⌒〇⌒)ノ

暖かくなったと言っても プリちゃんの室温は まだ25度くらいなんですが 日差しが助手席を照らすようになると たちまち猛犬はグロッキー(>0<)/椅子の下に退避してました。これくらいで グロッキーになるんじゃ5月以降は一緒に乗れないなあ〜〜〜ヽ(´o`;)ノとほほ

プロフィール

「空気入れヽ(`⌒´メ)ノ更新 http://cvw.jp/b/1528133/38659961/
何シテル?   10/07 21:50
どもどもども?ヽ(⌒〇⌒)ノめじめじです??。 ぷりちゃん オドメーターが35万kmを突破しました!!ヽ(`⌒´メ)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル R1 ワンちゃん (スバル R1)
ぷりちゃんの弟分のワンちゃんです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ 小さいながらも 可変バルブタイミング ...
ロータス エスプリ ぷりちゃん (ロータス エスプリ)
ぷりちゃんに乗って30年になります〜ヽ(⌒〇⌒)ノオドメーターは33万kmを超えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation