• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めじめじのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

ワンちゃんヽ(⌒〇⌒)ノ宇都宮詣で

ワンちゃんで宇都宮詣でを兼ねて 霧降高原に行って来ましたああ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

鬼怒川までは やはりピーカンで外気温は30〜35度を表示しています(^^;)やはりプリちゃんでは無理


三連休最後の日で 日光方面は案の定激混みだったようですがお隣の霧降高原はスイスイです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ地元か通のサンデードライバーしか来ないのだ!!

高原では外気温22度ヽ(●0〇;)ノ風が吹くと半袖だと寒いのだ!!

猛犬も快適そうヽ(⌒〇⌒)ノ

大笹牧場でゆっくりしてから 宇都宮の家に向かいましたヽ(⌒〇⌒)ノ
またまた久々に行ったので結構ジャングル化しており1〜2時間ほど掛けて草むしり(>0<)/汗びっしょりになったのだ!!

帰りは空がかなり怪しい感じになってる〜〜(>0<)/急いで帰るです〜〜〜!!

しかし 東北道は案の定 かなりの渋滞とのラジオを聞いて やはり下道で埼玉を目指します〜ヽ(`⌒´メ)ノ
南の方で かなりピカピカ雲が光ってましたが なんとか雨には降られず帰り着きました(^^;)
南の雲が光ってたのは東京上空だったのね(^^;)ニュースで東京が大雨だったと何回もやっていたのだ・・。
Posted at 2018/09/19 14:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンちゃん日記 | クルマ
2018年08月04日 イイね!

パンク再び(>0<)/ひ〜〜〜

昨日 ワンちゃんで実家の親父を病院に連れて行き その帰りで家に着く直前・・・・前輪当たりからパタパタパタと聞き慣れない異音が・・・・(^^;)  まあ 音以外異常は感じなかったので そのままワンちゃんを車庫に入れ しばらくしてから気になるのでタイヤをチェックすると・・・・

ぎゃあ〜〜ヽ(●0〇;)ノタイヤがぺたんこおおお〜〜!!

よく見ると 太いネジみたいなものが見事に突き刺さってます〜〜(>0<)/ひ〜〜〜〜〜
昨年 人生初のパンクを経験したばかりなのに 一年も経たずにまたパンクに遭遇するなんてええ〜〜(>0<)/わああ〜〜ん!!とりあえず スペアタイヤに交換して加須の家までたどり着けば昨年のタイヤ修理材がまだ残っているはずなのだ(^^;)・・・が
蕨も ご多分に漏れず35度オーバーの猛暑(>0<)/それも時間が一番暑い午後二時なのだ!ひ〜〜〜!!
ジャッキとレンチは積んでるので 自分で交換出来ない事はありませんがあ〜〜・・・・(^^;)

JAFにお願いすることにしました(^^;)たはは。毎年4000円会費を払っているので 使わなくちゃもったいないのだヽ(⌒〇⌒)ノしかしJAFの作業員の方は 案の定メチャメチャ汗だくでした(^^;)申し訳ない・・。パンクは左前輪でしたが スペアタイヤのテンパータイヤは後輪に使って下さいとのことでしたので 前後入れ替えで後輪にスペアを入れましたヽ(`⌒´メ)ノJAFさんご苦労さん!!

で昨日夕方 無事帰って来ましたヽ(⌒〇⌒)ノさすがにバイクのタイヤみたいなテンパータイヤだと 後がヒョロヒョロして安定しません(^^;)後輪1輪だけなのに ハッキリ判るです〜。こんなタイヤで いつまでも交換しないで走っている人がいるけど 信じられないのだ!!(>0<)/

本日 早速修理です〜〜ヽ(`⌒´メ)ノかなり太めのネジ?が刺さってます。

外した車輪を水洗いしてタイヤに出来るだけ空気を入れますヽ(`⌒´メ)ノ

引き抜くと何かのアンカーボルト的なもののようです(^^;)意外と短い。しかし 穴は少々大きめなのが心配だなあ〜。

昨年使用したパンク修理セットヽ(⌒〇⌒)ノあと二回分残ってるです〜。

一回 修理経験済みですので あっという間に修理完了おお〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノこれだったら 車輪外さなくてもその場で修理出来ちゃうです〜!!・・・・と思いましたが その場にポンプが無いとダメか・・(^^;)たはは

タイヤ圧を調整して 早速ワンちゃんに取付けええ〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノスペアタイヤも奇麗に洗って ワンちゃんに積み込みます〜(^^;)あまり活躍して欲しく無いなあ〜〜。

周辺を10kmほどテストドライブした後は こんな感じ(^^;)穴が溝の中なので 修理材はこのように溝を埋めた感じとなるです。しばらくは 空気圧等気を使って走行する必要があるかも〜〜(>0<)/
よく見るとタイヤも結構細かいヒビがかなり入っており そろそろ交換時期かなあ〜〜ヽ(´o`;)ノう〜〜ん。まだ山は残ってるんだけど〜〜〜(^^;)
Posted at 2018/08/04 14:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンちゃん日記 | クルマ
2018年07月21日 イイね!

まふら〜かった〜ヽ(⌒〇⌒)ノかった〜〜!



先月 ワンちゃんの排気管からマフラーカッターが無くなってショボくなっていましたが・・

いえろ〜はっと に行ったら安いマフラーカッターがあったので早速買って来ましたあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

早速取付けてみると・・・・・う〜〜む(^^;)ワンちゃんのバンパーと排気管の関係から マフラーカッターの取付けボルトが丸見えで いかにも後付け感まるだしです〜(^^;)

そこで 取付けボルト付近をつや消し黒色に塗装ヽ(`⌒´メ)ノ模型用に買ってあったのが余ってたのだ!!


取付けてみると・・・・ヽ(⌒〇⌒)ノおお!!いい感じじゃああ〜〜ん!!ボルトが目立たなくなっただけでなく なんとなく高性能感が出たのだ!ヽ(⌒〇⌒)ノ

猛犬も オニュ〜の帽子でご機嫌なのだヽ(⌒〇⌒)ノ
Posted at 2018/07/21 01:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンちゃん日記 | クルマ
2018年07月16日 イイね!

ワンちゃんヽ(●0〇;)ノひさびさトラブル?

ぷりちゃんが夏眠中(^^;)大活躍のワンちゃんですが

きゃああ〜〜ヽ(●0〇;)ノエンジンチェックランプ点灯おおお〜〜!!
途中でエンジンを止めたり 再始動してみたりしましたが消えません(>0<)/
しかし 調子が悪くなったり 異音がしたり 始動性が悪かったりの不具合は
全くありません(^^;)
・・・・しかし やっぱエンジン異常を知らせるランプを点灯させたまま走るり続けるのは
精神的にも良くありません(>0<)/ひ〜〜

早速 いつも面倒を見てもらってる栃木SUBARUのディーラーサービスに電話すると 本日は混んでいるので翌日見てもらう予約をしましたヽ(`⌒´メ)ノ
ネットで調べると ど〜もO2センサーが怪しそう〜(^^;)これが壊れると 排気中のO2を感知してエンジンの調子を細かく調整出来なるなるが 走れなくなるようなことにはならないらしい〜(^^;)う〜〜ん。しかもO2センサーは3万〜4万ほどするらしい!ヽ(●0〇;)ノプリちゃんの燃料ポンプが買えるのだ!! でもまあ点灯しっぱなしじゃ〜他のトラブルがあっても困るし 17万kmも走っているので これくらいは仕方が無いか〜(^^;)

猛暑の中 高速は避けてのんびり宇都宮に向かいます〜(^^;)・・・と走ってると チェックランプが消えちゃいましたあ〜ヽ(●0〇;)ノえ〜〜。・・・でも もう修理の予約しちゃったし〜〜(^^;)

栃木SUBARUのサービス工場にて早速診断機に掛かると チェックランプは消えているが やはり触媒の後のO2センサーが(触媒の前後に2個ついてるらしい)まったく反応していないので交換になるとのこと(^^;)
センサーの値段は3万5000円で それに診断料、工賃等がついて4万数千円(>0<)/ひ〜〜〜。あらかじめ値段は調べてあったので覚悟が出来てましたが これを知らずにこの値段を聞いたらショックだったに違いないのだ(^^;)たはは。ワンちゃん永く乗るつもりなので これくらいは仕方が無いのだヽ(⌒〇⌒)ノ

宇都宮の家に寄りましたが 暑すぎて草むしりは無理(>0<)/ひ〜〜〜!!
二階から見るワンちゃんは・・・・・・ま、丸い!!ヽ(●0〇;)ノさすが てんとう虫の後継車!!プリちゃんに負けずデザインはお気に入りなのだ!!ヽ(⌒〇⌒)ノ

今回 交換したセンサーはこれ!ヽ(⌒〇⌒)ノ上のまるいのが触媒で その上にも似たセンサーが付いてます。こんな小さなセンサーが35000円もするとは!(>0<)/たっっかああ〜〜!センサー自体特殊な素材を使用しているので高いらしいですが・・・(^^;)
これで この猛暑にまたまた活躍してもらうです〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノたのもしい〜〜〜!!
Posted at 2018/07/16 14:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンちゃん日記 | クルマ
2018年03月23日 イイね!

ワンちゃんヽ(`⌒´メ)ノ靴交換


先日は東京でも雪が降ったらしいですが ここはほとんど雨でした(^^;)
さすがに もう雪は降らない・・・・降ったとしても積もらないだろう〜ということで ワンちゃんの靴を夏靴に履き替えましたヽ(⌒〇⌒)ノ

いつものごとく 冬タイヤを外して足回りを掃除します〜ヽ(`⌒´メ)ノここ一ヶ月 雨の中も大活躍したので結構汚れています〜(^^;)

いつものゴトク 軽く水洗いしてからノータッチを吹きかけます〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

きゃああ〜〜〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノまたまた新品になったのだ!!

奇麗になったところで 各ブッシュにラバープロテクタントを吹きかけて置きます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

夏タイヤのエナセーブ(^^;)結構細かいひび割れが出て来てるなあ〜・・・。スリップサインが出る前にタイヤゴムの劣化で交換になるかも・・・・(^^;)たはは

スタッドレスのブリザックヽ(⌒〇⌒)ノまた来年おねがいします〜〜!!

試走で水郷公園に行って猛犬散歩ヽ(⌒〇⌒)ノやっぱ夏タイヤは静かだなあ〜〜。
Posted at 2018/03/23 20:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンちゃん日記 | クルマ

プロフィール

「空気入れヽ(`⌒´メ)ノ更新 http://cvw.jp/b/1528133/38659961/
何シテル?   10/07 21:50
どもどもども?ヽ(⌒〇⌒)ノめじめじです??。 ぷりちゃん オドメーターが35万kmを突破しました!!ヽ(`⌒´メ)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル R1 ワンちゃん (スバル R1)
ぷりちゃんの弟分のワンちゃんです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ 小さいながらも 可変バルブタイミング ...
ロータス エスプリ ぷりちゃん (ロータス エスプリ)
ぷりちゃんに乗って30年になります〜ヽ(⌒〇⌒)ノオドメーターは33万kmを超えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation