• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めじめじのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

オ〜バ〜ク〜ルヽ(`⌒´メ)ノ対策

うちのプリちゃんは 数年前から冬 水温が上がらず寒い日の高速を走ると水温計は五十数度程度で水温計の指針がちょっとしか動かない程で完全にオーバークール気味でした(>0<)/最初はメーターかセンサーが壊れているのでは??と思ったのですが 停車してアイドリングしているとドンドン水温は上がってファンが回転し出すのでメーターがおかしい訳でも無さそうです(^^;)たぶん サーモスタットがおかしくなっていて開きっぱなしになっているようですヽ(´o`;)ノう〜〜む。しかし 前々回の車検のとき交換してもらったばかりなんですよね〜(^^;)サーモの設定が低すぎるのでは・・・?
そこで 冬のオーバークール対策として フロントのラジエター開口部を塞ぐフタを作成しましたヽ(⌒〇⌒)ノ昨年段ボールで作ったフタがそこそこ効果ありだったので 本格的にアクリル板で作成したのだ!!ヽ(`⌒´メ)ノ



写真下の小さなベース版をラジエター前の網にインシュロックで固定しますヽ(⌒〇⌒)ノ



4カ所これを取付けて ここへアクリル板のフタをマジックテープにて固定します〜ヽ(⌒〇⌒)ノ



フタは両脇を塞ぐ形で 開口部はナンバープレートの下の部分のみとなります!!開口部がこんなに狭くて大丈夫?と思いますが これまでの段ボールのフタの実績を考えるとこれくらいでも充分のはずです。ヽ(⌒〇⌒)ノ
水温が上がり気味だったら あとで塞ぎ蓋に適当に穴をあけてやるつもり(^^;)



ご覧の様に真ん中の部分も塞ぐ蓋も作成しましたヽ(⌒〇⌒)ノあとで この蓋に適当に穴を開けて風量を調整しようと計画中(^^;)厳寒時の高速用なのだヽ(⌒〇⌒)ノ

・・・・・・でも ちゃんとしたサーモスタットが付いてればこんな苦労はしなくていいんですけどね(^^;)たははは



Posted at 2012/09/30 16:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「空気入れヽ(`⌒´メ)ノ更新 http://cvw.jp/b/1528133/38659961/
何シテル?   10/07 21:50
どもどもども?ヽ(⌒〇⌒)ノめじめじです??。 ぷりちゃん オドメーターが35万kmを突破しました!!ヽ(`⌒´メ)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル R1 ワンちゃん (スバル R1)
ぷりちゃんの弟分のワンちゃんです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ 小さいながらも 可変バルブタイミング ...
ロータス エスプリ ぷりちゃん (ロータス エスプリ)
ぷりちゃんに乗って30年になります〜ヽ(⌒〇⌒)ノオドメーターは33万kmを超えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation