• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めじめじのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

タイヤヽ(`⌒´メ)ノ大作戦

フロントタイヤ そろそろ交換しなくっちゃなあ〜〜ヽ(´o`;)ノと2年くらい前から思っていたんですが そろそろ一念発起ヽ(`⌒´メ)ノ!!ファルケンジークの195-60/15に狙いを絞って先月から調査開始(^^;)イエローハットでの見積は1本11,300円・・・・しかしアマゾンのネット通販だと6,550円じゃないっすか!!ヽ(●0〇;)ノ昨年のワンちゃん(R1)のときはメンドクさくてオートバックスで買って交換したんですが2本で1万円近く違うんじゃ めんどくさがっている場合じゃありません(>0<)/


早速アマゾンでタイヤ購入ヽ(⌒〇⌒)ノファルケンZIEX ZE914《195/60R15 88H》
ファルケンってダンロップだったのね(^^;)オーツタイヤだと思っていたらダンロップに吸収されたらしい。しかし 唯一正規で買える225-60/15サイズのタイヤがファルケンZIEX ZE912だったんですが この新しい914からこのサイズが消えてる〜〜〜!!ヽ(●0〇;)ノぎゃあああああああ〜〜!! まだリアタイヤは多少山が残ってるので交換は先延ばしにするつもりでしたが 今ある在庫を確保しておく必要があるみたい〜〜ヽ(´o`;)ノう〜〜〜ん

で 本日やっと時間が出来たので交換するです〜〜!!ヽ(`⌒´メ)ノ

ひさびさフロントをジャッキアップヽ(⌒〇⌒)ノタイヤを外すデス〜〜!

まだ山は残っているのですが 溝に大きなクラックが入っておりゴムもかなり固くなっています〜(^^;)カーブで切り込む時の初期反応が極めて鈍くなっていました(>0<)/

タイヤ交換で気持ちよく作業してもらうためにホイールも奇麗にしておくです〜ヽ(`⌒´メ)ノ

10年以上前に買ったホイールクリーナーで奇麗にしましたヽ(⌒〇⌒)ノ食器洗いの茶渋取り用のスポンジもかなり効果があったのだヽ(⌒〇⌒)ノ

せっかくホイールを外したので足回りも掃除するです〜ヽ(⌒〇⌒)ノと言っても ほとんど雨の中は走っていないのでホコリを拭うくらいですが・・・(^^;)ゴムブッシュ類やホース、ステアリングブーツ等のゴム類にはラバープロテクタントを吹いて活性化ヽ(`⌒´メ)ノ

一通り終わったところで 一休み(^^;)タイヤ持ち込みで組み替えをやってくれるタイヤ屋さんに電話しましたヽ(⌒〇⌒)ノ

外したホイールはリアに 新しいタイヤは助手席に乗せてしゅっぱ〜〜っつヽ(⌒〇⌒)ノ
しかし 新しいタイヤは臭いい〜〜(>0<)/生臭いゴムの臭いがぷんぷんなのだ(^^;)やっぱタイヤって生ものなのね〜〜。年月のたったタイヤは変質してくるのが良く判るのだ(>0<)/

交換してもらうショップはここ「タイヤ市場」ヽ(⌒〇⌒)ノショッピングモールの中にあるのだ!交換工賃は組替え、バランス、廃タイヤ料込み 二本分で税込約5000円弱(^^;)ほぼイエローハットと同じくらい。探せばもっと安いところあるみたいだけど まあ家から近いのでいいのだヽ(⌒〇⌒)ノタイヤ持ち込みにも係らず作業も丁寧で非常に好感ある対応でした!
タイヤ圧を聞かれたので 1.5kgと答えると「え??1.5kgヽ(●0〇;)ノ・・・・あまり低いとタイヤが外れる恐れがありますが・・・」と驚かれたのだ(^^;)でも ロータスご指定が1.5kg だから仕方ないのだヽ(`⌒´メ)ノ2kg入れちゃうと まん中がすぐ減っちゃうのだ!!

さあ〜〜てヽ(⌒〇⌒)ノ取付け準備万端ん〜〜!!

取付けボルトにはCRCを吹いてからホイール取付けええ〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

取付け完了おおお〜〜〜〜!!ヽ(⌒〇⌒)ノばんざあ〜〜い!!
早速試運転ん〜〜ヽ(`⌒´メ)ノ・・・・・と思ったけど すっかり疲れちゃったので明日にするです〜〜(^^;)たはは 体力なくなったなあ〜〜・・・。

プロフィール

「空気入れヽ(`⌒´メ)ノ更新 http://cvw.jp/b/1528133/38659961/
何シテル?   10/07 21:50
どもどもども?ヽ(⌒〇⌒)ノめじめじです??。 ぷりちゃん オドメーターが35万kmを突破しました!!ヽ(`⌒´メ)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011 1213 14
15 161718192021
2223242526 27 28
2930 31    

愛車一覧

スバル R1 ワンちゃん (スバル R1)
ぷりちゃんの弟分のワンちゃんです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ 小さいながらも 可変バルブタイミング ...
ロータス エスプリ ぷりちゃん (ロータス エスプリ)
ぷりちゃんに乗って30年になります〜ヽ(⌒〇⌒)ノオドメーターは33万kmを超えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation