• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めじめじのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

ぷりちゃんヽ(⌒〇⌒)ノカバー取付けえ〜!

ぷりちゃんヽ(⌒〇⌒)ノカバー取付けえ〜!車検前に取り外しておいたアンダーカバーを取りつけるですう〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ
まずは 先日庭に放置しておいたカバーを掘り起こすのだ!ヽ(`⌒´メ)ノ



エンジンのオイル汚れでかなり汚れていたので土を掛けてバイオパワーでオイル汚れを分解させていたのだヽ(⌒〇⌒)ノこれを掘り起こして水で洗ってみると・・・



オイルまじりの真っ黒な埃で汚れていたカバーが FRPの繊維がよく見えるくらい綺麗になってましたヽ(⌒〇⌒)ノ油っけはすっかり無くなったのだ!!さすがバイオパワー!!ヽ(`⌒´メ)ノ



カバーの表側も綺麗に洗って準備完了おお〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ
プリちゃんをジャッキアップ後 カバー取付け前に少し下から覗いてみましたヽ(⌒〇⌒)ノ



パイプと鉄板によるフレームが見えます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ銀色の筒状のものが燃料ポンプです。カバーをするとこのポンプやエンジンのベルト部分をカバーするので 雨天走行時 泥水による汚損を防げるです!ヽ(`⌒´メ)ノ



そしてカバー取付け完了おお〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ



これがぷりちゃんのジャッキングポイント。ホーイルハウスの前後四カ所にこのような金具がついテルです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ本来はここに付属のジャッキがハマり込む様になってるんですが 純正のジャッキは重くて扱いも面倒なのでぷりちゃんには普通のパンタジャッキを積んでいます〜(^^;)



今回交換したリアブレーキのパッド。なぜか緑色してるのだ。(^^;)数ある自動車の中でも数少ないインボードブレーキなのだ!



今回 クラックの入っていた排気管とマフラーの太鼓部分。おととしUSSさんに応急修理で一部を溶接してもらってたのをバッチリ溶接してもらいましたヽ(⌒〇⌒)ノ 走ってみると排気音がすっかりジェントルに穏やかになったのだ!!(^^;)結構音も漏れてたのね〜〜〜・・・。



そして 室内の除湿剤も交換ヽ(⌒〇⌒)ノこの時期これは欠かせないのだ!!古いのにはたっぷり水が溜ってた(^^;)

カバー取付後 いつもの練習コースを一周ヽ(⌒〇⌒)ノ



きゃああ〜〜〜!!(>0<)/エアコンが涼しいい〜〜〜!!ひさびさエアコンが復活したのだ(^^;)だいたい2年でガスが抜けちゃうんですが 現在ではなかなか手に入らないR12フロンなので気軽に入れられないのだ(>0<)/今回4年ぶりに入れてもらいました(^^;)たはは





さあヽ(⌒〇⌒)ノこれでぷりちゃん 30万キロに向かって準備万端なのだ!!


2012年06月23日 イイね!

プリちゃんヽ(⌒〇⌒)ノおかえり〜!

プリちゃんヽ(⌒〇⌒)ノおかえり〜!昨日 ハッピーから車検と整備が終わりましたとの連絡を受け本日迎えに行って来ましたあ〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ二週間弱とはいえ ガラ〜んとした駐車場は寂しかったのだ(^^;)



電車で柴又駅まで行き徒歩でハッピーに近づくとスタンバイされたプリちゃんが見えて来ましたあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ
前にも書きましたが今回の車検時の整備は クラッチ一式交換、マスターシリンダー、レリーズシリンダOH、タイミングベルトとその他ベルト全て交換、ミッションマウント交換、リアブレーキパッド交換、ウインカーリレー交換、マフラー溶接修理、エアコンガス充填等でしたヽ(⌒〇⌒)ノ整備は今週に入って始まったらしいのでこれだけの作業は4日ほどで完了したことになります(^^;)さすが早いのだ!

ちょこっとだけハッピー内を見学ヽ(⌒〇⌒)ノ



2階の塗装ブースではヨーロッパが外装のリニューアル!!(>0<)/もう外身は完全に新車なのだ!!



一階では 数台のロータスが整備を受けてましたヽ(⌒〇⌒)ノ黄色のS2はもう完成していて明日オーナーのグチャさんが取りに来るとか・・・ 外装、インテリア、エンジンともに新車のようです〜(^^;)



ハッピー名物のリビルドのベース車のストックヤード(>0<)/お宝の山なのだ!!



家に帰って もらって来たクラッチディスクを計ってみました(^^;)リベット頭まであと1.2mm!!この5万キロは結構気を使ってクラッチ繋いでいたので思ったより減ってたのだ(>0<)/新品ディスクは5mmくらいのはずなので1万キロで0.6mm減った計算(^^;)ということはあと2万キロ持った?・・・と言っても そのときはリベットが出てる訳だから まあ今回交換してよかったのだ(>0<)/次の車検に回してたら危なかったのだ(^^;)都内なんかを良く走る車はもっと早く交換した方がいいかも〜。

次回クラッチ交換は35万キロ時なのだ!!ヽ(⌒〇⌒)ノがんばるぞ〜〜!!



やっぱ居間からぷりちゃんが見えると落ち着くのだヽ(⌒〇⌒)ノ明日 アンダーカバーを庭から掘り出して取付けるのだ
!!




Posted at 2012/06/23 21:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年06月11日 イイね!

ぷりちゃんヽ(`⌒´メ)ノ車検!

ぷりちゃんヽ(`⌒´メ)ノ車検!ぷりちゃんを車検で主治医のハッピーに出して来ましたあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ前回の車検の時以来のひさびさのハッピーなのだ。自分で直せないトラブルが起きないと来ないので今回もほとんどトラブルが無かったことになります〜(^^;)



今回のメインの整備はクラッチとタイミングベルトの交換を予定ヽ(⌒〇⌒)ノ両方とも6年ぶり5万kmほどでの交換となります(^^;)まあ もうちょい持ちそうな気もしますが ヒヤヒヤしながら乗るのも精神的に良くないので これから先5万kmの安心代としての出費なのだ(^^;)
その他 クラッチのマスターシリンダー、レリーズシリンダーのOH、ミッションマウントの交換、ウインカーレリー交換、リアブレーキパッド交換、マフラー溶接修理等をお願いいたしました(^^;)結構な出費になるのだ・・・



ショップの前ではビカビカのエランが整備中でしたヽ(⌒〇⌒)ノ



30年以上前の車ですが 基本メカはそのままに現代パーツを駆使してリファインされてますヽ(⌒〇⌒)ノすばらし〜〜!!



室内もほとんど新車状態です〜ヽ(⌒〇⌒)ノ古いロータスに俄然つよいのがハッピーのすばらしいところ!



柴又の帝釈天もすぐそばですヽ(⌒〇⌒)ノちょいと観光をして電車で帰って来ました!





Posted at 2012/06/11 22:14:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

車検準備ヽ(`⌒´メ)ノ

車検準備ヽ(`⌒´メ)ノ来月2日に車検期限が来ますので そろそろ車検に出す準備ですヽ(`⌒´メ)ノ
今回 クラッチとタイミングベルトを交換する予定なので あらかじめエンジンルームのアンダーカバーを外しておきます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ



思ったよりオイルの染み出しは少ないようです(^^;)以前はドロドロだったのだ・・・・。
これを外すと タイミングベルトや燃料ポンプを下から覗く事が出来る様にナルです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ



ひさびさに見た燃料ポンプ(^^;)これまで4回 このポンプを交換しました。(>0<)/いずれも燃料タンクの錆が詰って動かなくなったのが原因です(^^;)前回のエンジンOH時に燃料タンクをステンレス製に交換し、ポンプの前にもフュエールフィルターを追加してもらったお陰で ここのトラブルは無くなりましたヽ(⌒〇⌒)ノ



アンダーカバーは車検完了まで庭の雑草の中に放置しておきます(^^;)雨で汚れが流れ落ちるのを待つのだ。



カバーを外した後 宇都宮の家に行って 草むしり(^^;)さすがに草ボ〜ボ〜。プリちゃんも草の中。途中から黒雲が空を覆って来たので慌てて加須の家まで帰って来ました(^^;)



羽生PAでアイスを食べるのが いつものお決まりのコースです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ
Posted at 2012/06/10 21:27:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年06月02日 イイね!

ミッションヽ(⌒〇⌒)ノ掃除

ミッションヽ(⌒〇⌒)ノ掃除今月 ぷりちゃん車検なのだ(^^;)
クラッチとタイミングベルトは前回交換して6年、5万キロほど経っているので 車検時に交換してもらおうと思ってます〜ヽ(⌒〇⌒)ノそこで ドロドロのままでは 整備の人に申し訳ない・・・ということでミッションを掃除しました(^^;)

まずは後のトランクを外してミッション丸見え状態にします〜ヽ(⌒〇⌒)ノ



油を含んだ埃や泥で真っ黒になっていたミッションを買って来たパーツクリーナーで清掃!!ヽ(`⌒´メ)ノ写真はザッと綺麗にしたところ(^^;)クラッチ交換ではミッション上のフレームとターボを外して上にミッションを抜きます(^^;)結構大変なのだ・・・。



取り外したトランクです(^^;)裏側に点火系のフルトラアンプ、コイルが付いてるので いくつか配線を外す必要があります(>0<)/



エアクリ〜ターボを結ぶダクトやゴムホース類をノータッチで清掃おお〜ヽ(⌒〇⌒)ノピッカピカになったのだ!!



プラグコードもノータッチで綺麗にします〜ヽ(⌒〇⌒)ノ薄黒く汚れてたコートが鮮やかな赤に戻ったのだ!!
因にコードは永井電子のウルトラコード。



最後にブロアーでブオオオオオオ!っと埃やゴミを吹き飛ばします〜ヽ(⌒〇⌒)ノ


下に敷くカーペットも洗濯して綺麗にになりましたヽ(⌒〇⌒)ノこれで気持ちよく整備してもらえるのだ!!
組付け後は いつもの練習コースを走って 問題無いのを確認しました(^^;)あ〜〜疲れた。


Posted at 2012/06/02 21:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「空気入れヽ(`⌒´メ)ノ更新 http://cvw.jp/b/1528133/38659961/
何シテル?   10/07 21:50
どもどもども?ヽ(⌒〇⌒)ノめじめじです??。 ぷりちゃん オドメーターが35万kmを突破しました!!ヽ(`⌒´メ)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

スバル R1 ワンちゃん (スバル R1)
ぷりちゃんの弟分のワンちゃんです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ 小さいながらも 可変バルブタイミング ...
ロータス エスプリ ぷりちゃん (ロータス エスプリ)
ぷりちゃんに乗って30年になります〜ヽ(⌒〇⌒)ノオドメーターは33万kmを超えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation