• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めじめじのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

ご〜〜るでんヽ(⌒〇⌒)ノとつにゅう〜

今週から ごおお〜〜るでん!!なのだヽ(⌒〇⌒)ノ・・・・・といっても
自営業のおいらは あんまし関係無いのだ(^^;)たはは

少し更新が開きましたんで まずは先週のドライブからヽ(⌒〇⌒)ノ
久々に 真岡鉄道に行って来ましたあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ宇都宮に居た時は 毎週の様に行って蒸気機関車を見ていたんですけどね(^^;)

真岡駅横に1年程前から開館したキュ〜ロク館ヽ(⌒〇⌒)ノここには大正時代に作られた9600型蒸気機関車がおいてあるのだ!!長らく真岡の井頭公園に保存されていたのを整備して動く様にしたのだ!!

動く様にしたと言っても石炭を炊いて蒸気を発生させる本来の機能は無く 大型のエアコンプレッサーを使った圧縮空気で動くデス(^^;)ちょっと物足りない・・。

昔懐かしい旧型客車も保存されてます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

う〜〜ん(^^;)メチャメチャ懐かしいのだ!!

で しばらくすると真岡鉄道一番の目玉!C12牽引の列車が到着しましたヽ(⌒〇⌒)ノこっちは実際に石炭を焚いて蒸気で動くほんまもんなのだ!!ヽ(⌒〇⌒)ノ


C12の発車を見てから帰って来ましたヽ(⌒〇⌒)ノ

真岡駅近くのガレージにぐ〜ぐるのストリ〜トビュ〜カメラカーを発見ヽ(●0〇;)ノ初めて見たのだ!

で 今週はプリちゃんでプリ散歩・・・・と思ったのですがエンジンが掛かりません(^^;)ひさびさだなあ〜。いつも始動前にチョ〜ク代わりにアクセルを数回あおってやるのですが 今回少しあおりすぎてカブってしまったのかもヽ(´o`;)ノ


5〜6回始動に挑戦したんですがダメだったのでバッテリ〜を使いすぎる前にバッテリチャ〜ジャ〜出動です(^^;)7〜8年振りなのだ。以前 コールドスタートが全然掛からない時期があってかなりお世話になったのだ。
でバッテリ〜チャ〜ジャ〜のセルブ〜スト機能を使ってセルを回すと 今度は一発始動!!ヽ(⌒〇⌒)ノあ〜よかった!ひょっとすると バッテリ〜が弱って電圧が低かったのかも(^^;)もう12年10万キロ以上使ってるです・・・。

でいつもの ジョイフル本田に行ってお買い物して帰って来ましたヽ(⌒〇⌒)ノいつものプリ散歩!
いや〜もう日差しが強くて 停車すると内装が黒いプリちゃんの車内は一気に急上昇(>0<)/ひ〜〜〜。
涼しい日光や軽井沢にでも行きたいところですが 今度の車検でテンショナ〜交換するまではプリ散歩で我慢するデス〜ヽ(´o`;)ノ


エンジン下のアンダーカバーは外したまま庭に放置状態。草に埋もれて来たのだ。でも 車検には外して持って行く予定なので このまま車検まで放置予定(^^;)たはは
Posted at 2014/04/28 12:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぷりちゃんドライブ | クルマ
2014年04月15日 イイね!

20年前のぷりちゃんヽ(⌒〇⌒)ノ

古いネガを整理していたら 20年前のプリちゃんの写真が出て来たのだヽ(⌒〇⌒)ノ

93年頃のぷりちゃんヽ(⌒〇⌒)ノ一見今と変わらない様に見えますが ショックがオリジナルのままなので腰高でタイヤとホイールハウスのクリアランスがかなり開いてます〜(^^;)あとタイヤが当時のエスプリの純正タイヤのグッドイヤーNCTなのだヽ(⌒〇⌒)ノ場所は磐梯吾妻スカイライン!


これは途中のパーキングでの様子ヽ(⌒〇⌒)ノ回りの車を見ると時代が分かりますなあ〜〜(^^;)
2014年04月13日 イイね!

今年二回目ヽ(⌒〇⌒)ノたわ〜おふ

今年二回目のたわ〜おふです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

ハッピーの春のツーリングに誘われていたんですが タイベルのテンショナーの不具合であまり飛ばせないため今回は諦めて のんびりタワ〜オフに参加なのだ(^^;)たはは



お〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ集まってる集まってるう〜〜!!

アルピ〜ヌヽ(⌒〇⌒)ノ


新車よりビカビカなコブラヽ(●0〇;)ノ

なかなかセンスのいいアバルトヽ(⌒〇⌒)ノ

おなじみのカウンタックとぷりちゃんヽ(⌒〇⌒)ノ

カウンタックポコちゃんヽ(⌒〇⌒)ノ

ポコティマヽ(⌒〇⌒)ノ

帰りのポコちゃんはこんな状態でした(^^;)ふて寝?
2014年04月12日 イイね!

今年初霧降ヽ(⌒〇⌒)ノ

いや〜朝起きると実にいいツーリング日和です〜ヽ(⌒〇⌒)ノこれは走りに行かねば!!
もう4月半ば近いので霧降高原も雪は無いはずです!ヽ(`⌒´メ)ノ

東北道は車は多めでしたが 渋滞は無し!!ヽ(⌒〇⌒)ノしかし エンジン回転を上げると例のタイベルのテンショナーの異音が鳴り出すのでスピードは100km/h以下を保ちます〜(^^;)3000rpmを超えると鳴り出すのだ(>0<)/しかし 上り坂だと2000rpmくらいでも鳴り出します〜(ーー;)どうやら エンジンに高負荷を掛けると鳴るらしい・・・・。 あまり長く鳴らせるのは良くないと 途中の栃木ICで一般道へ!(>0<)/一般道をチンタラ走るです〜〜。

栃木ICを降りると目の前にドリ〜ムオ〜トが!!ヽ(●0〇;)ノいつの間にこんなところに移転してきたの!!??ICからそのままお店に突入できるですな〜(^^;)知らなかった。

一般道でも ここいら辺は元地元なので空いた信号の無い裏道を快調に走れるのだヽ(⌒〇⌒)ノ

途中のコンビニで お昼ご飯を購入(^^;)

宇都宮の郊外近辺では 今が桜が満開です〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

そして霧降高原近くに来ると さすがにまだ道路脇には雪が残ってます(^^;)


で 大笹牧場に到着うう〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ久々なのだ!! やっぱ気持ちがいいなああ〜〜〜!!しかし やっぱここまでのワインディングは 回転を上げられず 全然楽しくなかったのだ(^^;)3000rpmまでじゃあ〜ガンガン登れないのだヽ(´o`;)ノ夏の車検時に直してもらうつもりだったけど 早めに直してもらおうかなあ〜〜(^^;)とほほ

最高地点の六方沢橋のパーキングで先ほど買ったお弁当でお昼ご飯ヽ(⌒〇⌒)ノ

一休みして 一気にワインディングを駆け下りて日光の町中を宇都宮方面へ向かいますヽ(⌒〇⌒)ノ

途中の信号で止まった横にあった怪しげなお店(^^;)入ってみたい〜〜〜。

いつもの例幣使街道の杉並木ヽ(⌒〇⌒)ノ
で 宇都宮の家の郵便物を確認(^^;)ここの町内会費の請求の手紙が入っていたヽ(´o`;)ノとほほ 来週払いに来なくては・・・。

帰りは高速は使わず下道でチンタラ加須へ向かいましたヽ(⌒〇⌒)ノ近くのヨ〜カド〜で2〜3日分の食料を調達!

無事到着うう〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ
明日はハッピーのツーリングにお誘いを受けていたんだけど この状態では とても付いて行けないので今回は断念なのだヽ(´o`;)ノのんびり タワーオフにでもポコちゃんを連れて行くかなあ〜(^^;)
Posted at 2014/04/12 23:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷりちゃんドライブ | クルマ
2014年04月07日 イイね!

桜ヽ(⌒〇⌒)ノまんきつ〜〜


今年は猛犬を連れて あちこち桜を満喫したのだヽ(⌒〇⌒)ノ


そして またまた宇都宮の家の雑草対策のため加須のビバホームに行ってグッズを購入ヽ(`⌒´メ)ノ

その後 宇都宮へ向かいましたヽ(⌒〇⌒)ノ

除草シートと砂利を敷いて やがて来る雑草軍団に備えるのだ!!ヽ(`⌒´メ)ノ

午後は郊外にあるロマンチック村でポコちゃん探索ヽ(`⌒´メ)ノしかし そこの草むらの中に入ったポコちゃんの体には枯葉や小枝、葉っぱやタネ、虫等のゴミだらけになって出て来たのだ(>0<)/ひ〜〜〜〜!!

帰りには加須の模型屋さん「スカイホビー」に寄ってパーツを買って帰って来ましたヽ(⌒〇⌒)ノここはラジコンと鉄道模型の大きな模型屋さんなのだヽ(⌒〇⌒)ノ

プロフィール

「空気入れヽ(`⌒´メ)ノ更新 http://cvw.jp/b/1528133/38659961/
何シテル?   10/07 21:50
どもどもども?ヽ(⌒〇⌒)ノめじめじです??。 ぷりちゃん オドメーターが35万kmを突破しました!!ヽ(`⌒´メ)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 7891011 12
1314 1516171819
20212223242526
27 282930   

愛車一覧

スバル R1 ワンちゃん (スバル R1)
ぷりちゃんの弟分のワンちゃんです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ 小さいながらも 可変バルブタイミング ...
ロータス エスプリ ぷりちゃん (ロータス エスプリ)
ぷりちゃんに乗って30年になります〜ヽ(⌒〇⌒)ノオドメーターは33万kmを超えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation