• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めじめじのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

ぷりちゃん(^^;)なつミン

今日は 車検に備えて外しておいた部品等を取付けます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

まずはジャッキアップヽ(`⌒´メ)ノ交換したスプリング受けゴムを確認してみます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

おお〜ヽ(⌒〇⌒)ノ力強いごっついゴムの固まりなのだ!これが30年経つとボロボロに真っ二つになっちゃうのね〜(^^;)まあ これ一個で常に数百kgの荷重を受けてますからね〜〜・・・。

点検、作業しやすい様に外しておいたアンダーカバーも庭に埋めておいたので掘り起こしましたヽ(⌒〇⌒)ノ日数が少ないのでバイオパワーによるオイルの洗浄効果は今ひとつですが それでもビショビショだったエンジンオイルはだいたい取れてます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ水洗いで泥を落とすと 36度の外気温であっという間に乾きました(^^;)たはは。透明な部分は燃料ポンプが止まったとき ここを開けてポンプを叩ける様にしたのだ(^^;)まだ役に立った事はありませんが・・・。

さっそく エンジン下に取付けええ〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノこれで 燃料ポンプやタンクもカバーされるので雨や石はね等から守られ安心なのだ!ヽ(⌒〇⌒)ノ夏は路面の熱気も遮断してくれるに違いないのだ!!

ぷりちゃん乗りたいところですが すでに外気温35度を越え 高温注意報が発令されてます〜(>0<)/ひ〜〜〜!!ということで ぷりちゃん しばらく 夏眠に入ります〜〜(>0<)/わああ〜〜ん。
2018年06月29日 イイね!

ぷりちゃんヽ(⌒〇⌒)ノ早くも帰還!

なんと 関東は早くも梅雨が終わっちゃったというニュースが!!ヽ(●0〇;)ノえ〜〜〜!!
ほとんど雨降って無いじゃん(^^;)

プリちゃんがいないガレージはガラ〜〜ンとしてワンちゃん一台だとスペースを持て余してます〜(^^;)
そして 本日お昼頃 ハッピーから作業終了の電話が!!ヽ(●0〇;)ノえ〜〜〜〜!!早い!!
月曜日の夕方持って行って 木曜はハッピーはお休みなので実質 火曜と水曜の二日で車検と修理を完了して頂いた事になります〜(^^;)
仕事も少し開いているので 早速プリちゃんを引き取りに行きます〜!!ヽ(⌒〇⌒)ノ
テレビでは熊谷35度越えのニュースをやっている一番暑い時間に家から加須駅まで30分掛かって歩いて行かねばなりません(>0<)/ひ〜〜〜死ぬう〜〜!!しかし来週に掛けてしばらく猛暑が続くと言っているので 結局いつ行っても同じなので 早いうちにプリちゃんを家のガレージに連れ戻しておいた方が安心なのだ(>0<)/

ということで 再びやって来ました柴又駅ヽ(⌒〇⌒)ノ

こんどは寅さん側からさくらちゃんの像を見ます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ柴又駅に再現されたワンシーンはなかなか粋な演出なのだ!!

2時間掛かって やっとハッピーに到着う〜〜ヽ(´o`;)ノふう〜〜〜。
敷地内には数台のエスプリが待機していましたヽ(⌒〇⌒)ノ室内の整備場にも作業中のエスプリがおり 数台のエスプリが同時進行で整備を受けたり部品待ちをしているようです(^^;)なるほど うちのプリちゃんの様に軽い整備のエスプリは早めにやっつけて先に送り出さないと場所が足りなくなるかも〜(^^;)先週も結構作業が混んでいたとのこと(^^;)メカニックのGさん ご苦労様あ〜〜!ちなみに整備中のエスプリのうち3台はミンからでおなじみのエスプリだったのだヽ(⌒〇⌒)ノ

赤いエスプリはハッピーで委託販売しているS2だそうです!ヽ(●0〇;)ノ室内の革は張り替えて新品同様、ホイールや機関もピカピカで 今時この状態でS2が手に入るなんて なかなか無いかも〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

6時過ぎ ハッピーを後にプリちゃんのネグラに向かいます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

さすがに日も傾き昼の暑さは和らいでまあす〜(^^;)まだ30度近くありますが 日差しが無ければなんとかなるのだ!!ヽ(⌒〇⌒)ノ

東北道に乗れば もういつもの慣れた道ヽ(⌒〇⌒)ノホッとするです〜〜!

加須ICで降りてまずは羽生のいつものスタンドへ!ヽ(⌒〇⌒)ノ

満タンで燃費は9.5km/L 夏は結構伸びるんですよね〜(^^;)外気が高い方が熱効率がいいのだ!

ぷりちゃん4日振りに無事帰還ヽ(⌒〇⌒)ノ8時近いのにまだ明るい(^^;)

これが今回交換した部品(^^;)スプリングのゴム受けは 写真じゃ良く判りませんが手で持ってみると輪っか状にほぼ真っ二つ状態です(^^;)とはは。 小さい部品はクラッチのレリーズシリンダーのOH部品。ウオーターポンプベルトも交換してもらいましたヽ(⌒〇⌒)ノ
さあ〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ整備もしてもらったし 乗るぞおお〜〜〜!!と言いたいけど しばらく猛暑の予報なので しばらくお休みかも〜〜ヽ(´o`;)ノとほほ〜〜
2018年06月25日 イイね!

プリちゃんヽ(`⌒´メ)ノ車検!!

プリちゃんの車検の時期が来ましたあ〜〜ヽ(`⌒´メ)ノ

この暑い中 プリちゃんを東京まで乗って行かなくちゃならないので ちょっと憂鬱ヽ(´o`;)ノひ〜〜
曇りの日を選んで持ってゆきたかったのですが 曇りが多かった先週は整備先のハッピーは整備の車が少し混んでいるということで持ってゆくのが今日になったんですが ピーカンの猛暑おおお〜〜〜(>0<)/ひいい〜〜〜〜!

東京は32度 群馬の佐野は36度というテレビニュースをやっていた中 4時過ぎ家を出ましたあ〜〜ヽ(´o`;)ノ車の外気温 室内温共に36度を示してます〜〜(>0<)/ひ〜〜〜〜〜〜。

ただ 東京に近づくとやや曇っており日も傾いて来たので 走っていればそこそこ我慢できます〜(^^;)たはは

外環の下は日陰になっているので 信号待ちでもなんとか室温は保てるのだヽ(⌒〇⌒)ノ

5時過ぎ 1時間程で柴又のハッピーに到着う〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノ2年振り。今回は車検と例のスプリング受けのゴムを交換してもらいます〜(^^;)

2時間程 社長やメカニックのGさんとプリ談義をしてハッピーを後にしましたヽ(⌒〇⌒)ノぷりちゃん しばしのお別れなのだ!

柴又駅までの途中で発見した模型店ヽ(●0〇;)ノおお〜〜!まだ こんな懐かしい模型店があるのね〜!ヽ(⌒〇⌒)ノさすが柴又あ〜〜!!

駅前は寅さんの像の前に さくらさんの像が増えてましたヽ(●0〇;)ノ知らなかった!!
久々電車に乗って家まで2時間ほど掛かって帰って来ましたあ〜ヽ(´o`;)ノ疲れたああ〜〜〜・・・。
2018年06月17日 イイね!

リヤサス掃除からの〜〜(^^;)宇都宮詣で

涼しいので こないだのフロントサス掃除に続き リヤサスも掃除するです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ

タイヤを外したプリちゃんは007の潜水艦っぽくなるのだヽ(⌒〇⌒)ノ

リヤも それほど汚れていませんので 軽く拭き掃除とゴム類にラバープロテクタントを吹きかけておきます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ等速ジョイントのブーツは前々回の車検で交換してもらっているので まだまだ新品に近いのだ!

ショックはリーダの車高調が入ってます〜ヽ(⌒〇⌒)ノ以前はスパックスだったんですが 15年前ツーリング中ショックがポッキリ折れて 超シャコタンになったままハッピーまで自走、交換してもらったのだ!(>0<)/リアブレーキはインボード式なので ブレーキダストによる汚れもほとんど無いのだヽ(⌒〇⌒)ノ


ぎゃあ〜〜ヽ(●0〇;)ノよくみたらスプリングを受けるゴムが崩壊しかかっている〜〜!!前までは ヒビが入ってるのには気がついてたんだけど ここまで崩壊してるとは気がつかなかったのだ(>0<)/ひ〜〜〜!。車検前に発見出来てよかった(^^;)交換してもらうデス〜〜〜。

作業中 横にでっかい黒い虫がいたので ビックリヽ(●0〇;)ノゴキブリかと思ったらクワガタだった(^^;)あせった〜〜〜。

掃除後 ささっとタイヤを取付けて 早速宇都宮へGO!!ヽ(⌒〇⌒)ノ

いやあ〜〜曇っていて しかも気温が低く 気持ちいいいいいいい〜〜ヽ(⌒〇⌒)ノピーカンの日のプリちゃんの運転は苦行でしかないんですが 涼しいとメチャメチャ痛快なのだヽ(⌒〇⌒)ノ

猛犬も快適そうなのだヽ(⌒〇⌒)ノ

途中チョイチョイ雲が切れて日が照りましたが まあ気温が低いのでなんとかセーフなのだ(^^;)たはは

ちょいと間が開いたので 宇都宮の家の庭は結構なジャングルになってました(^^;)たはは
ガンガン草をむしって なんとか完了〜ヽ(´o`;)ノひ〜〜〜〜

おお〜ヽ(●0〇;)ノカミキリムシ  ひさびさ見たかも〜(^^;)

一休みして また埼玉に戻ります〜ヽ(⌒〇⌒)ノ二階から見たプリちゃんは なかなか新鮮な形をしてるのだ!ヽ(⌒〇⌒)ノ

帰りは またまた高速をおごりましたヽ(⌒〇⌒)ノ
2018年06月10日 イイね!

ひさびさヽ(⌒〇⌒)ノレザーメンテ

昨日はメチャメチャ猛暑でプリちゃんには乗れず(^^;)
本日は朝から雨ヽ(´o`;)ノとほほ〜〜〜
しかし 気温は17〜8度と涼しいので 今月の車検に備え プリちゃんの室内の革のメンテをしておくのだヽ(`⌒´メ)ノ

レザーメンテには いつものア〜マ〜オ〜ルのレザーケアヽ(⌒〇⌒)ノ前回の車検以来なので2年振り?(^^;)ただし一回塗れば 十分2年ほどはいいコンディションを保ってくれるです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ
前回のメンテの記事を見ると 今とほとんど同じ行動パターン(宇都宮詣で)・・・・(^^;)たはは
しかし このおかげで 今も助手席は非常に良い状態を保っており(ほとんど人が座っていないのが大きいですが・・・)新車に近いシートなのだヽ(⌒〇⌒)ノ

近年は助手席は猛犬専用席なので ほぼシートカバーを被った状態(^^;)まあ これもいい状態を保っている一つかもヽ(⌒〇⌒)ノ

運転席はさすがに33万キロの疲れは隠せませんが破れたりはしていないので まだまだ行けそうです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ


で 雨の中 ちょいと買い物に乗ったワンちゃん(R1)を軽く拭いていると・・・・・

あれ?・・・・・ど〜もワンちゃんの後ろ姿いつもよりショボい??(^^;)・・・・とよく見るといつもはピカピカの排気管が ただのショボいパイプになってるう〜〜〜ヽ(●0〇;)ノ奇麗なステンレスの排気管だと思っていたのが実は純正マフラーカッターがハマっていて それをどこかで落として来てしまった模様・・・・ ショックうう〜〜〜ヽ(´o`;)ノとほほほ〜〜〜。ボルトが緩んで走っている最中落として来たのだろう〜か?(^^;)それが後の車に当たって文句を言われなかっただけ不幸中の幸いだったのかも〜〜・・・・(^^;)

マフラーカッター安いのあるかなあ〜??ヽ(´o`;)ノう〜〜〜ん
Posted at 2018/06/10 18:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「空気入れヽ(`⌒´メ)ノ更新 http://cvw.jp/b/1528133/38659961/
何シテル?   10/07 21:50
どもどもども?ヽ(⌒〇⌒)ノめじめじです??。 ぷりちゃん オドメーターが35万kmを突破しました!!ヽ(`⌒´メ)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25262728 29 30

愛車一覧

スバル R1 ワンちゃん (スバル R1)
ぷりちゃんの弟分のワンちゃんです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ 小さいながらも 可変バルブタイミング ...
ロータス エスプリ ぷりちゃん (ロータス エスプリ)
ぷりちゃんに乗って30年になります〜ヽ(⌒〇⌒)ノオドメーターは33万kmを超えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation