• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月29日

家に帰ろう

家に帰ろう 本日、退院しました。


体調が良くなってきた、ここ数日は…
病室の生活も楽というか…
怠けてる人間みたいになってきました。


タイミングよく検査結果良かったので退院に。
これからは復帰に向けて、身体に喝を入れます。



今回の入院、ちょっとした良い事というか
思わぬ出来事がありました。


私が入院した日。
1番体調が悪い時なので、診察室から車椅子で病室へ運んでもらいまして、そのままベッドにゴロンと。色々な説明は嫁さんが聞いてくれました。その後は着替えなどを置いてもらい、嫁さんは帰宅しました。


そして、その日の担当の看護師さんが来ました。


「今日担当です、よろしくお願いします。」
と、挨拶されて、体調に関するお話をする。

そこで私が以前、何度も入院していて抗がん剤治療とか移植してるんです、という話をしたら…



「知ってますよ、私。石井さんの事。」


ん?

私は体調も悪く、メガネも外していたので全然わからなかったが…なんと最初に入院した約9年前にお世話になった看護師さんだった。


9年ぐらいで、しかも入れ替わりの多い世界なのに、良く覚えていたんだろう…と思っていたら


「私、その時、新人だったので石井さんを担当した事や、色々な治療を見させて頂いたので良く覚えてます。私の同期も石井さんの事を覚えてますよー。」


との事。
単純に、なんか嬉しいな。


確かにあの時、結構余計な話もしたなー。


彼氏が出来ない相談を受けて(普通、患者に聞くかな…)
なんか自分も真剣に答えていたりしたなー。


ちなみに見た目は元AKBの前田さんみたいな感じで可愛らしい。
マスクとると違うかもしれないが…。目がそっくり。
しかも声まで似ていて、身長とかも近いんじゃないかな。



名前は全然違うけど…。


今では病棟で1番長いらしい。
もちろんベテラン看護師さんもいますが、他から来た人ばかりで、彼女の先輩達も他の勤務先に代わってしまったようだ。


そして数年前に結婚して、1児のママさん。
この辺りも前田さんに似てるな。


すっかり先輩の顔に。
後輩の看護師に指導する姿を見ると凄いなーと感心。
まあ新人さん時代でもテキパキしてたけどね。



それに比べて…
自分は…情けないなー。
まるで成長していないから…
(´Д` )



と、嬉しい出来事というか
意外な再会がありましたね。




さて、話は戻り…



今日の午前中、嫁さんに迎えに来てもらい退院。
先程の看護師さんはローテーションの関係で、昨日お別れの挨拶はしました。またお世話にならないように、体調管理気をつけますと伝えました。

もちろん全ての看護師さん、担当の先生、栄養士さん、検査関係の技術者さん、みなさんに感謝ですね。この大変な時期に医療の前線にいる方々には頭が上がらないです。



同じ病室の年配の方に、コーヒー(無糖)を餞別に頂きました。
元気な方です。早く良くなって欲しいです。
私が糖質制限なのを聞いていたみたいで、わざわざ購入してくれました。いやー申し訳ない。ありがとうございます。



荷物を車に載せて、帰宅するのですが…
問題はお昼ごはん。



最初は色々と食べたいモノがあったのですが


GVHDという免疫細胞の炎症を防ぐために服用するステロイド剤を増やすと、血糖値が上がるので普通に食事をすると糖尿病になってしまう。病院では低糖食メニューの食事でしたが、なかなか個人ではちゃんと考えないといけない…



栄養士さんと、相談しておいたので外食する時に、低カロリーや低糖のメニューを選択すればOKと許可を頂きました。



そこで、CoCo壱番屋に行き…







こちらの低糖質カレーにしました。
ご飯の代わりにカリフラワーを使用してます。
辛さ、量は普通で。


あと、豚カツとかはNGなのですが
どーしてもトッピングしたくて…
パリパリチキンだけを嫁さんにお願いしました。


もちろんテイクアウト。
自宅で食べました。



久しぶりのCoCo壱。
美味し!もちろん、ご飯の方がいいけど…
カレーは美味しいね。


それにチキン!
美味し!幸せでした。


その後は荷物を出して、着替えなどを片付けて
落ち着いたら、ちょっと運動。



しばらく寝たきりだったので、やはり筋肉は少し落ちた。
退院間際に病棟をちょっと歩いたぐらい。


地元の神社に行きました。







神様に無事退院出来た事を報告。
また頑張ります、と手を合わしてきました。



ちょっと遠回りしながら帰宅。
割と田舎なので、ほとんど人と会わない。
とはいえこの時期、怖いのは怖いね。







タンポポ。


ちょっと種は飛んでるけど。
飛びおえたタンポポが結構あるな。



自分も、また飛び立たないと。


次の通院までは自宅療養。
もちろん食事制限有り。
そして少しでも体力の回復。


しばらくしたらS660を動かしたい…。
ちょっとでもドライブしたい。



焦らずに、頑張る。




以上!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/29 20:05:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2020年4月29日 22:22
こんばんは~

退院おめでとうございます。
まずは良かったです。
身体が落ち着いたら次はS660でドライブですかね😃

看護婦さんと9年ぶりの再会、ロマンチックですね😍
私も高校生の時に長期入院してた事あるんですけど看護学生さんが担当になってマンガを貸し借りしてた事、思い出しました。
担当が終わった時に手紙貰ったんですけど寮の電話番号が書いてありました😍
結局、自分がウブだったんで電話出来ずにそれっきりになりましたが、今何してるのかな~🤔
甘酸っぱい想い出です。

焦らず徐々に身体を慣らして行きましょう。
コメントへの返答
2020年4月29日 23:14
こんばんは〜

ありがとうございます。
次は車を運動出来る体力を戻す為に頑張りたいと思いますね。薬とかで運転に支障が出るようなのは無いので、自分次第ですね。

カンチ.さんのお話良いですね。
青春というか、思い出というか…。
自分もそんな時間過ごしたいな〜。

今頃どうしてるんでしょうね。
そういうのも含めて素敵な経験ですよね。


今回の再会した看護師さんは何か妹的な感じで親しくさせてもらいましたが、確かに自分が独身で、もうちょっと病気が悪くなければ…なんてね。

でも仕事だからとか、表面上だけで優しく笑顔で接してる感じではなく、誰にでも素敵な対応してくれる看護師さんでしたね。これからも患者さんのサポートはもちろん、癒しになるような方だと思いましたね。


自分も元気頂いたので、完全復活に向けて頑張る気持ちアップしましたね。カンチ.さんの仰るとおり焦らず…ゆっくり…頑張ります!

プロフィール

「なんとか帰宅できた…」
何シテル?   06/02 20:21
石井です。 娘2人とも手が離れたので一安心。 今は夫婦ともに山歩きやキャンプを楽しんでいます。 日記は記録的な感じです。 車以外の事の方が多いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふじ-4-117 スコーカーパパッシブ 変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 22:30:18
HOT STUFF MAD CROSS GRACE 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:18:22
盗難です。協力お願い致します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 14:25:32

愛車一覧

ホンダ S660 ISHII'S 壱号機 (ホンダ S660)
S660 に乗り換えました。 久しぶりのオープン&ミッドシップ。 MR-S以来です。 ...
スズキ スーパーキャリイ ISHII'S 弍号機【超運】 (スズキ スーパーキャリイ)
ネイキッドから乗り換えになります。 悪路はもちろん、狭い道にも対応できる車を考えていたら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
妻の車です。 数年前から山歩きが好きになった妻ですが、登山口まで行くのも楽しみになりそ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A180スポーツ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
妻の車です。 MPVから乗り換えました。 娘達も大きくなり それぞれ自分の車を持ったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation