• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ishii2のブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

2016

2016あけましておめでとうございます。



気が付いたら年明けてた感じです。
もう2016年かー。


年末年始の簡単な日記でも。


2015年12月29日。
朝から調子が悪く薬を飲んで出勤。


しかし調子がもっと悪くなり…。
嘔吐を繰り返し…。
結局、昼過ぎに早退。
(´Д` )


ふらふらになりながら帰宅。
嫁さんに連れられて病院へ。


…。

胃腸炎でした。
(´Д` )



次の日の12月30日も仕事を休んでしまいました。
仕事は1月3日まで休み。4日から仕事。


12月31日、大晦日。
体調はまだ回復せず…。



そして新年、元日。
長女の誕生日。



よーやく晩御飯の頃には、食事がなんとか出来るまで回復しました。



おかげで誕生日会もなんとか参加。









ケーキ大好きだけど、ちょっとだけにしました。



1月2日。
復活。







復帰戦は大好きな天津飯で。
完食!


ふう。やれやれだ。


家族で初詣に行って、買い物にも行けました。




1月3日。
というか、昨日。










嫁さんの好きなラーメン屋に行きました。
炒飯と味噌バターラーメンを完食!


よし、なんとか元に戻れたな。



という感じで、あまり正月を感じる事もなく、正月休みにアレしよう、コレしよう、と思っていた事が一切出来なくて残念でした…。



ガンプラも一つ作ろうかと思ってたのに…。
(´Д` )



ドライブもしたかった…。



でも、とりあえず今日1月4日、無事1日仕事が出来たのは良かったかな。あと新年の挨拶よりも迷惑をかけた事に対するお詫びを言う方が緊張したな。



1年の終わりと、1年の始まりがなんか変な感じになってしまったが、これも自分らしい感じだな。





おまけ。




次女が百人一首を学校でやるみたい。
練習がしたいと言うので、百人一首かるたを買って来た。









豆しばの百人一首。



普通のだと飽きてしまうかと思い、次女の好きなキャラクターの1つである豆しばバージョンにしてみた。



CD付きで、豆しばが読んでくれる。



自分の思った通り、次女は喜んでくれて嫁さんと長女を巻き込んで家族で百人一首大会をする事に。



1回目は何と次女が優勝。
2回目はついに実力を発揮した長女の優勝。



僕は最初、手を抜いてやろうかと甘く見ていたら、普通に2回とも最下位に終わってしまいました…。
(´Д` )



悔しい〜。



次女が気に入ってるので、これからしばらくは百人一首大会が続きそうですが、少しは善戦出来るように頑張りたいですね。
Posted at 2016/01/04 21:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか帰宅できた…」
何シテル?   06/02 20:21
石井です。 娘2人とも手が離れたので一安心。 今は夫婦ともに山歩きやキャンプを楽しんでいます。 日記は記録的な感じです。 車以外の事の方が多いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45 6789
10 1112131415 16
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ふじ-4-117 スコーカーパパッシブ 変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 22:30:18
HOT STUFF MAD CROSS GRACE 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:18:22
盗難です。協力お願い致します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 14:25:32

愛車一覧

ホンダ S660 ISHII'S 壱号機 (ホンダ S660)
S660 に乗り換えました。 久しぶりのオープン&ミッドシップ。 MR-S以来です。 ...
スズキ スーパーキャリイ ISHII'S 弍号機【超運】 (スズキ スーパーキャリイ)
ネイキッドから乗り換えになります。 悪路はもちろん、狭い道にも対応できる車を考えていたら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
妻の車です。 数年前から山歩きが好きになった妻ですが、登山口まで行くのも楽しみになりそ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A180スポーツ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
妻の車です。 MPVから乗り換えました。 娘達も大きくなり それぞれ自分の車を持ったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation