• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ishii2のブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

EURO2012 17日 18日

EURO2012 17日 18日朝、嫁さんがスイフトに乗って仕事へ。

今日は特に用事はなかったので全く構わなかったんですが、代わりにMPVのオーディオのハードディスクにある曲を整頓して欲しいと頼まれました。

CD入れるだけで録音するシステムは凄いけど、適当に入れていくと後で整頓する時に面倒です。まあ、まだそんなに入れてないから良いのですが…。

アーティストごとに並べ替えたり、アルバム名やアーティスト名を入れてくだけで結構時間がかかりました。

またCDが増える度にこの作業をやると思うと、少し辛いです…。


さてユーロも残り3試合となりました。
6月の日記の半分ぐらいサッカーの話だけど、終わったら終わったで特にネタもないので、7月からはもっと内容の薄い事になりそう…。

スペインvsポルトガル

レアル・マドリッドの選手が多い試合ですね。スペインはシャビ・アロンソ、セルヒオ・ラモス、カシージャス、アルベロア、アルビオル(控えだけど)、計5人。
ポルトガルはクリスティアーノ・ロナウド、ペペ、コエントラン、計3人。
でもバルサの選手が多いし(攻撃的な選手は特に)、ポルトガル側のレアル選手からしたら対バルサに似てる感じなのかも。

試合はやっぱりスペインペース。
このポゼッションサッカーはスペイン代表かバルサぐらいなモンです。でもフィニッシュまでは届かない。
ポルトガルもC・ロナウドやナニで反撃はするが単発で続かない。

ポルトガルも良い選手多いんだけどなー。モウティーニョ、ラウール・メイレレスとか個人的には好きですね。
結局、延長まで行きますが0-0で試合は終わり、PK戦になります。

スペイン先攻。
スペイン1番手はシャビ・アロンソ。
ブロックされます。いきなりヤバイ。
ポルトガル1番手はモウティーニョ。
こちらもブロックされます。
スペイン2番手はイニエスタ。
キッチリ決める。1-0。
ポルトガル2番手はペペ。
危なかったけど決める。1-1。
スペイン3番手はピケ。
これも危なかったが決める。2-1。
ポルトガル3番手はブルーノ・アウベスかと思ったらナニ。間違えたのか?不明。でも決めて、2-2。
スペイン4番手はセルヒオ・ラモス。ピルロみたいなチップキックでキッチリゴール。3-2。
ポルトガル4番手はブルーノ・アウベス。クロスバーにぶつけ外してしまう。
スペイン5番手はセスク。ちょっと危なかったけど決めてスペインの勝利。4-2。

PK決着は胸がつまるというか、あんまり良いもんじゃないですね。でも、内容的にもスペインがやや上回っていたので仕方ないかな。

決勝はポルトガルの分も頑張って欲しいスペイン。
ちなみにどうでも良い事ですが、スペインの左サイドバック、ジョルディ・アルバのスタミナは凄いな…。全然疲れてないように見えました。


イタリアvsドイツ

イタリアはデ・ロッシの怪我が気になるけどスタメン。ドイツは前の三枚を若干戻した感じでゴメス、ポドルスキー、クロース。
ミュラーはベンチスタート。

個人的にはクローゼが出てくると怖いかなーと思うので、そこを気にしてみたいです。

前半は意外にイタリアペース。
しかし、ドイツも時間帯によっては分厚く攻撃をしかける。
イタリア、カッサーノが粘りクロスを上げてバロテッリが押し込む。イタリア先制、1-0。
その後、セットプレイのカウンターからモントリーボがバロテッリに良いパスを通す。
ノイアーと一対一になるが、バロテッリの強烈なシュートが決まり、2-0。
後半、ドイツも攻めるがむしろゴールチャンスはイタリア。後半頭からドイツはクローゼを使うも、チャンスは少ない感じ。
試合終了間際にドイツはハンドからPKをもらい、エジルが決める。2-1。しかし、ここまで。
ノイアーの上がりは熱かったな。

タレント揃いのドイツ、今大会1番の優勝候補でしたがイタリアに負けてしまった。相性が悪いのか、噛み合わない感じにも見えました。
ブッフォンを中心としたイタリアの守備は流石に堅く、攻撃もバロテッリ、カッサーノのコンビは今大会1番の2トップだと思うほどの威力でした。そこにピルロが存在感抜群ですからね、かなり良いチームです。

こうして決勝の組み合わせが決まりました。

スペインvsイタリア

もちろんスペインを応援しますが、勢い的にイタリアが凄いので本当にどうなるかわかりません。
予選では引き分け。ゴールキーパーは共に世界最高。戦術はまるで正反対のチーム。

楽しみです。
Posted at 2012/06/29 15:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月28日 イイね!

Luz del sol

Luz del sol今日は通院の日。

いつも通り嫁さんと行きます。
検査後は病院の喫茶店でお昼を食べました。

そして診察。
今回も良くなってました。
薬もまた少し減る事に。
また二週間に一回の通院が、三週間に一回にもなりました。ただ、まだ色々制限はあるし、油断は出来ないのですけどね。

来週の旅行もOKとの事。
主治医に聞く前に予約してたけどね…。
楽しんで行けそうです。

三週間もあっという間かもしれないけど、用事をたくさん入れて楽しく初夏を過ごしたいですね。
Posted at 2012/06/28 18:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月27日 イイね!

Ordinary

Ordinary明日はいつもの通院です。

前日はいつも気分がやや落ち込みます。
願掛けに近くの神社へ。

通院の前の日は何か行く習慣になりました。
神社に行ったからって、病気が消えてなくなる!みたいな期待をしてる訳ではないけど、行くと行かないとでは気分的にちょっと違うので。

近いので自転車で行きます。

田んぼ道を通り、自分が青春時代を過ごした学校を横目に、のんびりと行きます。

そして神社で願掛け。
明日も良い結果でますように。

もう旅行も予約してしまったし、夏休みは家族サービスしたいからね。

帰りものんびり帰ったけど、ちょっと自転車のサドルが小さくてお尻が痛かったな。

自転車も少し改造が必要かも…。
Posted at 2012/06/27 17:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

休館日

休館日今日は愛知の新城にある長篠城趾・史跡保存館にでも行ってみようと思いました。

自宅からの距離もそこそこあり、ドライブにもなるし、意外に近いが故に行った事もない所なので。

長篠の合戦といえば武田軍と織田・徳川軍が合戦をした事や、鉄砲で騎馬隊を破ったとかで有名な場所でもあります。

鳥居強右衛門(とりいすねえもん)が援軍を呼びに行き、捉えられたが裏切らずに磔にかけられても大声で死ぬまで「援軍は来るぞー!頑張れよー!」みたいな事を城の仲間に最後まで叫んでた話もありますね。

詳しくは知らないので、行って勉強したいと思います。ちなみに何故1人で行くかというと、ウチの嫁も子供達もあまり歴史に興味がないから…。

僕はわりと日本史も世界史も好きなので、城も遺跡とかも好きなんですけどね。ですが、前述のとおり家族旅行はテーマパークか、食事メインになってしまいがちです。残念。

さて、1時間ちょっとで到着。

誰もいません。
流石、平日。と、思いきや

「休館日」

の文字が…。
入り口もしっかり施錠されてます。

どうやら毎週火曜日は休館日みたいです。
このネット社会に調べないで来た自分がアホです。

仕方なしにベンチでパンでも食べながら休憩。
ちょっと小雨が降ったり止んだりしている今日、肌寒い中で良いおっさんが何してるんでしょうか。

しかし、意外にもそれからどんどん人が来ます。
みんな休館日を、知らないで来てしまってます。
お年寄りの方だけでなく、僕と年の近いサラリーマン風の2人組や、若い女性2人組なんかも来てます。

みんな歴史が好きなんだなーと思いましたね。
まあ、1人で来て何かパン食べてる寂しい人は僕しかいなかったけど…。

さて、この日記をアップしたら帰ります。
帰りは遠回りして、またのんびりドライブしたいと思います。

長篠城趾・史跡保存館はまた今度来ますね。
火縄銃みたかったな…。
Posted at 2012/06/26 14:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

休日

休日昨日は浜名湖ガーデンパークに、両親と我が家族の計6人、そして愛犬を連れて行きました。

もちろんMPVです。
6人プラス犬。楽勝です。
夏休みには犬を連れてMPVで旅行に行きたいので、今回は良い練習になります。

練習というのは、ウチの犬はケージというか、バッグみたいなのに入って車に乗った事がないのです。
室内犬なので、そのまま車に乗せても良いのですが、抜け毛が凄くて後処理が大変なのです。

一度、スイフトに乗せた時も、クイックルワイパー的な奴を何度もやる事になってキツかった…

とりあえず何とかケージに入れて出発。
最初は鳴いてましたが、しばらくするとやみました。諦めたのかもしれませんが…。

1時間もかからない所なので、あまり練習にはならないかもしれませんが、良い感じでしたので恐らく大丈夫でしょう。トイレだけ気を付けないといけませんが。

ガーデンパークで家族で散歩。
平和です。お昼に弁当を食べて、家族用の4人で乗るレンタル自転車乗って、のんびりしました。

こういう一日も良いですね。
帰りはみんな寝てしまいました。犬も。

お金もあんまりかからないで、楽しめたので良い感じでした。MPV買って良かったなぁ。

次は少し遠い場所にして、それから旅行に行きたいと思います。
Posted at 2012/06/25 12:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか帰宅できた…」
何シテル?   06/02 20:21
石井です。 娘2人とも手が離れたので一安心。 今は夫婦ともに山歩きやキャンプを楽しんでいます。 日記は記録的な感じです。 車以外の事の方が多いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 2021 2223
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

ふじ-4-117 スコーカーパパッシブ 変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 22:30:18
HOT STUFF MAD CROSS GRACE 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:18:22
盗難です。協力お願い致します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 14:25:32

愛車一覧

ホンダ S660 ISHII'S 壱号機 (ホンダ S660)
S660 に乗り換えました。 久しぶりのオープン&ミッドシップ。 MR-S以来です。 ...
スズキ スーパーキャリイ ISHII'S 弍号機【超運】 (スズキ スーパーキャリイ)
ネイキッドから乗り換えになります。 悪路はもちろん、狭い道にも対応できる車を考えていたら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
妻の車です。 数年前から山歩きが好きになった妻ですが、登山口まで行くのも楽しみになりそ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A180スポーツ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
妻の車です。 MPVから乗り換えました。 娘達も大きくなり それぞれ自分の車を持ったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation