• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ishii2のブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

リーガ第10節 クラシコ

リーガ第10節 クラシコちょっと間が空きましたが、スペインサッカーのレアル・マドリーの感想を…。

第10節、クラシコ。

バルセロナvsレアル・マドリード。

この伝統の一戦は毎回ドキドキしながら見ます。

今回はバルセロナのホーム、カンプノウでの試合。
また今シーズン負けなしのバルセロナ、どう考えても苦戦すると思われます。

レアルのスタメンとフォーメーションを見てみる。

前線にクリスティアーノ・ロナウド、ディ・マリア、ベイル。中盤はケディラ、モドリッチ、そしてアンカーにセルヒオ・ラモス。
守備陣はマルセロ、ヴァラン、ペペ、カルバハル。

ゴールキーパーはディエゴ・ロペス。

4-3-3のフォーメーション。
守備的ですね…。
相手の攻撃を防いだら、後は前線の3人に任せるような感じかなー。

まあアウェー用のカウンター狙いですかね。


バルセロナはセスク、メッシ、ネイマールの前線。
イニエスタ、シャビ、ブスケッツの中盤。
アドリアーノ、マスチェラーノ、ピケ、ダニエウ・アウベスの守備陣。

ゴールキーパーはバルデス。

バルセロナも4-3-3。
こうやってみるとバルセロナはスペイン代表+ブラジル代表とアルゼンチン代表の組み合わせみたいだな…。

恐ろしい…。
(´Д` )


レアルはスペイン以外はポルトガル、フランス、ドイツ、クロアチア、ウェールズ、ブラジル…と割と多国籍。


さて肝心の試合結果は…


2-1でバルセロナが勝ちました。
(T_T)


やっぱり強いなあバルセロナ。

レアルは…ベイルがまだチームに馴染んでない感じですが、ベイルだけの問題でも無いのかな。

個人的にゴール決めた途中出場のヘセは良かった。
出来ればイスコも見たかったなーと思います。


あと、バルセロナだけどアウベスは本当に凄いなあ。僕の中では現役で1番好きな右サイドバックかもしれない…。左はマルセロとジョルディ・アルバかな。


さてスペインサッカーも10試合終了。

今年もレアルは苦戦のシーズンです。
今週は平日開催があるので、試合が続くからコンディションを整えるだけでも大変そうです…。

選手層が厚いので、普段控えの選手にもチャンスはありそうで、そういう部分も楽しみです。


次のクラシコはレアルのホーム、サンチャゴ・ベルナベウ。ここで負ける訳にはいかないので、それまでにバルセロナに出来るだけ離されないでいて欲しいなあ。


以上。
Posted at 2013/10/29 20:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

support man

support man今日の日記。

市内の校区対抗陸上大会。
次女がウチの校区のリレーの代表になったので、朝から会場へ。

天気も良かったので、良い運動日和。
(^-^)/

しかし結果は…イマイチでした。
まあ次女は抜かれなかったから良かったけど…。

そして休む間もなく、今度は長女のテストがあるみたいで会場まで送り届けました。


お昼はコンビニでオニギリ買って、嫁さんと次女と3人で通りかかった公園で食べる事にしました。





ミニストップの贅沢オニギリ。

今日は少し風はあるけど、晴れてて気持ち良い。
広い公園で、静かな場所で食べました。
まさに贅沢な感じだったかなー。


お昼の後は一度帰宅。


長女がテストを終える時間に嫁さんが迎えに行きました。僕は夜に町内の集まりがあるので、資料と今までのイベントの写真を印刷…。

そして町内の集まりがあって、その後に子供達が嫁さんの妹に会いに行きました。

毎年恒例のハロウィンのクッキー作りをしに行きました。

ふうー。

という事で、今日は送り迎えばっかしてて少し疲れました…。
(´Д` )

でも、まあこんな事ぐらいしか出来ないので、これからも頑張って送迎しないと…。
(´Д` )
Posted at 2013/10/27 22:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

花鳥風月 ~Ishii Relax~

花鳥風月 ~Ishii Relax~今日、明日と愛知県の新城市でラリーが行なわれるのですが、今年は行けないので残念。
(T_T)


去年は運良くモンスター田嶋さんと握手&写真を2ショットで撮らして頂き、めちゃめちゃ良い思い出になりました。


だから余計に今年行けないのが残念です。
近くでモータースポーツを観戦出来る機会は無いので、来年こそは行きたいと思います…。
(T_T)


さて話はガラッと変わります。

Bluetoothのスピーカーを購入しました。

以前からお風呂に長くいられないというか、退屈なので、何か良い方法は無いかと考えてました。

そこでお風呂で聴けるBluetoothスピーカーを買いました。

今年は誕生日プレゼントを貰ってなかったので、今年はこのスピーカーで嫁さんにお願いしました。

お願いした所、OKが出たのですぐに購入しました。





なかなか良い感じです。


長女のウォークマンでも使えるので、なかなか風呂に行きたがらない子供達も、これで少しは風呂に入るようになるかなー。


早速、風呂に浮かべてみました。





ピカー。

風呂の灯りを消すとこんな感じです。

そして先ほど風呂に入って来ました。
お気に入りの曲を風呂で聴けて満足です。

ケツメイシの花鳥風月をじっくり聴いてたら、少しのぼせそうになった…。凄いリラックス出来る曲ですが、なんせ曲の長さが7分もあるので…。
(´Д` )


ともあれ、明日からも風呂に入る時に使いたいと思います。
( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/10/26 22:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

木曜だけど夜更かし

木曜だけど夜更かしちょっと間が空いてしまった。
出来るだけ毎日書くつもりが、だんだんサボるようになってしまった。
(´Д` )

という事で日記。

23日は珍しく出かけてたので、お昼をどーするか悩んでいました。

平日でもお昼の時間帯で人気のある所は、それなりに混んでるから嫌だなーと思ってたら、結局何処にも寄らずに帰宅してしまった…。

冷蔵庫の中を見たら豚肉が余ってた。

よし、たまには何か作るかー。

カッコ良く言ってみたけど、ただ豚肉を炒めて、塩コショウして、焼肉のタレをかけただけです…。





豚焼肉丼という感じですかね。
まあ焼肉のタレかけとけば間違いないです。

普通に美味かった。
まあ写メはとりあえず証拠みたいなモンで、写メで見ると美味そうにみえないけどね…。
(T_T)


しかし食事までは良かったけど、フライパンとかをそのままにしていたから軽く怒られたけどね。片付けもしないといけないですね…。


その日の夜に、次女とプラモデル作り。





ずっと前に買ったHGのドムを作成開始。

次女にこれ作らないの?と言われたのがキッカケでして、じゃあ手伝えよ~と冗談で言ったら思いのほか喜んでくれて、一緒に作る事になった。

以前、ボールを作ってくれたから大丈夫かと思ったら、結構危険な事をするので大変だった…。

1時間やってドムの胴体しか作れなかった…。

まあ、面白かったからまた時間がある時に続きを作りたいと思います。


24日。


嫁さんの誕生日です。
サッカーのルーニーと同じ日です。


嫁さんはカニが好きなので、カニを買いにスーパーに行ったけど冷凍しかなかった…。他のスーパーにも探しに行ったが、無い。

やはり魚市場的な所に行かないといかんのか…。
(´Д` )

途方にくれてたら、嫁さんの方から百貨店で北海道大物産展があるから、そこに行こうと言われた。

そこにカニは売ってたけど、やっぱり冷凍。

ですが、カニ本家さんのにぎり寿司に嫁さんが食いついてくれた。

少し悩んだが、カニ本家さんのにぎり寿司に決まった。

カニ味噌だけで出来るか聞いたら、出来ますよ!とお店の方が言ってくれた。他にもカニのにぎり寿司、カニのちらし寿司などを購入。





なかなか誕生日に弁当や惣菜みたいなのだと、申し訳ない感じだけど、結局何か作るにしても嫁さんが作るから、作らないで済むメリットはあるかな。


ちなみに食べに行くという選択肢もあったけど、正直めちゃめちゃ高いからキツイなあ…。
(´Д` )


あと、僕はそんなにカニ好きじゃないので、他のお店に売っていた穴子弁当を頂きました。


子ども達にはカニのちらし寿司だったけど、量も多くて、カニも美味しかったみたいで、満足してました。


最後に嫁さんとカラオケ。





ケツメイシしばりで一緒に歌いました。
夫婦共通して好きなのはケツメイシだけなので…。
(´Д` )

久しぶりだったけど、まあまあ歌えたかな。

また来年も同じように楽しく過ごせるといいなあ。
Posted at 2013/10/25 12:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

リーガ第9節

リーガ第9節スペインサッカーをビデオ観戦。

昨日の事ですが…。

サッカーも少し間が空きましたね。
先週、各国代表の試合が行われたので、少しだけ中断みたいな感じでした。


さてリーガ第9節。
レアル・マドリードvsマラガ。


マラガは財政難の影響からか選手がめっちゃ入れ替わってしまった…。ロケ・サンタクルスしか知らないです…。

レアルはここまでしっくり来てないので、そろそろチームワークが良くなって欲しいです。

試合結果は…

2-0でレアル勝利。

とはいえ、ラッキーなゴールと、ラッキーなPKでの2点。内容としてはイマイチかな…。

後はマラガのゴールキーパーのカバジェロが凄かった。カバジェロじゃなかったら、もう少し点が入ってたかもしれない。

とにかくシュートブロックが凄かった。
アルゼンチン代表に呼ばれてないみたいですが、何かもったいないですね…。

さて勝ったけど、まだまだな感じのレアル。

次はチャンピオンズリーグ、ユベントス戦。
そしてリーガはバルセロナとのクラシコです。

この調子だとヤバイ気もしますが、勝つ事を信じたいと思います。

個人的にモドリッチ、モラタを使って欲しいなあ。
ベンゼマは好きだけど、何かイグアインが退団してからはパフォーマンスが低下しているような…。

ベイルは…あんまり活躍してないけど、まだまだ様子見という感じですかね。怪我もあるし、チームとの連携不足もあるから仕方ないのかな…。

以上。


今日の日記。


子供の授業参観日。

もちろん自転車で行きます。
この為に直したようなモンです。





授業参観の時間帯前後は雨が降らなくて良かった。

学校に到着。

やはり男性率は低いので、ちょっと恥ずかしい。
ウチの子も僕を見つけると少し照れていた。

何か授業参観は道徳の授業が多い気がするけど、やはり今回もそうだった。


今回の内容は簡単に言えば、花に例えた授業でした。

自分達が花としたら、葉っぱや茎や、根っこが無いと咲く事が出来ない…。つまり支えてくれてる人に感謝しないといけないですよーという感じでした。

子供にはわかりやすくて良い授業でしたね。


授業参観終了。


懇談会というのがこの後にあるらしい。
いつもは出ないで帰ってしまうのですが、たまにはどんな感じか体験してみたくなり、出てみました。


懇談会の教室に移動。

ここでは男は僕と、もう1人の方のみ。
先生達がやって来て、パソコンとかをセット。
そしてすぐに懇談会が始まりました。

最初は先月の野外活動の報告。
写真を使って活動内容を発表して頂きました。

その後に最近の社会問題なども含めて、生活についてのお話を聞きました。

最後に勉強の話。
提出物の事や、勉強をするのに必要な環境とかのお話を聞きました。


どれも大事な話だったので、聞いて良かったな。

でもウチの子供は本当に特に何も無いので、注意したりする事は無いんですが、親として色々と気を付けたい部分はあるので、その辺りはしっかりしようと思います。


でも…久しぶりに教室の机と椅子を使ったら、小さくて少し窮屈でした…。
(´Д` )

自分も、こんな小さい机でやってたんだなあと思うと、懐かしく感じてしまいました。
( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/10/22 18:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか帰宅できた…」
何シテル?   06/02 20:21
石井です。 娘2人とも手が離れたので一安心。 今は夫婦ともに山歩きやキャンプを楽しんでいます。 日記は記録的な感じです。 車以外の事の方が多いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 345
6 7 8 9 1011 12
13 1415 16 1718 19
2021 222324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

ふじ-4-117 スコーカーパパッシブ 変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 22:30:18
HOT STUFF MAD CROSS GRACE 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:18:22
盗難です。協力お願い致します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 14:25:32

愛車一覧

ホンダ S660 ISHII'S 壱号機 (ホンダ S660)
S660 に乗り換えました。 久しぶりのオープン&ミッドシップ。 MR-S以来です。 ...
スズキ スーパーキャリイ ISHII'S 弍号機【超運】 (スズキ スーパーキャリイ)
ネイキッドから乗り換えになります。 悪路はもちろん、狭い道にも対応できる車を考えていたら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
妻の車です。 数年前から山歩きが好きになった妻ですが、登山口まで行くのも楽しみになりそ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A180スポーツ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
妻の車です。 MPVから乗り換えました。 娘達も大きくなり それぞれ自分の車を持ったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation