• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ishii2のブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

先輩達と居酒屋

先輩達と居酒屋昨日は先輩2人と食事に行きました。


僕はいつも通り運転手〜。


お酒は禁止されているけど、もともと得意でも無いし、運転も好きなので、僕が適任なんですけどね。


ただ、先輩方を乗せると少し緊張はしますが…。


いつもより慎重に運転します。


そして先輩と合流したのですが、キットカットの八ツ橋味をお土産で頂きました。


先輩が京都へ旅行に行ったお土産です。


ちなみに1年に何度も京都を訪れるほどの、京都好きな先輩です。


また京都意外にも結構旅行に行ってるので羨ましいです…。


僕も、もう少し動けるようになったら旅行したいなあ。


そういえば昔、先輩達と広島や大阪に野球を観に行ったりした思い出が蘇りますね。


広島市民球場は楽しかったなあ。


今度はマツダスタジアムに行きたいなあ。



そして話は戻り、先輩達といつもの居酒屋へ。


まだ僕が本調子じゃないので、メニューが色々あるいつもの居酒屋にして頂きました。


お好み焼きを食べに行く約束をしていたんですが、また延期になって申し訳ないです。
(´Д` )



でも、入った居酒屋が何と生ビール198円のイベントをしていたのはラッキーでした。


お酒好きな先輩達には良かったと思います。



そして近況報告的な話から、懐かしい思い出話をして楽しみました。


僕は焼きラーメンを頼んだのですが、結構美味しくて、がっついてしまいました…。


平日なので、お客さんも少なくて意外に静かだったので、会話がしやすかったなあ。


そして飲みまくり、帰る事に。



先輩がまた嫁さんにお土産持ってけというので、手羽先をお持ち帰りする事にしました。







それに子供達のお年玉も頂きました…。


いやー、申し訳ないです。
ありがたいです。



色々気にかけて貰ってるので、また頑張る気持ちが増して来ました。



早く社会復帰して先輩達にも安心してもらいたいです。



帰りはもちろん安全運転で送りました。


ちょっと霧というか、モヤがかかっていたので、昨日の運転は少し怖かったですが…。
Posted at 2014/01/31 12:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

安城市歴史博物館

安城市歴史博物館今日はいつもの通院でした。


先週辛い時に本当は病院に行きたかったんですが、予約していたのは今日なので我慢してしまいました。


そして今週は先週の辛さがウソのように元気になってしまいました…。


何か本当にタイミング的に微妙な感じで今日は病院に行きます。
(´Д` )


自分の体ですが、良くわかりません。



さて今日も嫁さんと2人で行きます。


行きは僕が運転して行ったんですが、今日は道が混んでいて2時間もかかってしまいました…。


裏道通ったり、渋滞したり、何か疲れた…。


そして検査、診察。


今日は何故か病院の方は早かった。


診察で、データ的には少し良くなった。


薬を先生は減らしたいのだが、僕としては増やして欲しかったりして、なかなか大変です。


体調などに合わせて薬を出したりするのですが、強い薬なので結構難しいみたいですね。


薬を多く出せば症状は楽になる部分もあるけど、副作用もたくさんあるので、どっちを取るか…。


でも僕は先生を信じて出された薬を飲んで、食事と運動を頑張るしか無いですね。


そして会計も終わり、薬も受け取り、病院を出ます。



今日は帰り道にある博物館に寄りたいので、もうサッサと帰りたいと思います。


でも、その前にお昼ごはん。



嫁さんがつけ麺のお店を発見。
つけ麺が好きな僕の為に、ここに決めてくれました。







早速入りますが、満席でした…。


入り口で食券を買うパターンのお店。


嫁さんも僕も普通のつけ麺にしました。
少ししたら席が空き、程なくつけ麺が来ました。


太麺で中々美味しかったです。


余ったつけ汁は、カツオだしとライスでお茶漬けみたいな感じで食べれます。これも嫁さんと試してみて美味しかったです。



そしてつけ麺を食べた後は、いよいよ安城市歴史博物館に向かいます。


目的は今回も特別展に惹かれて来ました。







三河一向一揆が起きて450年になるそうです。


家康の家臣も家康側と一揆側に分かれて戦う事になった、この三河一向一揆の特別展…気になります。



そして博物館駐車場に到着。


なかなか広くて綺麗な駐車場です。


博物館へ向かいますが、公園にもなっている敷地なので結構広いです。つまり入り口まで少し遠いです…。


途中、少し展望出来る所を発見。







不思議な形だ…。



そしていよいよ博物館の入り口。







大人300円。


特別展も常設展示室もこれで観れます。


しかーし、今回は写真が禁止…。


トホホ。


とりあえず特別展の三河一向一揆の方から行きました。


結構人がいてビックリ。
20人ぐらいはいたよーな。


さて、早速観てまわりたいと思います。


門徒連判状などを観ると、決意というか結束の強さを感じたりしますね。


後は家康のエピソードで印象に残ったのは、部下が何名か失った戦いの時に、城に帰って家康が兜を脱いだら鉄砲の弾が2発ほど転がって出てきたそうです。


それを見た家臣達は、家康の武運の強さみたいなのに驚いたそうです。



今風で言えば「持っている」という事ですかね。


他にも一向一揆に関わった武将の墓の写真やエピソードなどありましたが、僕の頭じゃ覚えきれない情報量なので、またネットで調べたりしたいと思います…。



後は親鸞の絵巻などがあり、それが意外と興味深かったです。


4コマ、5コマぐらいの物語になっていて、ちゃんとオチもついていて面白かった。この絵巻の頃からこういう物語風に描いてあるなんて凄いなあ。



1番印象に残ったのは親鸞自身が火葬される絵巻かな。


そのまま火を付けていたのでビックリ…。

まわりの人々はその姿を見て、まわりを囲いながら泣いていたりするのですが…。


棺桶みたいなのに付けるんじゃないんだな…。



そして特別展を出た後は通常の常設展示室へ。



ここ安城市の歴史を辿る事が出来る内容でした。


浜松の博物館と同じような感じで、縄文から弥生に始まり、近代に至る安城市の流れがわかります。


ここも写真はダメだったのが残念。
(´Д` )



という感じで終了。



通院のついでに寄れたので楽しかったです。


時間があれば公園みたいな敷地内を歩きたかったんですが…。



博物館巡りも中々面白くなって来たので、今度はまた違う博物館に行ってみたいと思います。
( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/01/29 19:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月28日 イイね!

国王杯ベスト8 1st & リーガ第21節

国王杯ベスト8 1st & リーガ第21節体調が良くなって来たので、レアル・マドリードの録画した試合を2試合続けて観ました。


ここで観ておかないと今週もまた国王杯あるし、たまっていきそうな予感…。


まずはコパ・デル・レイことスペイン国王杯。


ベスト8の相手はエスパニョールです。
流石にベスト8まで来ると強豪しかいない感じ…。


という事でエスパニョールvsレアル・マドリード。

エスパニョールのホーム戦。


試合結果は…


0-1でレアル・マドリード勝利。
( ´ ▽ ` )ノ


レアルが勝ちましたが、後半のエスパニョールの怒涛の攻撃にはドキドキさせられました…。


でも、まあアウェーでの貴重な1点と勝利は大きいので、次の2戦目も良い感じで戦えそうです。



さて次にリーグ戦であるリーガ・エスパニョーラの方です。



リーガ第21節。


レアル・マドリードvsグラナダ。


レアルはホームに久しぶりに帰って来ました。

クリスティアーノ・ロナウドのバロンドールを祝いセレモニーが試合前に行なわれました。


観客席はCR7のモザイクアートでお祝い。


そしてチームメンバーみんなで、めっちゃ良い顔で写真を撮ってました。


こういうのは何かほっこりしますね。
(^-^)/


そして試合へ。



試合結果は…



2-0でレアル・マドリードが勝利。
( ´ ▽ ` )ノ


グラナダはあまり良いサッカーが出来ませんでしたが、キーパーはかなり凄かったです。


決まっていれば歴史に残る、クリスティアーノ・ロナウドのオーバーヘッドを止めたのは凄かった。


というか…決まってたらなあ…。
(T_T)


クリスティアーノ・ロナウドも残念だったコメントをしているぐらいなので、決まれば本当に歴史に残るゴールでした。


しかしその後にしっかりゴールを決めたのですが、その時のシュートフェイントも凄かったです。


バロンドールのセレモニーを自ら祝うようなゴールが出て良かったです。


さて、レアル・マドリードはこの1月は無失点を続けてます。


この調子で無失点の記録を続けて欲しいなあ。



以上、国王杯ベスト8の1st、リーガ第21節を続けて観ました。



なかなか2試合続けると大変だけど、サッカー好きなので至福のひと時ではあります。
( ´ ▽ ` )ノ


今年のレアル・マドリードもかなり良いチームだと思うなあ。


モウリーニョ時代の高速カウンターも魅力でしたが、今のトータルバランスが良くて強いサッカーをしているのも観ていて楽しいです。


素人目ですがディ・マリアとモドリッチがかなり効いているような…。


2人とも本来のポジションでは無いけど、自分の持ち味を出しつつ守備をしっかりこなしているので凄いです。


モドリッチのボール奪取は観ていて気持ち良いですし、僕は今のレアル・マドリードでは1番応援している選手ですね。


とにかく今年はかなり良いチームなので、きっと好成績が出ると信じています。



今週は国王杯ベスト8のエスパニョール戦(2nd)があるので、これまた楽しみです。



以上。
Posted at 2014/01/28 20:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

ガンダム

ガンダム日記がだんだん疎かに…。
(T_T)


ちょっと体調がイマイチなのでしばらく横になっている時間が多くて、特に何も無いのですが…。


とにかく次の通院まで耐えようと思います。


少しは良くなって来たので通院日は自分が車を運転して行けたら良いなあ。


今日は次女の学校で文化祭みたいなのがあって、自分も行く予定だったけど結局お留守…。
(T_T)


嫁さんと次女だけ行ってしまった。


ちょっと楽しみにしてただけに残念だ。



以上。



おまけ。



先週、ガンプラのHGシリーズのGアーマーことガンダム+Gファイターがついに完成しました。



まずはガンダム。







思ったより小さく感じるのは、少し前にゲルググを作ったせいかな。ゲルググは一回り大きいですね。


さすがに主役機。


そして全てのガンダムの始まり。


カッコ良いなあ。



今度はGファイターと。







うむ、カッコ良い。


GアーマーやGブル、Gスカイなどは少し面倒なので省略…。



Gファイター状態で飾りたいと思います。



最後にガンキャノンとガンタンクと。







V作戦。


3機とも良い感じ。


しかしやっぱりガンダムよりガンキャノン、ガンタンクの方が好きだな〜。


万能機であり主役機であるガンダムよりも、支援機であり脇役機であるガンキャノンやガンタンクの方が自分には合っているなあ。


ジムやザクなど量産機も最高です。


さて連邦軍はこれで一通り揃ったので、今度はまたジオン軍の方を作って行こうかな。
Posted at 2014/01/26 19:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

祖母と長女

祖母と長女2日前、祖母の入院している病院へ行きました。


ウチの母と2人でお見舞いです。

祖母は骨折で入院しているのですが、とりあえず大丈夫みたい。


いつも2時間かけてお見舞いに行く母が不憫でならないので、今回僕が運転手をしたいと思います。


母は免許も車もあるけど、少し病院が遠いのでバスと電車、そして徒歩で定期的に祖母のお見舞いに行ってますが、結構それだけでも大変だ…。


ちなみに僕が入院していて、現在も通院している病院とはまた別の遠い病院です…。


同じ病院なら色々わかっているので、楽なんですが…。


という事で病院へ。


着いたらビックリ、駐車場が満車状態。
病院は大きいのに、駐車場が小さいなあ…。


母を病院玄関前で降りてもらい、自分はグルグル駐車場を探しに行きました。


そしたら偶然、1番近い駐車場で帰る人を発見。


声をかけて帰るか聞いたら、帰ります〜と言ってくれました。そして、その方の出た所に何とか止めて一件落着。


急いで病院へ。


実は医者から祖母の今後についての説明みたいのがあるらしく、僕はそれを一緒に聴く為に来たのもあります。


時間までは余裕で間に合いましたが、祖母の病室を探すのに一苦労。


母から聞くのわすれてました…。


母に電話しようと思ったらナースステーション前で偶然合流。



そして祖母と面会へ。


実に10年ぶりに会います。


僕が最初に買った車を見せたくて会いに行った以来かな…。


祖母は見た目はあんまり変わってなかったけど、ちょっと迫力がなくなったというか、何というか…。


少し物忘れもする年齢ですが、あんまり会ってない僕の事を覚えててくれた。


僕は小さい頃、腕を折る怪我をしたのですが、その事と、その時に入院した病院の名前が出て来て少しビックリしました。


少しでも僕の事を覚えていてくれてありがたい気持ちでいっぱいです。


そして医者に呼ばれて別室でお話。


今後のリハビリについてがメインで、特に難しい話はなかった。



医者のお話の後は母と食堂へ行きました。







僕は天ぷらそば。

母は焼きそばを食べました。


祖母もお昼は文句を言いながらも8割りぐらいは食べてたし、こっちも安心して食事が出来ました。


食事の後は祖母に頼まれた饅頭を買いに売店へ。


僕も色んな病院に行ってるのですが、売店は何かワクワクします。でも病院によってはコンビニと同じくらいの価格なので、お得感は無いですが…。


売店行って買い物して、祖母の元へ。


しかし祖母は寝てしまった。
仕方ないので洗濯物を病棟のコインランドリーにやったりして色々と時間を潰す…。


とはいえ起きてもしばらくしたら寝たりするので、夕方近くまで付き添ってから帰りました。


まあ少しは母の負担が減らせれたと思うし、祖母にも会えたし、病院に行って良かったです。



祖母はしばらく入院は続くので、僕もまた会いに行きたいと思います。




そして昨日、今日と今度は自分の体調が下降気味。


祖母の心配する前に自分も何とかしないと…。
(´Д` )


せっかく社会復帰出来そうな所まで来ているのに、また邪魔されている感じ。


レンタルカートに行きたくてもヘルメットが被れない状態。せめて来月には行きたいな…。


体調はイマイチでも、今日は長女の保護者会。


大事な時期なので、頑張って話を聞きました。


嫁さんに任しても良かったのですが、行ける時は僕が行きたいので、気合いを入れて行きました。


でも生活態度は問題は無いし、成績は普通以上だし、勉強も頑張っているので特に無いんだけどね…。


とりあえず今後のスケジュールについての話がメインだった。


これからもっと忙しくなるけれど、これを乗り越えて素敵な大人になって欲しいですね。



まあ…祖母、母、そして長女と色々見ていると、1番しっかりしないといけないのは自分なんだなあ…とため息が出てしまいますがね…。
Posted at 2014/01/23 18:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか帰宅できた…」
何シテル?   06/02 20:21
石井です。 娘2人とも手が離れたので一安心。 今は夫婦ともに山歩きやキャンプを楽しんでいます。 日記は記録的な感じです。 車以外の事の方が多いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 234
567 8 91011
1213 14 15 16 1718
19 202122 232425
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

ふじ-4-117 スコーカーパパッシブ 変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 22:30:18
HOT STUFF MAD CROSS GRACE 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:18:22
盗難です。協力お願い致します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 14:25:32

愛車一覧

ホンダ S660 ISHII'S 壱号機 (ホンダ S660)
S660 に乗り換えました。 久しぶりのオープン&ミッドシップ。 MR-S以来です。 ...
スズキ スーパーキャリイ ISHII'S 弍号機【超運】 (スズキ スーパーキャリイ)
ネイキッドから乗り換えになります。 悪路はもちろん、狭い道にも対応できる車を考えていたら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
妻の車です。 数年前から山歩きが好きになった妻ですが、登山口まで行くのも楽しみになりそ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A180スポーツ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
妻の車です。 MPVから乗り換えました。 娘達も大きくなり それぞれ自分の車を持ったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation